自由掲示板

みなさん規約をよく読んで同意してからプレイをしてますよね?
Alier 05/08/16 00:33

タイトルのとおりです。
みなさん規約をよく読んで同意してからプレイをしてますよね?
従って「不具合があった場合」の「正常なデータへの変換」は
「ごくごく当たり前のこと」です。
ロールバックを希望しない人、文句を言う人壊れたままのデータがよろしいのですか?
世の中完全なことなんてありませんよ。
 
 
例えば利用中のメールのサーバーがダウンしたとしても
それが商談の大切なメールであってもプロバイダーは仕事の内容までは保障しませんよ。
インターネットに繋がらなくなった!どうやらプロバイダーの不具合らしい!
でもインターネットにつなげられないからといって仕事や趣味の保障を普通のプロバイダーがしますか?
日割り計算で料金の払い戻しがあるくらいでしょう?
コンサートのチケットを買いたいアクセス集中でサーバーがダウンしネット経由で買えなかった!
でもチケットの保障はしませんよね。
 
ネットゲームというのはデータを各会社が利用者に貸し出しているものとして
契約が結ばれることが多いです。ようはレンタルなんですよね。
時間や思い出は私たちのものですが。
 
悔しい気持ちはわかりますがみなさんなにか方向が間違ってませんか?
生産の人の気持ちをといいますがあのときに支払いをしていた「全員」に期間延長という保障がされたわけです。
あれもこれもといったらキリがありません。
 
 
対応を早くして欲しい、公式の更新を迅速にして欲しい、放置のコンテンツをなくして欲しい、
毎日のメンテをしてもいいから巻き戻りを最小限にして欲しいや保守やセキュリティの向上を求めるのが先だと思いますが。
マビノギを続けたいと思ったらそういう方向にいくしかないですよ。
いやならやめるしかないですが、この保障すらやらないところが多いのが今のオンラインゲームの状態です。
FFXIなんかアップデートで混雑して1日ログインできなくても無保証ですよ。

