自由掲示板

アカハック食らった方へ
デンエアー 11/05/21 09:58

お気の毒に・・・

それしか言えないですよねお悔やみ申し上げますm(--)m

それでちょっとしたアンケートってか質問
なんですけど協力よろしくです!

1.アイテム全部(ペット込)もってかれた
2.NP全部抜かれた
3.この際マビノギやめよって思ってる
4.パス変えて一から出直しや!
5.専用武器解除Pまで使われて専用武器まで売られた
6.高価(売れるアイテム)のみもってかれた
7.何とか戻るかなって思って運営に連絡入れた
8.ネトゲ自体やめる
950万↑マビに使ってる

上記の事項に当てはまる番号を書いてくれると助かります
(暇つぶし、参考、同情的意味合いで)
もちろん一般コメでも構いません自由スレです


正直マビノギ面白いゲームだから悔しいですよね
でもお金かかるしここできりをつけネトゲから足を洗うのも1つの手
だと思います、まっとうな道に戻るです!現実見るです

人間一生に稼げるお金は限られてるのでお金は大切に使いましょ
この世は金、いくらきれいごと言おうと金がなければ負け犬です

なんか色々書いちゃった内容それてごめん作文苦手だから;

おそらく50万以上つぎ込んでしまってる馬鹿な俺・・・
もぅアカハックされるしか辞め時が見えんわw

Litacrow 1、全部ではないですが、ほとんど持ってかれました
2、NPを所持していなかったので使われませんでした
3、ちょっと思いました
4、それはないです・w・
5、それもないです
6、その通りです、大切にしてた装備ももってかれました
7、ならないと思ってたので入れませんでした
8、それは考えたことないです
9、使ってませんwww

ネクソンさんが重い腰を上げれば、犯人だってわかるだろうに、やらないんですよね・・・腹が立ちます;; 11/05/21 10:12
澪ちゃん_tar 私はアカウントハックされてからINすらできません
本当に腹が立ちますもうマビやめようかと思っています。!!
11/05/21 11:10
かきりんこ_tri 2人のフレがハッキング被害にあったが、一人ネクソンの対応に切れてネクゲ全てをやめた。一人ほとんどインしなくなった。

ネクソンが対応しないのは、ハッキング(BOTも)に参加しだした業者が中華を装った韓国の会社で、同じ韓国企業同士提携しているからだと勝手に思うようになった。(引退されても新規は来る。やめずに課金してくれれば売り上げになる。提携業者からは上納金でも取ってるんだろ。)それなら浪漫農場でハッキング経路を増やしたのもうなずける。(あくまで私見。) 11/05/21 11:23
Nashe
1.無事でした。
2.全てMOMで抜かれました。
3.キャラは無事なので今の所は考えてないです。
4.パス変更はしましたが、無駄な気もする…
5.無事でした。
6.無事でした。
7.数百NPの被害でしたが、一応入れました。
8.辞める気は無いですねぇ…
9.ノーコメントで!

こちら側で打つ手が無いのが現状で…
メインやられたら辞めるかもですなぁ。 11/05/21 12:35
恵香_mar もう課金するのやめた。バグは多いしサーバーはますます
重たくなってまともに動かせなくなったし、一向によくならない。

これじゃゲームを楽しめることにならない。
課金してまでやるゲームじゃないと思った。
もう馬鹿らしい 11/05/21 12:40
兵糧_mar マビといいアラドといい、ネクソンの不正行為全般に対しての対応を見る限り、やる気がない以前にユーザーを舐めてるとしか思えない。
ハックを受けた人達の大半は多分、ネクソンに問合せ→対応を受けられず→警察に通報するにもネトゲの被害で通報するのは気が引ける→泣き寝入りってケースが多いと思う。
ネクソンはこれを把握した上でハックへの対応を一切行わない。
ちなみに当方もハックを受け、ネクID・マビID両方抜かれて登録情報も書き換えられてしまい詰んだ為、引退を決意。


