自由掲示板

みんなが楽しむために
ミナリス 16/03/19 18:41

どうも今日の定時ドラゴンに聞きかじった程度の情報で突撃しボロクソ言われて逃げ帰ってきた復帰ミレシアンでございます。
そこで、何番煎じの議題か分かりませんが皆様の意見をお聞かせ頂きたいです。

1)オンゲーという不特定多数の混在する環境で他のプレイヤーが自分の思い通りの動き方をしないのは当たり前であり、他人に自分のプレイスタイルを強要すべきではない

2)不特定多数の混在するオンゲーだからこそ回りの迷惑にならないように立ち回るべきであり、その為の予備知識も最低限身に付けるべきである。自分で好きにしたいならオフゲをやればいい

上記の議論は昔から至る所で目にしますが皆様はどちら派でしょうか?
もちろん上記以外の意見も歓迎です。

光輝鬼 どちらも大切
ただし2)の「自分で好きにしたいならオフゲをやればいい」は余分かな 16/03/19 18:50
ミナリス 自分で書いてみてからちょっと極端だったかなとは思ってますハイ
ただまぁ2)のような意見も実際に目にしたことはありますね。 16/03/19 19:02
ロうどんげロ 程よくミックスした感じがいいんじゃないかね~。
「他人に自分のプレイスタイルを強要すべきではないが予備知識も最低限身に付けるべきである」みたいな。
どうも一つの事柄に白黒つけたがる風潮がここのとこ続いているけど、完璧・潔癖な人って”絶対”存在しないはず、人間そのものがグレーなんだZe!。
初陣であれば、その場で「どうしたらいいんですかね~?」くらい聞いてもいいと思うし、MMOはそういうもんだと思う。 16/03/19 18:52
牧歌的なサマン ちょっと失礼しますですが…

MMOでは無いのですが 別のゲームで
「どのように動きます?」ってコメントしたら
罵倒されて即キックされてちょいトラウマだったり…

やはり 知識は大事だとは思いますが 本気で成功させたいような物なら 私なら野良ではなく、気の許し合えるようなフレンドさんやこういった掲示板で 実際のプレイヤーの動きを聞いた方がいいと思いますかもです。

幸いにも、ここ マビノギはそういった機会も多いですし、私も何回もお世話になってますし!

…と、どらごんってなに? おいしい?
って程度の私からでした ごめんなさい。


余談ですが、初めてのものに挑戦するとき、私はかならずソロでいきたがるのは そういったトラウマからかもしれません… 16/03/19 19:10
ミナリス 何を知っておくべきかの「最低限」がこれまた人によってまた違うため難しいんですよね・・・。
もっとも、そこまで考え始めたらキリがないので結局は自分のさじ加減ですね。
ちなみに黒ドラゴン初陣の際の「○○していいですか?」という全体チャットは華麗にスルーされました・・・。 16/03/19 19:19
心音千代 何をどう思い行動するかは人それぞれだから「強制はできない」
しかし、だからと言って他人に配慮せず好き勝手に行動した場合、
迷惑を被った側は「それを非難する権利がある」

そんなわけで・・・
迷惑被った者に非難され嫌われても構わないなら好きにしろ
そういうのが嫌なら迷惑掛けないよう振る舞え
ということになりますな
16/03/19 20:00
めておすぴあ またタルラークか

ってたぶん多くの人が思ってるよね!ね! 16/03/19 20:18
zsfi9 ルエリ よく知らんけど平和そう
タル  一番良く話題に出てる分まだ活気ありそう
マリー 手遅れ
このイメージだな 16/03/19 20:47
ダーヅリン ルエリ 目が死んでる廃人が多く、注意する程の気力がない
タル  活気のあるドラ厨がいるため注意を現場でされることがる
マリー 問題児との接触で何か言われる可能性がある 16/03/19 21:30
シェニファ そもそもアカウント取得しないとプレイできないので特定多数なんだが。
16/03/20 02:08
dehydrogenas 人数が特定しにくい状況であれば不特定多数という表現で間違ってはいないと、私は思います。

