自由掲示板

リンゴについての考察
らいもん_mar 05/10/21 18:11

只今弓士の間で流行りつつある
リンゴシェアについて、考察していきたいと思う。

そもそもリンゴシェアとはどんなものだろうか?

具体的には、焚き火を囲んで
持ち寄ったリンゴをシェアリングしあうだけ
まぁそのまんまである

では、なぜそんな酔狂なことをするのかというと

それは、リンゴを食べることによって
DEXの上昇を狙っているのだ

まず
リンゴというのは、食べることによって、
稀にDEXを上昇させる能力を持っている
そして、どうもその上昇の条件というのが
リンゴを食べた数によって、変化が起こるらしいのである

そして
シェアリングというものは食べ物のFood回復値を
半減させる効果がある、しかし
食べ物のステータス上昇率は変わらないのである

しかし注意が必要で、Food100%を超えた場合に限り
食べ物を摂取しても、内部ステータス上昇値は変動しない
=太っていくだけ になってしまう

要するに、リンゴをFood100%になるまでに
より多く摂取出来たほうが、DEX上昇の効率は良い
ことになる


と、これがリンゴシェアの大まかな説明であるが

最近、萌えキャラに、りんごを食べさせる機会があり
数にして14個を頬張り、Foodを50%~100%まで回復させたのだが
その時点でDEXは上昇した。
そこで、ふと思いついたのである。

DEXって、りんごいくつ食べたら上昇するんだ??