武天老子 UOを経験している人は、今回のことは屁でもないでしょうね^^ あそこは酷かった・・・・・・まじ酷かった・・・・・・ だからここに来たんだが・・・・・・・・・・ 05/08/16 00:59
Alier 凄かったですよね。ギルド総出で城建築合戦>巻き戻り>中型家すら建てられずなんてよくありました。一歩動くのに30分とかね。 改善と アイテムよこせは別物でしょうということですね。 マビノギの鯖は比較的チート・BOTも少なく、サーバーダウンも少ないと思いますけどね。 05/08/16 01:05
内藤さん_tar UOの公式サイトは凄すぎるwww 何が凄いって?w注意事項が人間不信の事や色々書かれてるしw それに何か知らないけどPK激しいわ詐欺師多いわ・・・・・ マビとUO比べたら・・・なwwUOの方がスゴスギw 05/08/16 01:06
アンジェス とりあえずこういうこと言いたいのならもっと早めにね。 やっと沈静化し始めたのに、ほじくり返しているような感じだ。 たぶんこの話題もうふないほうがいいんじゃないか・・・・ 05/08/16 01:00
Alier レスを見るとまだまだ続いてるようだったんで。 私はこれ以上スレを立てるつもりはないです。 05/08/16 01:03
アンジェス 了解そんな怒りなさんな・・そんな言い方だと誤解招いちまうぜぃ 05/08/16 01:08
テクノ スレ主さんも少しムキになっている傾向がありますね。 レスの仕方もかなり噛み付きがちになっていたりと、正直少々見ていて見苦しいです。 05/08/16 07:50
レックス_mar 何か利用規約をわざわざ持ち出して文句を言うなと言ってる人が数名いるが、文句を言うのは仕方ないんじゃないか? 実際NEXONが問題を見過ごしてロールバックした結果、痛い目見た人間もいるんだし 文句を言われたくないなら問題起こさないように注意して運営をすればいいだけの話だしな 05/08/16 01:05
Alier 数千・数万の利用者でそれを補償するのは技術的に不可能だと思いますよ…。 05/08/16 01:07
レックス_mar 俺は別に補償をしろと言ってるわけじゃありません NEXONのミスで被害をこうむった人間が無駄と分かっていても愚痴りたくなるのは心理上仕方ない事だと言っているだけです(決して誉められたことではありませんが 05/08/16 01:12
Alier 愚痴りたい気持ちはわかりますよ。 そりゃあ、頑張ったのが自分以外のことで消えてしまったら納得しづらいと思います。でもアイテムよこせだとか生産者はっていうので終わってしまうのはなにか違うだろうなと。 今後どうしろっていうのはネクソンだけではなくて利用者のわれわれからの声もあるでしょうから。 05/08/16 01:17
まりぃー_tar 仮に今回の補償が生産者に有利なものだったら 代わりに戦闘メインの人が騒いでいたんだろうな、きっと。 とりあえず俺は補償してくれるなら延長5日間だけが良かったよネクソン…。 このスレにあんま関係無い上に流れぶった切ってスマン。 05/08/16 01:05
Alier いやいや、まあ5日だけなら「それだけか」という声があがったでしょう。 補償をする、という姿勢は支持したほうがいいと思うのですよね。 後は速度とタイミングと内容をがんばってくれと。 05/08/16 01:08
那樹 まぁ実時間との連動とかなければ良かったんでしょうがね。 実時間との連動がありそれに関係したサービスを行ってるのが問題な訳で。 利用規約の免責に関しても サービスの内容はネクソンがその時点で提供可能なものとし、会員に 対するネクソンの責任は、会員が支障なくサービスを利用できるよう 、善良なる管理者の注意をもってサービスを運営することに限られる ものとします。 ってのがしっかりと機能した上で初めて ネクソンはサービスの利用により発生した会員の損害(他者との間で生じたトラブルに起因する損害を含みます。)、およびサービスを利用できなかったことにより発生した会員または他者の損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、損害賠償義務を一切負わないものとします。 が生きてくるって事を勘違いしてる人が多い。 05/08/16 01:15
Rasiel 皆さんヒマなんですね… 05/08/16 01:18
イル_cic つーかさ、いちいち規約熟読して、全部納得できるかチェックして同意てるヤツなんているのか? どこでも書いてる内容なんて同じようなもんだろ? 規約持ち出して議論してるのは、問題が起こってからだろうに。 文句言う人は規約に何て書いてあっても、法がどうの消費者保護だの言って、結局関係無しに文句を言う。 今までこの手のスレでどれがいいのか決着付いたことあったのか? どうせ裁判でもしない限り規約も法も関係ないんだ、硬いこと言ってないでもっと具体的にいこうぜ。 俺はGM出てきてユーザーとの話し合いするのが一番建設的だと思うが、さすがに無理かねぇ…。 05/08/16 01:21
倉庫君 イルさんの意見が通れば一番理想的ですね。 多分、無理でしょうけど。 利用規約云々は判るがそれでも、こちらは客には変わりない。 金を払っているのだから当然文句も出るだろう。 ただ、それだけの事だ。 それを利用規約持ち出して「文句言うな」とは筋違いも良いところ。 05/08/16 01:31
倉庫君 何しても良いと言う訳ではないが、文句を言う 「権利」はあるのです。 俺も引っ込みます。でわ。 05/08/16 01:35
ガンダム_mor ちなみに言うと、 同意ボタンを押しても、読んでいなければ同意していない事になる。 不思議だね。 05/08/16 01:39
蒼飛蘭 ネットに通用するかは定かではないですけど消費者法だったかに 「利用者に一方的に不利な条件は無視できるものとする」っていうのがあったはず。 まぁ、それをおいておいても「法律だ!」「規約だ!」と騒ぐ前に自分の様を見ましょう。 少し落ち着いて見れば「ああ、これはこれで仕方ないか」というのもありますし・・・第一過ぎたことにいつまでも文句をいっててもね。 今回の件には他の条件と比べて十分以上の補償を提示していますし、何より大きい事件のようなものは今回が初のようですしね(私がマビにきての時間は短いですけど・・・ 当然、社員の方々は今回のことで右往左往したでしょうし次は繰り返さないようにできるだけするともいっています。(二回目に落ちた時は時間も短かったですし復旧も早めでしたしね。 普段なら私のような未熟者が口を出すべきではないでしょうが少々長かったので。 長文失礼。 05/08/16 01:43
