自由掲示板

今こそ立体化の時では?
MAZUKA 16/12/03 01:55

3Dプリンターを使っての自キャラの立体化の話は、掲示板に過去何度か上がっていたと思うけど、やはり今こそではないか?と思う。

というのも、悲しい事だけど終焉の影は日に日に濃くなっているのを感じる。

どんなものにも必ず終わりがあるものだから、しょうがない点もあるだろうけど、やっぱり思い入れのある自キャラを何らかの形で残したいという気持ちは、多くのユーザーが共感してくれると思う。

だから立体化だ!・・・というのも1つなんだけど、例えば3Dデータの引き出し条件がタラのハンスにそこそこのゴールドを払ってもらうとしたらどうだろう?

出てくるデータは勿論付けている装備のものだ。

ともすれば、装備や服装を整えるために経済が活性化し、消費先が生まれることで流通が生まれる。

更に自キャラを立体化できるとなれば新規ユーザーの参入が見込め、その装備の為に経済もまた動く。

問題は運営のやる気かな?

と、そんな妄想を抱いている今日この頃です。

めておすぴあ >というのも、悲しい事だけど終焉の影は日に日に濃くなっているのを感じる。


>問題は運営のやる気かな?


・・・(*´ω`*) 16/12/03 07:38
ユンガン 定期的に終焉だの過疎だのと騒ぐ輩がおるが想定内やろ
学生やニートにはさほど関係のない時期でも社会人ともなればまた違ってくる。

つまり、マビノギユーザーの年齢層がだいぶ上がってきていて職業又は環境がある程度似かよっていて忙しい時期が重なるのが原因やないのんかの?

昨今の低年齢層はネトゲのためにパソコン立ち上げるよりスマホで簡単には遊べるアプリにハマってるだろう。

16/12/03 10:20
ルーフェイファン いやもう、そんな何度も何度も急激に自分の持ってるPCの限界超える設定を勝手にして欲しくないです、私としては。お金持ちの人はいいかも知れないけど、低賃金しか稼げない人の事も、少しは考えてよ、トピ主様(涙) 16/12/03 13:19
MAZUKA ”3Dデータを取得できるようにする”だけなら、そんなに重くならないんじゃない?
それに、過去のプレイを否定する類のものではないから、3Dデータに興味がないユーザーは、さほど影響を受けないと思う。 16/12/03 14:12
光輝鬼 「あなたの先祖は猿でしょう。でも私の先祖は人間です。」
と言う宗教話と同様だの
もちろんおらのマビノギはまだまだ健在だわ
それと別にリアル3Dにする必要はないんじゃないかの
端末に在りし日の姿を3Dアバターで出すだけ(回転可能)で十分じゃないかい? 16/12/03 13:58
MAZUKA こちらの望みとしてはとしては、3Dデータを取得できるようにするだけだよ。それを取得するか、また、フィギア化までやるかはユーザー側の判断。

しかし、3Dアバターもいいね。
思いつかなかったわ。 16/12/03 14:07
めておすぴあ >こちらの望みとしてはとしては、3Dデータを取得できるようにするだけだよ。

