自由掲示板

ランダムクジで、1等が入っていない事案が発生
有栖川ありす 16/03/20 08:52

とあるコンビニエンスストアにて(・ω・

 お、1等が1個まだ残っていて
 それなりにひかれた状態のクジ券の表が・・・

 久々に、買ってみるかぁ、ラストワン賞もあるし



 このとき、残り 30-40枚位(目測


 25枚目を引いたとき、あー、運が悪かったかなぁ:「見知らぬ、天井」
 半分を過ぎて・・・・こんなもんかぁ


 30枚目、相当運が悪かったかなぁ・・・ラストワン賞もあるし1等が出るまで引いてみるか:「死に至る病、そして」




 そして、最後の1枚:「奇跡の価値は」

 出ない、1等賞


 (当日は、雨でした)
 店長も居ない、夕方の混雑時他にもお客さんの影が・・・
 とりあえず、一旦帰宅することに:「雨、逃げ出した後」



 電話が来ない:「鳴らない、電話」



 後日、お店を訪ねると店長曰く(伝言):「命の選択を」
 クジ券が、紛失していてラストワン賞は、あと1万円位支払わないと渡せない(紛失したクジ券分の代金)
 買いますか?:「心のむこうに」

 現在お買い上げ済みのクジの景品を引き取って欲しい」(店長)
 

 店員しか居らず、店長は相変わらず不在、連絡もつかないとのこと
 そのまま、一旦考えてくると言い 再度、帰った


 店長としても、赤字になるし買ってもらいたいのも判るが・・・



 そして:「心のかたち 人のかたち」

 フランチャイズの本社の人から:「最後のシ者」

 掛かってきたのは、土曜日の20時過ぎ・・・

「お支払い頂きお預かりしている○○円をお返ししたいので店頭までおいでいただけませんか?
ご都合がつかないようであれば振込まさせて頂きたい」:「まごころを、君に」

「また、お好きな景品をクジ単価(売価ではなく原価)にてお引取り頂くことも可能です。」(平謝り)



(=Д= ・・・ にしても欠落って・・・(クジが無くなってる)
     しかもそれを、買った客に補填させるとか・・勘弁シテクレ




もし、マビノギのランダムボックスがリアルタイムに開封結果が速報され、公開されていたら(・ω・

あー・・・・でもクジの総数が10万個のクジ券?
★レアが、1種類あたり 100個くらい?

(=Д= ・・・ これは、これで購買意欲(まだ残ってる!!)をそそりすぎか・・・

買えば買うほど母数が減り、あたりの率が・・・・(・ω・|

逆に、めぼしいのが表から消えた時点で購買が停止するか・・・

(・Д・y-~~ 「公平・公正な運営の操作が入らなければの範囲のお話」

10万枚・・・・ 1回 3000円 35個として

2,858人がそれぞれ 3000円をつっこまないと
ラストワンが引けない

953人が 3000*3 9,000円突っ込んだら・・・・

あれ?(・ω・

ありそうな数値に・・・よくある、コンビニクジスタイルでラストワン付きな・・・課金クジとか、そのうちマビノギにもくるのかなぁ(・ω・

ふと、そんなことを考えた日曜の朝でした

銀世界 元々当たりを抜いていたんじゃないのかな?