何が「オンラインゲームはネクソン」だよ・・・

11/05/21 14:00
メルエロット ネクソンに言ってもサポート対象外、自分で警察に行けとのメールしかかえって来ませんね。
一応、警察に言ったけど。なにも動いてくれませんでしたけどねぇ…。
金銭かかってりするものだし、少しぐらいは動いてほしいものですね。
警察に関しては税金はらtt ごほっごほっ 11/05/21 14:14
闇茸 他所の運営ならいい加減ブチギレて垢ハク犯吊し上げくらいはしそうなもんだが
ネクソは放置して放し飼いだからな 11/05/21 14:58
流光 1.高価なものだけ
2.もともとなかった←
3.一時期思った
4.休止中抜かれて、、、で、復帰してます。
5.捨てられたっぽいです。。。
6.ほぼ持ってかれました。
7.入れてないです。
8.正直考えた。。
9使ってないです。

なんか業者ってのも、わかる気がします。
休止中で農場なんて利用してないのに、勝手に作られてて、名前もローマ字で適当に入力されていました。
他人事のように思っていましたが、まさか自分がされるなんて思っていませんでした。。


11/05/21 16:06
来栖加奈子 運営批判しかしてないやつはすごいな、そういうところで働いたことあるのかしら。何してるかも分からないくせに何もしてないとかうるさすぎるわ。
例えネクソンが何もしてなくてもハッキングされないようにする手立てはユーザーにもあるんだからそれをフルで活用したうえでハッキングされたなら致し方ない。
ハッキングなんてネクソン以外にも普通にあるしwまあ多いけど
オンラインゲーム批判する前に自分で工夫しろよw
これだからゆとりは 11/05/21 16:18
Trataru 某オンラインゲームをしていたのですがある日INしたらアカウントが凍結に。
他の誰かが不正にINしようとしていたため凍結したとのこと。対応も早くパスを変え本人認証をして運営に報告。
数日後にはキャラが戻ってきた。金銭的な補償も早かった。

ネクソンの対応と違いすぎた・・・ 11/05/21 16:19
依遠_tar 1.売れそうな高額品のみ
2.はい
3.ちょっと思いました
4.即変更しましたよ
5.専用武器は無事でした(弱かったから?)
6.はい
7.はい、ねくぽだけ補償すると言われました
8.懲りずに続けてます
9.10万も行ってないです

もうすこし運営がしっかり対応してくれればいいんですけどねー…
とりあえず、ワンタイムパスを…ほんと、それだけでだいぶ回避されるはずなのに… 11/05/21 23:14
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ハックの可能性

+9
くきくきき 2011/05/21 3570

[返事] 垢ハックの可能性

+3
チラシの裏 2011/05/21 1530

アカハック食らった方へ

+12
デンエアー 2011/05/21 6594

ハック

+9
Litacrow 2011/05/21 5040

[返事] 垢ハック

+7
インプ特攻隊 2011/05/21 1798

ハック

+2
凜兎 2011/05/21 4209

[返事] 垢ハック

JIn76 2011/05/21 2207

ハック状況報告

+11
GII_tri 2011/05/20 5271

アカハックされた品が出品されています

+5
葛西今日子 2011/05/20 7502

簡単な?赤ハック対策

+13
ベルセリア_tar 2011/05/20 6882

ハックの報告が多いので私からも…

+15
元歩美 2011/05/20 5265

[返事] 垢ハックの報告が多いので私からも…

+2
糸蒟蒻 2011/05/20 1888

ハックされました

+32
ni7 2011/05/18 8928

[返事] 垢ハックされました

+8
ちぇっしゃー 2011/05/19 4525

MOMでのアカハック盗品販売キャラの名前

+4
ヴァッゴ 2011/05/18 8054

ハック多いいですね。私もとうとう

+5
竜隼 2011/05/18 6442

アカハックされたので状況を

+11
椿曄 2011/05/18 6651