マビの終焉や運営のやる気とか関係ないやん(´;ω;`) 16/12/03 14:17
MAZUKA いや、3Dデータを取得できる事がマビの活性につながらないか?と思ったんだ。
3Dデータが取得できれば、そこから立体化もできるだろうし。
しかし、そこへの道筋を作るのは運営の仕事だから、”運営のやる気”という要素が必要なわけ。
間違っているだろうか? 16/12/03 14:24
光輝鬼 これの場合は「開発」のやる気じゃないかの
この案の発想はさほど難しいものではないが「開発」側がOKするかどうかだと思う
もしかしたら「運営」はとっくにプランを申請しているが「開発」が「そんな暇はない!!」と拒否しているかもしれん
そんなやりとりはユーザー側にはまずわからんのぉ 16/12/03 14:42
MAZUKA 成程、確かに運営ではなく開発のやる気の問題だ。
開発はそんなに忙しいのかな?バグ取り・・・・は、さじを投げてるかも・・・。 16/12/03 14:50
ゆーさん マビノギ2の開発もやめちゃってるぐらいなんだから、このマビノギは
このままで終わる時を迎えるまで突っ走ればいいこれがマビノギなんだから
だからやってる。 16/12/03 14:46
MAZUKA でもさ、突っ走った”証”って欲しくない?
”確かな形”として残るやつがさ。 16/12/03 14:52
白蟻うざい 勘違いかもしれませんが
ゲーム内通貨で3Dデータ寄越せとか例えが悪いですよね
実現するなら有料サービスですよね? 16/12/03 15:03
MAZUKA 「例えば」って書いてあるよね?
具体的な部分はネクソンが決めることだし、細かく突っ込まれるような話でもないだろう。 16/12/03 15:51
ギルダー それよりマビノギVRを… 16/12/03 16:05
あくあのん こういうアイデアって大切だよね。マビで実装化されなくとも次の後継ゲームで実装化されると思う。
また、ネクソン本体にとっては3Dプリンター買うだけで要請されたキャラを立体化し、ユーザー宅へ宅配すればいいだけだから、楽に稼げる。
しかしながら、送料、手間賃等で一体につき多分5000円~1万円は頂戴することになるんじゃないかな?
また、タイアップキャラ、タイアップ衣装については、権利の関係でNGになると思われる。
データの取得については、それを取得できるようにしたところで、運営のメリットはないから、多分非公開になるんじゃないかな? 16/12/03 16:10
MAZUKA そもそも、ゲームでつかっているデータをそのまま3Dプリンターに使用できるとは思えないし、形状によっては若干の変更が必要とされる以上ネクソン側でフィギア化は不可能だろう。
そこで3Dアバターという名目での3Dデータの公開にして、フィギア化はユーザーの自己責任とすればいい。
販売目的以外で個人でやる分でのフィギア化は合法だろうし。
運営側のメリットは上記に書いた通りのマビノギの活性化と新規ユーザーの獲得。
なんなら、他の特典も付けてのパッケージを取得してないと使えないサービスにしても良いとも思う。

あと、有意義な返答ありがとう。
こういった議論をもっとしたいものです。 16/12/03 16:22
麻坂優香 マビにmikumikudanceみたいの実装するの難しそうだけど、
MMDで自キャラが踊れたらうれしいかも 16/12/03 16:51
セレス武田 ねんどろいどナオは実在します。とりとり 16/12/03 18:11
MAZUKA うん、自キャラが欲しいんだ。 16/12/03 18:15
バーディシフォン 3D出力するとテルコのヒゲおやじになる呪いが・・・・
16/12/05 07:20
MAZUKA それは失敗じゃないかな?
実に運がないなぁ君は
また来給え。
と、そのヒゲおやじの親戚と噂される男に言われるわけだ。 16/12/06 20:37
sayuin80 「マビノギ」「3Dプリンター」であの人を思い出したのは自分だけじゃないはず 16/12/03 19:40
MAZUKA 所詮道具だからね、人間次第でどうとでもなっちゃうんだよね。 16/12/03 19:59
遥かな増毛 サービスが終了すれば、当然ログインできなくなり、自分のキャラともさよならすることに。
確かにそう考えると、なんだか惜しいというかなんというか。。。
何らかの形で残しておきたい気持ちもわかる気がします。
16/12/06 00:13
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

シーソーって言ってるけどさぁ・・・

+15
ラブじょい 2016/12/07 5439

誰もが気になるイベント報酬。

+5
ロブソンです 2016/12/07 6072

黒猫をやってる皆様へ

バリウム大王 2016/12/07 2766

7年越しの…

ニンジャナンデ 2016/12/06 4663

12月6日(火)Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/12/06 1614

増毛駅

+7
遥かな増毛 2016/12/06 2865

12月5日(月)Today/FLC影ミッション

きゃらめるこ 2016/12/05 1483

パンチパンチで分かる火力インフレ

+11
髪の剣 2016/12/04 9333

12月3日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/12/03 1782

sos

+16
ミュシャ風 2016/12/03 4257

今こそ立体化の時では?

+25
MAZUKA 2016/12/03 4365

kukuさまp-goありがとう

+7
ハリィキース 2016/12/02 5162

バッシュ

+1
インべなすび 2016/12/02 4682

12月2日(金)Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/12/02 1215

フェスティアオンタイムイベント第3弾

+2
光輝鬼 2016/12/02 3328

師走ですな(*´Д`)

+12
ミュシャ風 2016/12/01 2788

迅速装備ロストキットで装備消えた人みてみて

+24
Paeonia 2016/12/01 5517