昔、義弟が大手ハンバーガーショップでバイトしていたんだけど、当たりの券を束で貰って来ていて、店長が「どうせ客には判らないから当たり(1等)は抜いとけ。交換期限ぎりぎりに友人か家族に交換させろ。(店員が交換するのはヤバイらしい…。)」って言って、店員全員に分けてくれたんだって。で、義姉さんにもあげるって言われたけど、どう考えたって犯罪じゃん、そんなもの(1等は腕時計だった…。)のために、関わりたくないよっ!って断ったら、どこの店だってやってることなのに…って言ってた。だから、販売促進手段としてのクジは信じられません。 16/03/20 10:33
銀世界 そのクジはスクラッチタイプのクジなのに、スクラッチする前から当たりが判っていたようで、最初は冗談かと思ったけど、渡されたクジをスクラッチしてみたらどれも1等でした。おそらく、当たり券とそうでないのとを分けた状態で本社から届けられ、各ショップで一定の割合で混ぜてお客に渡す仕組みになっていたようです。 16/03/20 10:41
クラックス コンビニオリジナルじゃなくメーカーのだったら意図的に抜くのは無理。
ラストワンまで一万円近くってことは十枚以上紛失してるし管理体制が相当杜撰なんだろ。 16/03/20 11:58
剣游 わざとだったら嫌ですが、紛失してたのではしょうがないですね。 16/03/20 10:59
長命寺さくら 都合良く一等だけ紛失してるというのも考えにくいので
くじの在庫が複数セットあり、目玉のなくなったセットに予備分のくじの一等を混ぜて並べてしまった(悪質)可能性もありますねー
まぁ推測に過ぎませんが・・・ 16/03/20 11:48
あぶらちゃん 今はどうかしらないけど、昔入り色々バイトしてた時は
銀世界さんの言うように当たりくじと外れくじは分けて来てた。
分けてというか、くじを製造販売してる業者が分けて製造してるらしい。
まぁ混ざって一等が大量に!とかなっても困るし
管理の面でも混ぜて作る、作った後混ぜて販売するよりも
この方が安全確実だろうしね。

>現在お買い上げ済みのクジの景品を引き取って欲しい」(店長
当たり前だと思う。
が、詐欺の疑いがある以上受け取らないのが妥当かもしれない。

>クジ券が、紛失していてラストワン賞は、あと1万円位支払わないと渡せない(紛失したクジ券分の代金)
意味が解からない。
まさかくじ一枚一万円じゃないよね?
それとも店背の人が一万円分のくじを紛失したってこと?
実際にラストワンじゃないからそれまでのクジ代金払えってこと?

>「お支払い頂きお預かりしている○○円をお返ししたいので店頭までおいでいただけませんか?
>ご都合がつかないようであれば振込まさせて頂きたい」:「まごころを、君に」
こんなの普通家まで誤りに来る。
よってまごころは全く感じない。
こんな対応だと人によってはくじで気に入った商品が出なくて
返金求めてるクレーマー扱いされてると思ってブチ切れるんじゃ?

>「また、お好きな景品をクジ単価(売価ではなく原価)にてお引取り頂くことも可能です。」(平謝り)
迷惑かけてまだ金取る気かよw


マビのというかネトゲのガチャと絡めたたかったんだろうけど
これ普通に弁護士に持ってく案件だろ。
フランチャイズの名前隠してるけど、
これ明るみに出て裏取れれば偉い人が記者会見で謝罪するような案件だよ。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11110991726
個人だからこれで済むけど組織ぐるみとなったら
少なくともその期の決算は大赤字だろうな。

とっとと警察行くか弁護士と相談汁。 16/03/20 12:47
haushdasu 同じくあたりクジとはずれクジは分けて届きましたね。
駄菓子の当たり付アメとかもそうですが、二つに分けて届くクジは多いです。
ラストワンに当選したなら、せめてクジが終わってからお渡しします~とか店側に相応の対応方法があるんでしょうけどね。

先日、グランブルーファンタジーでも似たような偽証が流行りましたねぇ。 16/03/20 13:13
長命寺さくら ラストワンは某社の登録商標なので分けてくるタイプのやつではないですね 16/03/20 13:17
クラックス なんか想定してるクジが違くない?
クジ券の表とか書いてあるし、
ハズレなし(心理的な物は除く)で五百円から八百円のアレじゃないの?
俺がバイトの時はクジ全部1シートで来てたよ。バラすの面倒だった。 16/03/20 13:19
あぶらちゃん おぅ。
倒された怪人の遺影をはっていくよろしく
当たりをシートに張って掲示していくタイプのものでしたか。

でもまぁどのみち、クジを一個ずつ購入するんじゃなくて
ラストワン賞を購入させる為それまでのクジをまとめて購入させるなら
間違いなく抱き合わせ販売で完全に違法じゃね?
16/03/20 13:27
有栖川ありす >>それとも店の人が一万円分のくじを紛失したってこと?
>>実際にラストワンじゃないからそれまでのクジ代金払えってこと?

