自由掲示板

お金は命より重い
ミュシャ風 16/11/08 17:29

俺、生命保険入ってないし〇んでもお金にならないや。(*‘∀‘)タハー

貧乏はつらいぬ。

40代で貯金0どころか借金と滞納あるお、ヽ(^o^)丿オワタ(笑)

ミュシャ風 はいミレシアンドン引き~(笑)
スレ消されるまでもう少しお待ちください。 16/11/08 17:47
浪人 みーつーorz 16/11/08 18:39
めておすぴあ いやむしろ生命保険はいって(入れられて)○ろされて金だけ引き出されるよりいいじゃない! 16/11/08 18:45
ホログラフ 私は、離婚した相手方から五千万ほどの生命保険に入れられていたことがあるけど、生命の危機を感じたわ。 16/11/08 18:50
めておすぴあ それまじでやばいやつじゃないですか~ 16/11/08 19:07
銀世界 私は旦那に4千万ほどの生命保険を(本人も了解の上で)掛けていたら、知らない間に解約されて解約払戻金を使い込まれていました…旦那の弟の借金の返済に充てたそうです><。(義弟には前にも300万貸して「借用書が無いから時効だ。」と踏み倒されてます;;) 16/11/08 20:08
藤沢大和 子供の居る専業主婦家庭の夫なら5000万は必要保障額で普通です。
もし○んだら赤ん坊が成人するまで1人3000万を、育児しながらの再就職で妻が生活費の他に出せるわけ無い。
因みに私は保険屋さんに「保険に入れない男とは結婚するな」と言われました。万一の時には地獄を見ると。 16/11/09 00:03
ホログラフ 結婚していたら普通だけどね・・・
一旦、解約していたはずなのに、離婚数か月後に、再契約の通知が来たのですよ。
相手方に一方的な責任があるとはいえ、円満な離婚じゃなかったからね。怖かったわ。 16/11/09 12:54
藤沢大和 いや、其れは怖いな。
①解約だけは元に戻せないので、前のを再契約は無理。
②新規では離婚後は他人なので勝手に入れない。
③第三者の契約は被保険者の記名押印が要る。
④普通5000万では審査か診断書が必要。
⑤契約時に保険会社の担当が被保険者と面談が必要。
以上の点により、私文書偽造、替え玉加入又は診断書盗用、そして担当者と共犯者の疑いがある。
保険会社は危険と思われる契約に調査が入る。
尚、子供が居る場合、離婚後も元夫に死亡保険金が手に入る方法もあるので要注意。
上記参考まで。
本スレから脱線した長レス申し訳ないが危険度が高いので書かせて貰いました。 16/11/10 12:53
キャッツアイ 私も、義母が交通事故で亡くなったとき義母の私物の中から契約者が夫、受取人が義母で被保険人が私の生命保険証書が2枚出てきた時にはぞっとしましたね。夫も知らなくて、私の生年月日が無茶苦茶書いてあって笑えましたが…。夫が即解約手続きをしてくれました。 16/11/11 17:01
磯月のネズミ 普通に働いて年300万稼げば、150万x20年で2000~3000万くらい貯められる。
目先のエサに食いつくばかりの考え方をまずは終わらせるべきでは?
16/11/08 19:50
磯月のネズミ 氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ
www.yomiuri.co.jp/politics/20161030-OYT1T50129.html
16/11/08 19:55
夢乃恵 なんの借金かによる
家のローンなら全然普通
ギャンブルとか女遊びでできた借金ならクズ野郎ですね 16/11/08 19:51
天橋鴉 借用書があるなら借証書を担保に借主と相談して返財のための働き口を探してもらうんですよ(溜息

相談しない社員が一番やっかいだね、やっぱり・・・・ 16/11/08 21:50
ションブラク 仮に〇んで誰かにお金が入ったとしても、
本人はそれを見届けることはできないんですよね…
生命保険はたとえ自分で見届けることができなくとも
この人のために遺したいと思えるゆえのお金ですよねぇ…
そのお金、命より重いですね? 16/11/08 22:38
あぶらちゃん お金が命より重いなら一円やるから氏ね、と言われれば喜んで市ぬことになるが相違ないか?
命はお金で計算できる、ならまだ納得できるがね。
紙幣・貨幣の経済価値を理解できんでお金の価値は命より重いとか完全に宗教ですわ。拝金主義。
いや、ウ○ジマ君とかカ○ジとかに影響されすぎとるだけかな?

