自由掲示板

【アイテムから見る食文化】 菊花茶
すぺしねふ 23/10/23 05:27

どもども。
今回のハロウィンイベントで「菊花茶」というのが登場したね。
この、菊花茶について、ネットでは間違った情報も散見してるんで、それも踏まえて解説するよん。

まず、お茶についてだけれど、基本的に、お茶は、お茶の木、チャノキという、ツバキ科の植物の葉っぱで作られる。
もともと中国原産で、日本には遣唐使の時代に入ってきたらしい。その当時は薬として使用されていたんだけれど、後に千利休の茶の湯を通じて戦国武将が愛飲するようになった。そうだ。ただし、これは純粋にお茶を楽しんでいるというより、お茶に含まれているカフェインの作用に期待していたんじゃないか、なんて話があるね。
事実、お茶の高級品種である玉露は、特別な栽培法によりカフェインの含有量を一般的なお茶よりも劇的に向上させたものだったりするんだ。

そして、チャノキ以外の植物などからも、お茶と同じように飲用として愛されているものもたくさんある。日本だと杜仲茶がその一例だね。日立造船が造船業の低迷を気に杜仲茶の販売に乗り出し、それが大ヒット! 現在は日立造船から独立した日立造船バイオが小林製薬に買収されて小林製薬から販売されているらしい…っと、話がどんどん脱線してきた。

そんな、チャノキ以外から作られる、お茶のような飲料を、「茶外の茶」、つまり「茶外茶」として分類してたりもする。
さらに、その茶外茶の中でも、植物の花を使用しているお茶を「花茶」として分類するんだけれど、この花茶にも、お茶に花を混ぜたものと、花そのものだけをお茶にするものがあるんだ。
ジャスミンティーなんてのは、一般的にはお茶にジャスミン(あるいは、キンモクセイ)の花の香りを茶葉に移したり花そのものを加えたり、さらに言えば花だけでお茶を入れたりするものもある…んだけれど、このジャスミンティーだけでも製法だけで見ても大きく分けて2種類あったり、そして行程も様々で色々奥深いお茶だ。

さて、菊花茶。
菊花茶は、花茶の分類のお茶で、菊の花を乾燥させてお茶として飲むものなんだ。
味については、…そうだなあ、清涼感のある風味を完全になくしたミントティーって感じかなあ。やや癖のある味だね。
個人的には、はちみつを入れて飲むのが好きだった。はちみつにも抗菌作用があり、菊花茶と相互作用があるんじゃないかなと、勝手に思ってたりする。まあ、効果がどうこうより、味がおいしいかどうか、そっちのほうが重要かもね。
イベントの中では、風邪薬として菊花茶を飲んでるんだけれど、実際に薬としても、また普通にお茶としても飲まれているそうだ。


この、菊花茶について解説しているサイトでは、よく「菊花茶は漢方だ」とする記載があるみたい。
確かに日本でも「キク」を漢方の一種として使用しているものもあるみたいだけれど、実際には「生薬」の分類と考えたほうがいい。
そもそも漢方ってのは、実は日本独自のものなんだ。そして、菊花茶を漢方として使用しているという話はあまり聞かないと思う。私が知らないだけかもだけど。ほかの漢方薬と混ぜて使用するだろうから、菊花単体で使用することはそう多くないんじゃないかなあ。
で、この菊花茶には、さらに2種類ある。「菊花茶」と「洋菊茶」だね。菊の種類が違うってくらいで、味も香りもそこまで大きくは変わらないよ。

なお、ここで使用されている菊花茶のキクは、園芸種ではなく食用にできるもの。
最近は見かけなくなったけれど、刺身の上に乗っかっているキクがまさにそれで、あれはただの飾りというだけでなく、食中毒を予防したりする殺菌作用も期待できるものだったりするんだ。
あの花を刺身の上に散らして一緒に食べるのもいいらしいね。

まね あー、ヤマザキで作って売ってるハチミツパン食べたいなー
23/10/23 06:40
ドクターケイト 菊の花、苦いですよね。勿体ないのでいつも食べてはいます
甘いものなら体が欲しているのだろうと思うのですが
お茶をはじめとして薬や食材の中には進んで口にしようとは思わないものも多いです
最初にそれらを食すに至った古代の人々は偉いと思います
(ちょっとイカレてたのかとも思いますが…)
体内に取り込む事でそのモノに宿ってる力(強い体であったり、魔除けの力であったり)を手に入れようとする呪術的な発想だったのかななんて
美味しくないものを食べるときはいつも考えています。 23/10/23 11:00
すぺしねふ 味覚は、年齢と共に変わっていくもので、たとえばピーマンが嫌いな子供の話が多く聞かれるけれど、それはピーマンに含まれる微弱な苦みを敏感に感じ取っているからなんだそうだ。
なので、年齢と共に味の好みも変わっていくものだし、それに苦みや辛味ってのは、動物にとっては毒なんだけれど人間にはそれがおいしいと感じてしまうようになっちゃってるなんて話もあるね。
とはいえ、美味しくないと思うものを無理して食べる必要もないように思うよ。 23/10/24 14:28
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ハロウィンイベントの影ミ

+31
由梨恵 2023/10/23 2585

ハロウィンイベントの注意喚起

Bestt 2023/10/23 1573

エンチャントの成功確率をいい加減どうにかして下さい

+4
チワワの神楽舞姫 2023/10/23 2120

【アイテムから見る食文化】 菊花茶

+3
すぺしねふ 2023/10/23 1217

★ハロウィンイベントですが

+6
rarubabu80 2023/10/21 3465

★お婆さんが聞かせてくれた昔の話

+5
はちゅねミク 2023/10/20 3094

チャット切り替え(要望)

+4
音楽大好き 2023/10/18 2415

貨幣保管箱?

+5
麻弥子 2023/10/18 2789

とてもどうでもいい事

+5
rukasa 2023/10/17 2238

生産とパートナー

+17
リオリカル 2023/10/17 2624

釣りスキルランク1

+3
ウヒョロポブルー 2023/10/17 1914

解像度3840にしたらメチャクチャ画像美しい件

+4
たつやん 2023/10/17 2478

誰も触れないから言ってみる

+11
超なまけもの 2023/10/16 2990

15日 04:45追記 マイレージショップを追加して欲しい

+12
いべんとよう10 2023/10/13 3442

ソロ狩場なさすぎ問題

+12
風雪のルフ 2023/10/13 5414

みんなはどれだろう?

+12
ロミミちゃんロ 2023/10/13 2255

マビノギ英雄伝

+1
いずもみやこ 2023/10/13 2582