自由掲示板

転売ってもうかりますか?
職人の娘 05/10/07 13:09

個人商店で値段つけまちがえてしまい。(1/10でつけちゃいました(>_<)
 
5分後くらいにユーザー掲示板で売られてました(買ったキャラと同名)
 
逆に儲かるのではないかと。どうなんでしょ?
高いものはとことん高いのでやっぱりこのくらいはしないとかえない?
 
でも値段付け間違える人ってすくないだろうから効率わるいかなー。
隣の店でかってちょい上乗せでおいてみるとかw
 
 

july_tar 転売しないで=転売できる値段ですよ。だから早く買ってね^^ もしくは、本当に使いたい人に買って欲しいな~、か・・どっちなのかは他の商品の値段見てみないとなんとも。 05/10/07 14:13
らいもん_mar 儲かりますよ って答えた時点で もはや儲けはありません ってことですね( ´∀`)b 転売して設けようとするもよし、しかし、そのノウハウは仲の良い仲間がいるなら別として、 それ以外では誰も教えてくれませんよ( ´∀`) 商売とはそういうものです(・∀・`) 05/10/07 13:29
職人の娘 貴重なご意見ありがとうございます。 自分が下手に手を出しても余計貧乏になりそうです。 たしかに在庫置く場所も無いし、ある程度ダンジョンなどで稼げるようになればお金も十分ですよね。 しばらくはFBL(ほしいもので高額なのはコレだけかな)のためにダンジョンにもぐってマフ集めます。 ありがとうございました。 05/10/07 13:40
らいもん_mar 売れねぇだろこれ! って思ってる物でも 露店に並べてみると、意外に売れたりするものですよヽ(´▽`)ノ 結構、みなさんモノグサボウz(ry 自分もコツコツと貯めていってるほうですから( ´∀`; オイラのお金儲けのコツは、焦らないのが最大のコツですかね( ´∀`;; 05/10/07 13:53
モルーエ 「転売」 という一点でちょっと話題を。 釣りをやっているとラウンドシールドが、 裁縫をやっているとそこそこの出来の服が あまったりするわけですが これをティルコネイルでゲームを始められて間もない方向けに ありえない値段で販売しようかなと思ってます。 ただであげるのもいいけれど、「定価は高いけど  稼いだお金で装備を手に入れる」事そのものを 手短に感じてもらいたいな、と思ってます。 ただ現実なら「セール品:お一人様一点まで」 という注意書きは守っても、こういう場所では趣旨の理解とご協力 というところから始めないとならないんですよね。 儲けなんてどうでもいいのでこういう個人商店を 開いたとしてお付き合いいただける方ってどのくらいいるのかしらん? (お付き合い→初心者じゃない方が転売を目的とせず見守ってくれる) やっぱり意味不明なのかしらん 05/10/07 13:48
元ハウス いいことだと思うよ。一品までとか守らない人に対しては、口頭で注意してそれでも無視すれば晒しでもしてしまえばいいんじゃないかな。 少々乱暴だが、MPKやらPKが出来ないのだからね。 個人の主観や身勝手はお互い様だが、世論から言わせてもらえばいいことしてる方が守られるもんだ。 05/10/07 14:02
リンク そんなに心配しなくてもラウンドシールドや服なんてわざわざ転売されないと思います。 05/10/07 14:22
モルーエ おっしゃるとおりですw でもどこの何に目をつける人がいるともしれないですからね。 ちょっと心配になっちゃったのでした。 05/10/07 14:25
軍鶏_tar 転売も立派な商売ですよね。 悪い事のようにいう人がいるのは何故なんだろう… 05/10/07 14:02
元ハウス お子ちゃまが、「ぼくのうってたものでりえきをあげるなんてゆるせないよ!」って言うせいかと。 俺なら、転売がいやだったら相場の値段つけるけどね。安く売る時は急いでるときが多いから、何目的でもいいからさっさと買ってもらったほうが時間の節約でいい。 05/10/07 14:06
えんとらんす_mor 白鳥は水面を泳ぐ姿も優雅だ、というようなもの 水面下の(かっこよくない)努力を考慮しない直に見えるものしか判断基準にならないから 05/10/07 14:08
モルーエ 商業的にそれは正当と思いますよ。 時間や場所を変えるとどこにどんな需要と供給があるか というのはそれはもう消費者の購買意欲にかかってるわけですし。 ただ、上のわたしの趣旨に対しても同じことをされちゃうと 悲しいなって思うけれど。 05/10/07 14:10
MAS 商売は数字のみの遣り取りではないですから。 売る側にとっては、転売屋に金銭を無条件配布している感覚になるのでしょう。 販売状況によりけりですが、少なくとも個人商店では売る側も公に出した事への自己責任で収めるべきだと思いますね。 転売嫌ならトレード売りするか相応の価格設定にするべき。 05/10/07 14:13
らいもん_mar 転売自体、やる側には、かなりのリスクとノウハウを要しますしね。 例え儲けが出たとしても、そこらで白くも狩りしてたほうが速いよって結果になったりとか・・・・ 知り合いに転売士が居ましたが、 今日は儲けが出た、昨日はだめだったと、それこそ職人がごとく取り組んでいましたよw 05/10/07 14:12
らいもん_mar でもぶっちゃげその知り合いも、お金持ちとは言い難いものでしたけどね( ´∀`; コツコツやってるオイラのほうがお金持ってたり( ´∀`;;;; 瞬発的な手持ちはヤツのほうが上回ってることはありましたがね( ´∀`;;; 05/10/07 14:43
Rasiel こういういい方したらスレ主さんに失礼かもしれませんがあえて言うならば その値段で売っちゃったんですからその後買った人がそれを高い値段をつけてまた売っても文句の言いようは無いです。 どうしても、というならそのひとと協議してもいいかもしれませんが… よくあるのがインゴットや生産材料系を安く売っているところから買取り自分で露店をだして転売するってのがあるかと思いますがこれも(次元は違いますが)同じようなものです。 だからといってその人に文句をいうと当然”じゃあもうちょっと高い値段で売ればいいじゃん”と言われるはずです。 露天の値段付けは気をつけてくださいね~ 05/10/07 14:26