一万円札の原価は40円くらいだそうですよ。
日本銀行券が額面通りの価値で通用するのは日本銀行法を根拠に日本国がその価値を補償してるからですよ。
日本の経済握ってるエライ人達が大ポカやらかせばジンバブエ$の様な有様になるわけです。
(まぁあそこまで酷いことにはそうそうならんけど)


で、だ。本題。

貧乏がつらいならこんな書き込みしてる暇があるなら働けw 16/11/09 00:22
キャッツアイ 命はお金で計算できる…同じ人間なのに命の値段は違うんですよね。同じ飛行機事故で死んだ乗客、支払われた賠償金の最高額は会社役員の男性(50代だったかな?)に対して、最低額は未婚で中卒の無職の女性(30代後半だったかな?)に対して…最高額の男性の約30分の1だったと報道されていました。自分の値段はいくら位なんだろう…って考えさせられましたね。 16/11/09 04:26
スポークスマン 保証金の額は、その人が生前と同じように生活してたらどうなるか、を基準に考えるので、命に値段がつくわけじゃないです。そこははっきり共通認識にしておかないと、バカなことやるやつらに付け込まれますよ?(中国人的発想だね)

保険は掛けることばかり話題になるけど、実際の支払いの状況は知っているのだろうか? 90%以上の人は、病にもならず、死亡もせぬままただ、掛け捨てらしい。(ある医師に聞いた話)。保険も買い物なので、しっかり勉強してから必要最低限に加入するとよいですよ。最近、保険の総合窓口みたいなのができてるので、相談に行ってみよう。疑問は解消されますよ。(私が行ったときは、非常に誠実に受け答えしてくれました。) 16/11/11 03:44
スポークスマン 働くことができないから、つらいんだろうってのは、頭にないのかなぁ。それにただ、目的もなく生きて、ただただ働くだけが価値、なんて思わされているなら、そんな世界は生きるに値しませんよ。自分のオリジナリティがなくなった人から、この世界を去っていく、と私は思います。哲学的にはハイデガーがそんな感じに読めることがありますね。 16/11/11 03:49
あぶらちゃん > 働くことができないから、つらいんだろうってのは、頭にないのかなぁ。
思わないよっ?!
理由があって働けない、仕事が欲しいならそう書き込むだろ?
大体ガチで働けないなら生活保護受給してるはずだから借金はともかく滞納なんてあるわけがない。
食費・家賃・ライフライン等の最低限を補償するのが生活保護なんだから。

>それにただ、目的もなく生きて、ただただ働くだけが価値、なんて思わされているなら、
>そんな世界は生きるに値しませんよ。
?????
何度も何度も自分の書き込み見返したけどそんなこと示唆するような文が見つからないんだが…。
なんでそういう結論に至ったの?物凄い言いがかりだわ…。
そもそもただ働くだけが価値だと思ってる人間がネトゲなんてするわけないやん。
意味の解からない斜め上の深読みする前に、考えなくてもわかることに眼を向けて欲しいわ。

>自分のオリジナリティがなくなった人から、この世界を去っていく、と私は思います。
>哲学的にはハイデガーがそんな感じに読めることがありますね。
ごめん。この部分って上の二つが正しい前提で書いてるんだよね?
レス着けようが無いわ…。


なんていうか、そのまま読んでもらえればいいのに物凄い深読みされて
その結果意図が全くかすってすらないんだが。
あなたの頭の回転が速いのは良く解かったから
考える前にまず目の前にあるそのままをみてください。 16/11/11 18:58
麻生静琉 生活保護を利用する資格のある人のうち実際に利用している人の割合(捕捉率
)は、近年の予算の削減や役所の水際戦略等の影響で2割程度になっているの
で残りの8割、約数百万人の受給有資格者が生活保護未受給だったりします。

所持金数百円で餓死寸前のところを支援団体に発見されて一命をとりとめた
等の例も結構あるようで、少なくとも私は現行の生活保護制度は社会保障
として不十分だと思います。 16/11/11 22:06
キャッツアイ 資格がないのにうまくごまかして生活保護を受けている人も少なくはないですよ。 16/11/12 01:48
あぶらちゃん うん。その通りだね。
別に私も現在の生活保護制度が完璧だとかはおもってないよ?