そういうことみたいー

16/03/20 13:48
あぶらちゃん ならやっぱり完全に違法取引だね。

店側の都合(紛失した)でラストワン賞(最後のクジついてくるおまけこの場合商品はクジ券)
を購入する為にラストワン賞までのクジ(ラストワンのついてないクジ券)を
セットで販売することを店側(店長)が提案した。

購入者がラストワンまで一個ずつ購入すれば問題ないけど
店側の都合で商品をまとめて購入させようとした時点で完全にNG。

もともとラストワン賞自体が抱き合わせ販売もどきなんだけど
クジの最後の一枚に付けるおまけ、って体裁で売ってるから違法にならないわけで、
ギリギリのラインの商売。
本社の人もそれがわかってるから、返金して取引実態をなくして
あとで何か言われても示談は成立したと言い張れるようにしたいんじゃないかな?

ググれば相談無料のとことかあるから

弁護士へGO! 16/03/20 13:59
麻坂優香 ラストワン賞の定義ってなんだろww 16/03/20 16:54
有栖川ありす そもそも、全部クジ引いたのに、引いたのに
1等が棚に残ったままで

出ないって時点で、( Д ) ・ ・ でした


ふと、脳裏をよぎったのは、お祭りの的屋でこう?

紐がいっぱいあって 景品に繋がってて
500円払ってねー →紐1本引いてねーってアレを(・ω・

子供「おっちゃんー、本当にPS4にも繋がってるのー?」
店主「おう、うちの店はガチやでぇー、しっかり当ててもってけやぁ」

大人気ない大人「おっちゃん、全部、買うたるから紐よこしな」パンッ(札)

(以下略) 16/03/20 17:08
あくあのん 有料のくじの管理がいい加減な店ならあり得るね。
1、従業員が不正で勝手にくじをめくってしまった。
→引き換えはさすがに怖くて引き換えなかった。
2(くじ残数がまだまだあったようなので)店が従業員の出した1等商品を善意でおいてもらった。つまりもう一等は存在せず、サクラの景品。
3、今回のケースは景品が余るという話だが、客層が悪い地域では、くじが余るということもあり得ます。(実際にあった、さすがになくなるのは末等の小さく盗みやすいもの)
対策。ほとんどのくじはくじ管理シートのようなものが店に配られている。
それをバックカウンターに掲示してある店か、見せてくださいと言って、見せてもらえる店舗で買うことをお勧めする。
実際にこういうトラブル多くてくじを入れないお店も増えている。
コンビニとかの○円買ったらくじ一枚もらえますというような無料のくじなら、あたりを抜くことはできます。対象商品を導入するのは店の判断なので、あらかじめ対象商品だけど入れたくない商品を本部が店に入れろと強要することはできないので・・・よってあたりとはずれは別々に入ってきます。 16/03/21 17:53
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

昨日荒らしをしてた人達

+10
アクシリアン 2016/03/25 7189

3月25日Today/FLC影ミッション

アルバン工ルベド 2016/03/25 2048

Todayタラ:背後/襲撃 タル:制圧戦Ⅱ/ウィザ

光明寺茉衣子 2016/03/24 1813

おひつじ座の風船

+4
光輝鬼 2016/03/23 4927

Todayタラ:また別/彼ら タル:ドレン/防御戦

光明寺茉衣子 2016/03/23 1759

メンテ終了 とイベ

+6
リンドハーシェル 2016/03/23 4256

メンテ

+1
山茱萸 2016/03/22 2596

メンテ告知はまだか…

+9
藤原雅 2016/03/22 3257

フィオンというNPCを探しています

+5
Fall 2016/03/22 3364

本マグロ釣るの飽きたときに

+6
麻坂優香 2016/03/22 4043

3月22日Today/FLC影ミッション

+2
栗捨てる 2016/03/22 1838

ロマンチック飛行アクションクーポンとは?

+6
黒い赤猫 2016/03/21 8719

Todayタラ:彼ら/硫黄クモ タル:制圧戦Ⅰ/挑発

光明寺茉衣子 2016/03/21 1507

恋咲島のダーツゲームの箱 一日50個限定

+2
Paeonia 2016/03/21 5012

プニ(o´∀`)σ)´Д`;)プニ

+6
ちゅんちゅん 2016/03/21 2774

あの・・・・

+2
Apo 2016/03/20 3525

料理は儲かるらしい…?

+32
牧歌的なサマン 2016/03/20 5489