イル_cic あれだ、 文句を言う→規約読め→法律云々→以下エンドレス               ↓                →金払ってるんだから当然 みたいな雰囲気無くなればいいんだけどなぁ…正直見てて見苦しい。 結局論点ズレてるんだよ。んな文句の理由がどれが順位高いだのって言っててもしょうがないっしょ。 理由なんて「俺はここが気に食わない」でいいし、反論する人は規約の話抜きで、ゲームバランス崩れるとかシステム的に無理だとかにしてくれ。 でもって補償納得できないって文句ばっか言ってる奴とかはマジでやめた方がいい。(特に掲示板だけで騒いでメールしない奴) どこぞの車がリコール隠しで信用できないなら買わないだろ。それが多くなれば会社も改善するか、間に合わなければ潰れるんだし。 文句言いつつだらだらやってると、「あ、このぐらいでも減らないのか」ってなるからほとんど意味がない。会社がホントに誠意を見せるのは客が逃げるor逃げそうな時ぐらいなもんだよ。 会社にとって「100通の苦情より100人の客離れ」の方がダメージでかいんだから。 05/08/16 01:58
ミフィア 『ぐぅの音も出ない程"誰一人として文句のいいようのない"、  完璧な保証』の見本案を みんなで逆に作ってみたりして…… 私?えぇ、無理ですorz          [※『人ある所に諍いあり』] 05/08/16 02:38
外神田うまー くだらん。 ネクソンに補償する義務はない でもネクソンに補償しない義務もない。 ネクソンにユーザの要望を聞き入れる義務はない しかしそれがユーザが要求する権利を否定する ことにはならない。 ユーザ感情を考えれば普通は補償をする 問題はユーザの満足度とコストの妥協点 規約規約とうるさい連中は、何に対して 文句をいっているのかよくわからない。 05/08/16 02:49
アクス_mar 俺は文句を言っていない、補償なんて無くていい 05/08/16 02:55
CLEA_tar ”他のユーザーが一部のユーザーの戯言を聞かされる義務も無い” 要求言いたいなら掲示板で扇動するような真似はせんと ネクソンにメールで言ったらいいのではないかと 個人的には補償があるだけましだと思ってるんで それに納得いかん奴等のたわごとを見させられるのは苦痛意外の何物でもない 05/08/16 12:10
さくにゃ_mar 視点を変えて見てみませんか? 自分の好まない意見を戯言だと言ってしまったら 逆の立場の人からしたら、貴方の発言が戯言になってしまいますよ。 他ユーザーの戯言を見させられるのが苦痛だと言っている貴方自身が 周りに苦痛を与えてる事にもなってしまいませんか? 貴方は補償があるだけましだと思っている。 アクスさんのように補償なんて無くていいという人もいる。 同じパターンで補償に納得がいかない人もいるってだけですよ。 どうせなら 補償問題はもう見たくない。 それでも話し合いたいというのなら補償問題とタイトルに分かりやすく入れて下さい。 そうすればこちらも見ないで済みますから。 の、ような提案にしてみてはいかがでしょう? 05/08/16 12:37
リリエ_mar 「ユーザーが会社に文句を言う」 ではなく 「ユーザーが会社に“そんな事してたら会社の売り上げが右肩下がりになっちゃいますよ”と注意している」 と思えばあら不思議、皆良い人に―― 05/08/16 03:24
さくにゃ_mar マビノギだからこそ 生産への補償や20歳アクセの補償が文句として現れるとは考えないのでしょうか? 戦闘が売りで、生産系がおまけのようなMMOであれば今回の補償でもそれほど騒ぎにはならないでしょうけど マビノギの売りは生活ですよね? だからこそ生産系にも補償を~と言っているのだと思いますよ。 20歳アクセに至ってはナオのサポートでの売りの1つです。 そしてその為にわざわざキャラを作っている人がいるのも事実なんですよ。 当然もらえるべきアイテムですしリアルマネーも費やしているのですから文句がでて当然だと思います。 いまさら文句を言った所で補償内容が変更になる事はないでしょうけど 今後同じような事態になった時にまた運営サイドが補償する方向に動くのなら 今回の苦情が役に立つかもしれません。 (もともとトラブルの想定をした上でマビノギらしい補償の仕方を決めておいて欲しい所ではありますが…) それから「規約」がお好きなようなので。 規約のどこに「文句を言ってはいけない」とあるのでしょうか? マビノギが好きだからこそ文句がでるんですから、問題があった時くらい普通に文句を言わせてあげたらいかがでしょう? (その文句を今後に活かすかどうかは運営サイド次第ですけどね) 05/08/16 03:50
ガンダム_mor まぁ、マビノギのシステムってユーザーに不便さを感じさせ、 それを緩和したければ、リアルマネー払え!!!! と、言うシステムな訳で、少しの失敗が大きな問題になるのは当たり前。 ネクソンに普段何も感じない不感症の人は、他のユーザーにも不感症であるべき。 …かな? 05/08/17 00:41
さくにゃ_mar 不感症であるべきというよりは… 首を突っ込むのはいいから、論点くらいはきちっと押さえて欲しいという感じですね。 論点があっていれば議論にもなりますが、このスレの場合最初からずれていますしね。 どうずれているかというと… 規約によって運営サイドは補償する必要性がないのだから補償があるだけ良いのではないか?という意見はわからないでもないのですが、 文句を言っている人は「偏った補償の仕方に対して他に方法はなかったのか?」と言っているわけですよ。 この場合、運営サイドに補償の義務はないという規約に同意したんだから文句を言うなというのはまるっきり関係ない話ですよね。 こういう反論は運営サイドが補償しないといった場合に何故補償しないんだ~と騒ぐ人達に言う事でしょう? 補償がない事を騒いでいるのではなく、補償がある前提でせっかく補償してくれるなら…と言っているのですよ。 どうでしょう?前提の段階からずれているとは思いませんか? 05/08/17 02:04
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