だけどこのトピ主が生活保護受けているように思う?
生活保護って引き合い出したのはスポークスマンさんが
働きたくても働けない~って何の根拠も無いのに言い出したから。

私は別にトピ主が生活保護請けなきゃならないほど困窮してるとは思ってない。
借金にしても滞納にしても本人の信頼が無いと誰も受けてくれないし。
電話系は滞納すればすぐ利用停止にされるし電気滞納も2ヶ月くらいで止められる。
家賃滞納すれば追い出される(勿論居住権はある行けど弁護士雇う金があるの?)

そんな諸々で、こんなとこでくだまいてる時点で
借金も滞納も笑って済ませられる程度の額なんだろうって思ってるよ。
だから
>貧乏がつらいならこんな書き込みしてる暇があるなら働けw
って最後に草生やして笑い話にしてる。
16/11/12 04:05
みかみ 死んで生命保険の金降りても葬儀代等で飛ぶでしょうね
事情は知りませんが遺産相続気を付けてください、借金も相続になるのでその辺調べつくして子供や親に教えてあげてください
打開したいのであれば他に手段はなくもないです
働く気がないならそれも一つの人の姿と思いますが、苦楽もなく素早く衰えていくんでしょうね いやー素晴らしい人生ですね
寿命50年くらいで満足出来ちゃいますねー 16/11/09 01:35
麻生静琉 この場合貧乏というより貧困ですかね。

低賃金・不安定収入で、働いても生活苦なんて話はそこらじゅうで聞きますし、

理不尽な世の中になったもんだと思います。 16/11/09 02:09
さちゅ 「世の中、金」「結局、金」」「お金が大事」と言う人間って
その「大好きなお金」を大事にしていない。 16/11/09 08:35
ツルブリッゲン 生命保険入っていれば、葬式代と遺族へのささやかな恩返しになるだろうし、アレのアレなら解約返戻金もアレなのでオススメ!(これはステマ) 16/11/09 09:28
シャバリ 永大供養、寺や、霊園を運営する宗教法人が故人の親族に代わって墓や位牌を管理する。寺側が読経や法要を担い、親族は出向く必要がない。
初期費用かなり掛かるけど借金して自己破産申請して。最後の最後いいかも。

四十代やりたいことあるなら頑張って!金が欲しいもバイタリティ! 16/11/09 16:35
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

11月10日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/11/10 969

そろそろジャイアントに使えるスキル実装しませんか?

+27
みゃっちゅ 2016/11/10 4144

さぁ残すところあと五日

+15
光輝鬼 2016/11/10 4798

11月9日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/11/09 959

トランプ氏過半数を獲得

+9
光輝鬼 2016/11/09 3756

当たり前と思ってたけど違ったのか?

+17
なつんちゃん 2016/11/09 4326

11月8日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/11/08 1086

垢ハックされた系投稿者へ

+38
MARKS 2016/11/08 6564

お金は命より重い

+28
ミュシャ風 2016/11/08 4131

11月7日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/11/07 1168

キノコクエ報賞「ピンクビーンミニチュア」

+16
光輝鬼 2016/11/07 6409

農場ってよく見渡してみたら怖い・・・

+9
レジータ_mor 2016/11/07 3672

垢ハックされたー

+7
カセル_rua 2016/11/06 5149

11月6日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/11/06 1512

11月5日Today/FLC影ミッション

ジャスミンゆ 2016/11/05 1146

ゆゆっ!?まましゅはまましゅだよ!ゆっくりしていってね!

+5
レジータ_mor 2016/11/05 3341

週末のるんるんオーラ

+21
干物妹 2016/11/05 5022