ということである
リンゴシェアに来る人たちは、
大概スタミナは120を超える”食いしん坊”が揃っている
もし、もしもである

Food100%になる前にでもDEXは上昇する
ということが立証できたら・・・
また
DEX上昇のリンゴ個数
などを求めることが出来たら・・・・

何もFood100%までリンゴを頬張る必要は無くなり
リンゴシェアの可能性は、さらに進化の道を辿ることになる


そこで一つの仮定を立てて見た

リンゴによる、DEX上昇は

キャラのSPを基準として、リンゴを食べる個数が割合によって決まっている

というものである
式はこうなる

(100/キャラSP)*リンゴ個数 = DEX上昇率

DEX上昇率が100%になると、ステータスが1上がるわけだ

どうだろう?あながち的は外れていないと思うが・・・

MAS レベル上昇で上がってるのでは。 レベル上昇も小数単位で判定があるので、例えば・・ 現在のDEXが50.2 りんごをいっぱい食べて0.6上がり、50.8 レベルアップで0.5上がり、51.3(ここでDEX+1とシステムメッセージ) りんごをたくさん食べて0.6上がり、51.9 レベルアップで0.5上がり、52.4(ここでDEX+1と以下略) というように。 05/10/21 18:57
らいもん_mar そっかなるほど 確かに小数点のほうがつじつま合いますね 05/10/21 19:03
指サック白井 そいじゃぁ、レベル上昇まで上がらないってのかよw バカくさーw 05/10/21 19:07
らいもん_mar んーむ・・・・でもさ プログラム相手なんだから、計算式は必ず隠れてるんだよね もう開拓されてて萎えちゃったけどさ・・・・ でも暇あったら探ってみようかな、とは思うよ 05/10/21 19:09
Lefice レベルアップ時にDEX上昇がなかった場合は 木の実やリンゴを食べると上がりやすい、っていうのは結構言われてますね。 05/10/21 19:11
MAS >白井氏 暴言はほっとくとして、とりあえずレス前によく見れw 05/10/21 19:11
らいもん_mar :いや、サック氏はなんだかんだでヒントをくれてるよ まじたすかった さんきゅな 05/10/21 19:16
コゥ_rua 口は悪いがなんだかんだで良い奴? 教える事はしっかり教えてるし。 05/10/21 19:18
みなせれあ 食べ物はそれぞれ年齢に応じてステータス上昇ポイントが決まっていて 確か10歳時点のりんごによるDEX上昇ポイントが7ポイント、 その累積が255ポイントをオーバーすればDEXが1上がる、だったような。 で 255÷7=36.4285・・・・ なのでりんご37個で大体DEX1上がるということかな? ちなみにりんごはWILLのポイントが-2だったような気がするから128個食べるとWILLが1下がるようです。 WILLが下がっても大して痛くないですが・・・。 05/10/21 20:00
らいもん_mar なるほど できればそれをレベルアップ時のDEX上昇値とつじつまあわせができれば 尚ベターですね  新たに上昇ポイントと255という値が出てきましたね うぅむこうなると 実際のところどうなのか、検証してみたいですねw 05/10/21 20:13
指サック白井 あと、土曜の食物効果の日は シエアしない方がいいらしい 満腹効果だけの発動で、上げにくい 05/10/21 20:11
らいもん_mar ふむ・・・ しかし実際 確証たるものがないよな・・・・ 全部 ”恐らく” ”たぶん” を脱し切れてない まずは自分でそのまんま ”りんごの必要数” を調べてみるよ これでばらつきがあったら、また他の要素も関係してくるってことだしね 固定的な数が出ればしめたものだね そうしたら計算式を導き出すのはそれほど苦労しなさそう。。。。 10個ずつ、5分置きにりんごをたべてみるかな 05/10/21 20:17
winter_cic 土曜日は永続効果も倍になっているようでいつもの半分の個数でステがあがりますよ。 つまりいつもの半分のりんごで足りるので土曜日シェアリングはお勧め。 05/10/21 21:12
winter_cic 後個人的には小数点でステータスアップ説が正しいと思います。 りんごでDEX100上げた経験から。 05/10/21 21:15
taste_mar >白井氏 人の事無知とか言う前に自分の発言見直してください。 ”裏覚え”なんて日本語ありませんよ。 05/10/21 22:03
ケイブリス 彼はそういうキャラだから放置しときな。 言ったところで変わりはしないから。 あ、釣るつもりだったのならスマンな。 >tasteさん 05/10/21 22:05
夜叉猿_mar リンゴシェアでご一緒しましたね~ お久しぶりです 私が独自に調べた結果ですが(12歳時) リンゴを1個食べてDEX1上昇アナウンスがながれ そこからリンゴ1個摂取アナウンス待ち アナウンス流れたらまた1個とやった結果 DEX1上昇から次のDEX上昇までのリンゴ数34個でした 計60個ほど食べました(時間にして5時間・・・) その時点でリアル力尽きまして検証断念ですorz 05/10/21 22:20
らいもん_mar おぉ、貴重な情報ありがとです つw; で、オイラ的に 帰りの電車に揺られながら考えてみたんですけど。。。 まず、DEX上昇のアナウンス、並びにステータスが上昇したあと直後のリンゴ摂取量は、 リンゴ一個食って、上がった などという実例が挙がって来てる事からも きちんと次の内部DEX上昇値に加算されてる というのが解りました(まぁ、当然なんだけどね・・・) そんでもって、依然変わらず、DEX上昇のリンゴ個数は大体40~50個の間だというのも解ったので 結論 要するに、Food100%になる前では、リンゴは食えるだけ食ったほうが効率がいい ってことですね( ´∀`;; とすれば、 結果、計算式なぞ出す必要もなくなってくるわけで( ´∀`;;; いや、実につまらない結果になったよ('A`)w 05/10/21 23:16
ぐるん倉庫_mar 自分の検証中のデータ、参考にどうぞ DEX  INT  スタミナ  WILL  マナ  19   60   47    1   26  48         74 数値はステ変動があったりんごの個数、現在76個で土曜になりそうだったのでとりあえず休止。 生まれたての10歳LV1キャンプで一人シェア、FOOD50%から1個食べてシステムメッセージを確認してFOOD50%まで待ち1個食べるの繰り返し。 見てわかる通りいきなり1個目でWILLさがりました。 まだ食べ続ける予定ですが時間かかるよコレ 05/10/22 00:41