釣り大会の景品って?

アントニア_mar 2005/08/16 4495

( ´・ω・`)もぅだめぽ。。。

+17
ウィノア_mar 2005/08/16 5368

またまた釣りスレ

+1
不倫妻 2005/08/16 3907

素朴な疑問

+19
ヒルルカ_rua 2005/08/16 3525

本当最近地震多いな~~

+6
イヴイヴ_rua 2005/08/16 3527

精霊武器

+12
エストイ 2005/08/16 5424

[返事]精霊武器準備してる人はどれくらいかな?

+15
裏表山猫 2005/08/16 3738

私的ことですが・・・

ブレッド_mar 2005/08/16 3307

東京もちょっとゆれた

+1
深頼 2005/08/16 2865

地震

キ木ール 2005/08/16 3729

[返事]地震

逆廻十六夜様 2005/08/16 2936

[返事]地震

月のアリス 2005/08/16 2513

[返事]地震

ニルバーシュ_rua 2005/08/16 2474

[返事]地震

シャオヘイ 2005/08/16 2344

[返事]地震@神奈川

+1
モルーエ 2005/08/16 2189

こういう意見を送ってみた。

+7
倉庫万歳_rua 2005/08/16 4364

久々に復帰してみれば

+6
御統_rua 2005/08/16 3323