ルーニ 転売についてかかれてたので、1つ。 儲かるのは儲かりますが!しかし、NPCから買ったものを転売すると ある程度の儲けは出ます。(漆黒武器とか) 私は普段、自分がここに露店があればいいのになーとか、 ソロしてて、増強剤である料理もってくるの忘れたーーということが多々ありました。お金を稼ぎたいならダンジョンとかに、もぐるのも1つ。あとは、人がめんどくさいことをやって、そのアイテムを露店で売る (例:小麦粉を作って売る)まぁやってみないとわからないですがね~^^; 転売~というと簡単に儲かるというような感じですが、実際転売するにあたっても、足で露店を回り相場を自分なりの値をだしてからの話になります。あとは自分がこの値段で売れたという商品を安く仕入れて 売る(転売)それでも儲けはよくても20~30kです。 ま、転売は失敗することも多いので、今お客様が何を求めているかというのを冒頭において商売に励んでください。ヽ(´ー`)ノ 05/10/07 14:51
しんるぅ 小麦粉売ってたら買っちゃうかもです(笑) 05/10/07 19:13
むにぃ 転売が嫌われる理由は気持ちの問題なんじゃないですかねぇ サービスで安くしたのを、金儲けに使われるから嫌がられるんじゃないかと。 という私は転売肯定派ですけどね。 金額設定の間違い(桁が少なかったとか)そういうのは別として 自分で設定した値段で売買が成立してるんだから その後転売されようが、損する人はいないと思いますけどねぇ もっと高く売りたい&転売されたくないってのなら、それなりの値段で売りに出せばいいんですし。 マビの場合。転売して少しの利益求めて待つよりかは 赤D周回してた方が経験値も入って圧倒的に儲かる気がしますけどね。 05/10/07 15:27
モリアン命 有名すぎだが、アイデルンのレイブン転売なら儲かるね。 短剣なら元値10kないのに3万で即売れ・・ただし激しく面倒。 日付変わるときにch変えまくる手間がだるい('A`) 後は捨てられてった普通の皮拾い漁るとか、豆にクモの糸集めて糸にするとか・・・ ゴブのリンゴも見る人が見れば宝の山だけど、これもまた倉庫圧迫。 地味に狩った方が早いっていう罠。 05/10/07 15:27
栗見由奈 結論から言うとMabinogiで転売しても負け組確定。 その時間で赤Dでも銀Dでも篭もった方が儲けるからです。 露店放置中は?とか聞かれそうですが、 放置の間の電気代が勿体無いかと。リアルマネー>(越えられない壁)>ゴールドだし^^;; スレ主に言いたいのは一つ。 あんまり必死になると、ふとした瞬間自分が惨めになりますよ。と 05/10/07 15:32
えんとらんす_mor 何とかして他人を貶めて自分が優位にいると思いたい時に使われる言葉第一位 「(対象)は負け組」 05/10/07 15:58
神岸あかり_mar 転売は莫大に儲けを期待しない人なら成功する。 例:魔法学校の靴を300Gで売っていた露店があった。 勿論転売用に購入 5000Gで置いてみた。 売れた。 でもね、露店許可証代がかかるのであんまり意味無し('A`) 自分のアイテム売りの+α程度に考えたほうがいいと思われる 05/10/07 15:56
エンファンス 値段の付け間違いなむです;; 明らかに安く値段を付け間違っているようなら、とりあえず買って確保し 「 ずいぶん安いですがミスしてませんか? 」と連絡を取って返してあげるくらいの余裕が欲しいですね。 マビでの転売は私もおすすめしません。特に期限付きアイテム。 今なら、怪しい通行証を釣って売る、がローリスクハイリターンな儲け方かも。時間は掛かりますが。 リアルマネーにゆとりがあるなら、キャラをたくさん作って曜日アイテムを売るのも手堅いです。 05/10/07 15:57
MAS しかし・・ 価格設定ミスについて一言も愚痴をもらさず、(内容はともかく)発展させようとするポジティブさは素敵だと思いました。 05/10/07 16:05
CALEN_mar いつも祝福を400Gで卸してるポーション屋ですが 転売に関してはノータッチです。別にどうとも思いません そもそも基本的に無から有で1個400で利益出てますし、他の人がその後どうしようと興味ありません 露店売りもしません。メッセで連絡が来た方に在庫を伝えて淡々と売ります 倉庫圧迫はじめたらユーザー掲示板で書けば1時間持たずに完売しますし 相場より安めであるからこそ、即売=販売にとられる時間が少ない=自由行動時間が増える の理論からまた稼げます 露店を使わない理由としては 1.嫌いな人になるだけ買ってほしくない(笑 2.インベントリ圧迫するので聖堂できない、冒険で邪魔 3.【放置するにしても電気代が勿体無い】←超重要 4.許可証代も勿体無い 今本気で聖堂やれば36分で5キャラ50個稼げるから安くていいんです おかげさまでいつも顧客の方には喜んでもらえてます 転売に対しては元値と売値、時間の関係をよく考えてから行う必要がありますので お勧めしませんし自分でもやりません 05/10/07 16:39
へたれの鳴海 「転売じゃない、仕入れだ!」と思って購入すれば問題など(ry まぁ、破格市でも無いと実現しないけど・・・・('A` 05/10/07 17:17
shingo_mar なるほどw皆さんが卸売りだったらこちらは小売店ですか^^ 05/10/07 19:20
せいね_rua 転売嫌いな人の中には、リアルで言うなら商業的な売買じゃなく、フリーマーケットみたいな感覚の人もいるんじゃないかな。 私は実際フリマ行ったことはほとんどないんですけど、あそこで転売なんてやったらいい顔されない気がしたもので。 05/10/07 23:42
職人の娘 かえってきたらたくさん意見が!! ふむふむ、参考になります。 あと個人的には設定ミスはミスなのでおちゃめさんってことでw 転売されたのも当然かとおもってます、実際自分で設定ミスっぽいのみつけたらコッソリ買っちゃうと思うし。 05/10/08 00:51
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