想盾 おぉ、すごい・・・! Dexだけみると、同じ条件なのに上昇までの個数が、19、29、26、と最大10個のばらつきが出ていますね。 そしてマナがこれまで言われてきたのとは違って、とても早い・・・。 Dexの方とと比べて考えると、初期ステータスが0ではないということでしょうか。 Dex上昇の2度目と3度目は誤差が少ないですし。 1個めで、いきなりWillが下がるのはたぶんみんな一緒です。 生まれたてでティンのいる場所にあるりんごの木から採って食べたら下がりました。 だから初期はどのステータスも10.00から始まると考えていたのですが・・・面白いことになってますね。 Willが減少して8以下になるときに、ステータスに変化があっても画面とシステムログに その表示がされないバグがあるかもしれないので、効果時にステータスウィンドウを開いておいて 確認もお願いします。 自キャラの方でそういった現象が起こっているのですが、原因が特定できていません。 ・・・不具合報告しておいた方がいいのかな? 05/10/22 01:33
ぐるん倉庫_mar 食べた時に出る「体重が少し減った」「上半身の筋肉が少し減った」も全部データとしてあります。 ステも常に見てますが今のところ表示が無いのに変動したことは無いですね。 ただ、食べたのに何も表示しない(「体重が~」等)ことは7回あります。 まだまだ謎は多いのでいろいろやってみたいとおもいます。 05/10/22 09:24
らいもん_mar 10歳の時のステUPは興味深いですね これ、少しひねれば りんごに設定されている各ステータス内部上昇値が割り出せるかもしれませんね 05/10/22 14:06
らいもん_mar 要は基準を何にするかですね そういうのって開拓されてないのかな? 05/10/22 14:14
らいもん_mar ひとつ疑問なのが、最大スタミナによって個体差がでないのかな? というのはあるんですよね 方々で言われてるステUPでのリンゴ個数ですが、どうにもばらつきがあるのは否めない だとしたら、キャラによっての個体差がある、と見てみてもいいのでは・・・と 05/10/22 14:19
想盾 確かに、食べても何も表示されないことがありますね。 何秒くらいで次の表示が出るか調べておけば、表示が出なかったときにわかりやすそうです。 今露店出していて動けないので、あとで確認してみます。 最大スタミナによる必要個数の変化は、早いうちから疑われていましたが関係がはっきりしていません。 下に書いた34歳と40歳で共に83個、というのは同一キャラのもので、 タイトルなど総合した最大スタミナ値は、34歳で228、40歳で330でした。 100を超える違いがあっても変わりがないので、無関係かなと考えています。 一度しか調べていないので、毎回のばらつき具合に差がでているとかだとわかりませんけれど。 ・・・検証目的ではなく、能力値上昇だけを求めるなら、たくさん食べれば上がる、だけで十分ですしね; 05/10/22 14:48
想盾 指サック白井さんが持ってきた内容の情報源は7月26日の日付で ブログのコメント欄にあるものです。 7月21日から始まったG2で、食物摂取の影響が変更されたので すでに古くなってしまった情報です。 現在では異なる結果になると思います。 検証は未だにきちんとした結果が出ていないので意味があると思います。 実際に検証されていないのに出てきている255という数字はかなりあやしいので まずは年齢ごとにいくつくらい必要なのかを調べた方がよさそうです。 (年齢以外のステータスが影響していると考える人もいます) 知識王は質問しないと回答されない形式なので、情報が集まりにくいですが 質問すればかなり詳細な情報が返されています。 自由掲示板ですら、白井さんのようにに答えてくれる人がいますし、かなり使えると思います。 自分で少し調べたところ、 34歳で、りんご83個めでDex上昇 40歳で、82個か83個め(1つ数え誤ったかも;)でDex上昇 となりました。 1回しか調べていないので実際は幅があるかもしれません。 一定以上の高年齢になると加齢による必要個数増加が止まる可能性があります。 05/10/22 01:03
えんとらんす_mor Lv制みたいなもんなんじゃないかと思う 3ポイントぐらいは割りと楽に上がったけどだんだん上がる間隔が長くなってる感じがした(検証作業は一切ないけど DEX上昇値は苺を1としたときリンゴは7という割合が出てるけど 食べ物効果+1のときは経験値100必要で苺だけなら100個リンゴだけなら15個、もう一度+1するには総計240必要で苺だけならさらに140個リンゴだけならさらに20個 マイナス効果が蓄積して-100になると-1、-240で-1下がるとか 数字はてきとー あと食べ物効果でのステ上昇が起こると他のステ上昇進行率にペナルティがかかるなんてのもありそう DEX+1と出るとDEXの進行率は0%、その他は進行率が半減される(INT進行率が60%だったら30%になるなど 憶測ばっかりで混乱させてるだけなんだけど具体的な手がかりが何もないしなぁ 05/10/22 07:48
想盾 新しくスレッドができたみたいですが、混乱している方もいるようなので ここで一度まとめておきます。 まず、指サック白井さんの情報はG2による変更以前の情報なので除外。 その他の推測によるコメントも、採用しないでおきます。 255という数字は解析データかもしれませんが、必要ないので考えない方向にします。 実際に試したとされる結果は、  ・夜叉猿さんの「12歳で34個」と、  ・ぐるん倉庫さんの10歳時の個数(19、29、26)  ・あとはぼくの「34歳と40歳で83個」 これだけです。 今後Dex上昇までの個数だけを調べるときには  1、一つずつ表示を確認しながら食べて、Dex上昇表記が出た後から開始。  2、りんご以外のものを一切食べない。  3、レベルが上昇したら1からやりなおし。  4、途中で表示前の連続摂取やシェアを使った場合は、それも伝える。 これくらいすれば信用性が高そうです。 他に、これまでにも知られていたこととして  ・レベル上昇の能力値増加も食物効果も小数点以下の数値で処理されている。  ・ステータス増減の表示は一定の周期で現れ、食べてからの時間経過ではない。 というのがあります。 個人的に、正確な情報が欲しいのなら知識王の方が向いているように思います。 自由掲示板だと書き込みやすいですが、まとまりがつきにくいです。 05/10/22 16:40
想盾 あ、土曜効果について意見が割れていました。 これは確認したほうがよさそうです。 05/10/22 16:43
らいもん_mar ありがとです 暇があったら確認してみます はー・・レスを良く見てなかった・・・・ 無駄な検証をしてしまったな。。 05/10/23 09:51
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