以下、スレ主宛。
できれば逃げずにちゃんと会話した方がいいと思います。忙しい中で飛び交う言葉なんてどうせヤジみたいなもので、物事が正確に伝わるとも思えないですから、後からでも。 相手の主張をちゃんと理解せずに物事を考えていては、一般論を考える程度が精一杯では? このスレでその質問を投げかけて、今後具体的に自分がどうするのか、正しい判断ができそうです?ここの皆さんの意見が全く参考にならないとまで言うつもりはないですが。 16/03/20 07:05
アベントゥラ ミックス派です。
行ったことないところでは他の人の動きをとにかく観察するようにしています。

上の方と同じように、ちゃんと話したほうがいいと思いました。
ボロボロに言われてしまったけれど、楽しめるかもしれないコンテンツを捨ててしまうのはもったいないと思いますよ!
お節介ですが私でよければ、一言くだされば、メインからメモか何かで知っている範囲のドラゴンの倒し方お教えしますので、よかったら一言くださいな! 16/03/20 10:36
verolynger 他人に迷惑をかけないよう心掛けるべきだけど、遊ぶ前からあれやこれや調べて予習してというのもつまらないと思うのです。
効率を求めることに楽しさを感じる人も、最初は効率よりも新鮮味などに楽しさを感じていたはずなんですよね。

ことホワイトドラゴンにおいては、慣れていない人が効率を乱してしまい、ボロクソに言われているのをしばしば目にします。
そういった場面は見ているだけで悲しい気持ちになりますし、言われた側もそれでは聞く耳を持ってはくれません。逃げ帰る人、無視する人、反発して妨害する人、たくさん居ました。

迷惑をかけないようにすることも大切ですが、迷惑をかけたor被った場合の対応も同じぐらい大切だと思っています。

私も人間ですから釣ってる間に足元にポコポコPOPしたら正直ちょっとイラッとしますが、「自分も最初は無知で、ただ殴ってるだけで楽しかったなあ」と思い返し、平常心を心がけています。
あれするなこれするな邪魔だと言われて反応する人は少ないですが、「ここはこうするとスムーズになるよ」みたいに言えば大抵色よい返事をいただけました。
かくいう私もわからないことはよく質問しましたし、その度に熟練者が親切に教えてくださりました。
ドラゴン大好きの今の私があるのは、そうした「否定するのではなく歩み寄る姿勢」が互いにあったからだと今にして思います。

色々な価値観がありますが、皆が楽しくプレイできるよう、互いを尊重していきたいですね。
長文失礼しました。 16/03/20 10:42
剣游 スレタイの「みんなが楽しむために」を自分が楽しむために。に替えてから出直してください。 16/03/20 10:43
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

3月20日Today/FLC影ミッション

インボリィク 2016/03/20 1672

ランダムクジで、1等が入っていない事案が発生

+15
有栖川ありす 2016/03/20 4024

久しぶりにトラブル

+68
マラーン_lo 2016/03/19 6457

アップデートのサーバーが不調?

+1
口笛 2016/03/19 1880

演奏会での自己責任はあくまで自己責任

めんたい子 2016/03/19 2737

フィアード中級3人募集してます。

+3
カジケー 2016/03/19 2338

みんなが楽しむために

+14
ミナリス 2016/03/19 2373

国民の三大義務とニート

+11
働けサンドワーム 2016/03/19 4266

お婆さんが聞かせてくれた昔の話

+1
Sevenheavens 2016/03/19 3506

ルビーの相場

+4
Fall 2016/03/19 2420

恋咲島のベンゲル手伝い

+9
梨の木 2016/03/19 3929

キャッツアイ高いね~w

+10
色は匂へど 2016/03/19 4183

3月19日Today/FLC影ミッション

+1
サーオイン 2016/03/19 1526

ぶらっくりすと~

+11
とらなねこ 2016/03/19 2934

戦力外通告にするなら誰にします?

+25
琴羽 2016/03/18 7376

それで?

光輝鬼 2016/03/18 1855

老化ですかね

+9
えんちゃー 2016/03/18 3335