|ω・`)o00(さっきのお洋服情報…)

+7
名取羽美 2005/10/09 6425

偶然でしょうが

+2
アーネット_mor 2005/10/09 6855

ミッドナイトシェアリングのお知らせ

Conquista 2005/10/09 4651

広告)みんなで攻略+α(イベント主催者様&マリーユーザー様是非ご一読を…!

エレシス_tar 2005/10/09 3886

サンダーのページ揃いません^^;

+6
僕の彼女_mar 2005/10/08 6886

※元の記事は削除されました。

       

[返事]続報) パスを抜かれた漢鰤です

+2
だいたひかる 2005/10/09 4899

土曜のAP取得について。

+23
魔篭 2005/10/08 7267

さて問題です

+12
TIIT 2005/10/08 4740

ランクアップがランクダウン その後

+7
トゥリム_mar 2005/10/08 5721

キア系って珍しいハーブがよく出る?

+11
夕霧凪那 2005/10/08 5681

ホーリー内藤

+11
中尉_cic 2005/10/08 6777

たわいもないことですが

+25
ジムコマンド_mor 2005/10/08 4546

ミッドナイトシェアリングのお知らせ。

Conquista 2005/10/08 5064

酔っ払いめ・・・(長文です。

+24
ハジキ 2005/10/08 4904

アイピ

+9
キ木ール 2005/10/08 5789

人の不幸は大好きさぁっ~♪x 2

+5
デーモン_rua 2005/10/07 5493