G1 アルビD手伝って下さった方へ

Ateri 2005/10/24 4703

【ネタバレ】PTヒーリング修得は意味あるのか 【注意】

+8
Nyankochan_rua 2005/10/24 7983

ロールバックなのか

+6
テスノジャ_mar 2005/10/24 7472

バンホールの酒場

+18
ガリオン_tar 2005/10/24 7077

最高級革がでない;

+24
へるめる_rua 2005/10/24 7696

りんごシェアリングのお知らせ

ぐるん倉庫_mar 2005/10/23 4437

本日ギブネン戦を手伝ってくれたお2人へ

キョウジ_mar 2005/10/23 5991

鍛冶屋の苦悩を数値化した話・・・のはずでした

+22
Wisp_tar 2005/10/23 7840

こんな楽器…

+19
衛宮_rua 2005/10/23 5403

カメラガールに映して欲しい場所

+5
水銀橙_mar 2005/10/23 5458

赤っぽいローズP

+1
satiko_rua 2005/10/23 5583

りんご一人シェア検証結果

+35
らいもん_mar 2005/10/23 6095

先のペットPTにて・・・

マイシェル 2005/10/23 5442

誰か裁縫の師匠に・・・

+3
裁ぶんせい縫 2005/10/22 5611

黒っぽいローズP

+3
satiko_rua 2005/10/22 5216

ギルド掛け持ちってさ・・・

+13
都久米井 2005/10/22 12280

[返事]ギルド掛け持ちってさ・・・

+2
都久米井 2005/10/23 2769