自由掲示板

魔法使いは不遇といわれ続けておりましたが。。
neoss 12/04/03 18:33

なんか最近、魔法使いという職業のバランスが非常に悪いと節に感じ始めてきたのでなんとなく。


普段ファイアボルトR1メインで戦っていて、ファイアマスタリR1、クリティカルR1なんだが、与えるダメージが1チャージで180~220程度な感じ。


この状況で引き続きボルト魔法だけで戦うとして、ペットに適当な弓師用のAIを搭載して、弓師のように戦ってみるといろんな事を実感し始めた。

結果として、命中率100%のレンジアタック(アイスボルト)と、命中率100%のマグナムショット(ファイアボルト)に代用している感じの戦闘方法となった。

更にしばらくそれで試していくうちに魔法使いと、弓師という職業との差が明確に見えてきた。


ボルト魔法を弓師のように連続して使用するには、メディテーションがかなり必要だ。

メディテーションを使用するにはワンドの装備が必要だ。

ワンドの購入には最低でも5万円弱が必要だ。

ワンドを使用するには修理費も物凄く必要だ。

そしてダンジョンを一周して獲得したお金が、ワンドの修理費でほぼ相殺されてしまう。


そこで・・・。


試しに使い捨ての弓矢を装備してみた。

レンジアタックRFで、上記と同じAIを搭載したペットで戦ってみると、与えるダメージが1チャージ(魔法に置き換えると)で(60~90)×2発(エルフ)な感じになったが、通常の敵に対してはペットのAIの援護もあるからだろうが、ボルト魔法で戦っている時に以上に安定して戦えている。

それにミラージュミサイルRFだけを織り交ぜたとしたら、キアのハードモード通常あたりでもかなり安定して敵を殲滅していける感じとなった。

手ごろな弓の購入費は3000円弱、勿論こんなやり方だからこそ修理費なんて必要ない。

結果として、全てランクFの弓師が、ファイアボルトR1で戦う魔法使いよりも断然安定して戦えてしまう事を、節に感じざるを得ない状況になってきてしまった。


勿論、魔法が有効な場合は沢山あるし、ここぞという時は魔法になるのは当たり前なのだが、基本の武器を弓に持ち替えて、ペットにうまくサポートさせれば無課金でも大分お金が溜まっていく。

本当に変な話なのだが、今のこの状態ならば、もし初心者の魔法使い志望者にお勧めの戦い方を聞かれた時、きっと魔法使いは通常、弓で戦うと良いと助言するだろう。

魔法使いが普段、ワンドを持っていないときは、ナイフでも剣でもなく弓矢が丁度良いという事。

ワンドの持ち替えによるマナの蒸発が廃止されて尚、この職業バランスの悪さはどうしたものだろう。


近接タイプの事は良くわからないのだが、その辺の近接系キャラを見ていると、2000~5000くらいのダメージの2~3回くらいのコンボを普通に出している。

おそらく、魔法使いには多分それに匹敵するほどの能力や戦い方はないのではないか。


例えば、魔法使が使用する中級魔法一発分の威力を出すのに、近接系のキャラや、弓矢系、錬金術系のキャラは魔法のように5チャージ分の準備時間や消耗などを必要としているのだろうか?

または、魔法使いがそれ相当のリスクを背負って発動した中級魔法が、他のキャラクターの攻撃力に対して、その手間隙分の威力を発揮しているのだろうか?


通常のゲームなどでは魔法は一番目立つ存在だと思うのだが、このゲームの場合には実際それはなく、ドラ○エなどに見られる「ベギ○マ」や「イオ○ズン」のような範囲やグループ攻撃魔法も、他の職業の類似スキル(ウインドミルやクラッシュショット)のような使い勝手の良いものが存在していない。


結局これらはただ、ペットのAIを同じようにして弓師と魔法使いの日常を比べた場合の、個人的なレポートになるのだが、この2つの職業の総合的な差を埋めるの為に何が必要なのかを考えてみたら次のような事が思いついた。


1、一般的な弓の価格を5万円程度にするか、一般的なワンドの価格を3000円にする。
(こうすることでやっと弓とワンドなどの武器を選択する自由が確立できる程度の、経済的な消耗の差になってくるので、魔法使いという職業自体も何とか成り立ってくる。)

2、弓師の必殺技を使用するのにも3チャージ程度分の手間隙を必要にするが、中級魔法の準備時間を限りなく短く減らす、もしくはそれ相応の威力、或いは効果が期待できるように上方修正する。
(何をするにもチャージ時間が必要なのだから、リアルにそのリスク分程度の効果は発動しないとバランスが悪すぎる。)

3、3種類のワンドの持ち替え時のみ、チャージ中のボルト魔法や合体魔法が蒸発することの廃止
(3種のワンドだけ特別な仕様になっているようで、魔法使い系のキャラクターにとって非常にネック、パーティーヒーリングですら魔法系の武器でスイッチできるのはスタッフだけなので、魔法での戦い方も色々と制限されてしまっている。)


これらの結果は、適当な同じ弓師用のペットAIを搭載し他状態で、魔法と弓での戦い方を試してみた結果、遠距離攻撃という意外と似ている両者の戦い方から、アイスボルトは射程を少し削った分100%命中するレンジアタック、ファイアボルトは射程を少し削った分100%命中するマグナムショットと考えて、同じように戦ってみた結果、その職業の優劣差が歴然と見えてきた事による意見みたいなものである。


魔法使いに関して、似たようなことを思っている人は少なからずいるんじゃないかと思う。

単身赴任 魔法使いとして戦いたいあなたがどうして敵や場所に合わせないでファイアボルトだけで戦おうとするのかがわからない。 12/04/03 19:05
シネバイイノ 効率厨には言っても無駄だと思いますが
ゲームというのは楽しむものではないのですか?
12/04/03 19:06
一匹鼠 時代はエルショ精霊




ところでISとTHって使い勝手悪いのか? 12/04/03 19:09
大オン 魔法使いが不遇?
昔より全然良いし、
ブレイズやIS組み合わせたら、
物凄く強かったりするのだが…
前向きに考えようぜw 12/04/03 19:33
みやじ 1チャージで戦うのを想定するならFBではなくLBで比較するべきじゃない?
マグナムと比較するのは5チャージしたFBでやるべきだと思う。

修理費や持ち替え時のボルト消滅どうにかしてくれってのは同意。
けど準備時間はCCワンド作ればいい話じゃないかな?

CCしなくても合成ボルト使えば、
ある程度連射が効くようになるし。

どっちも修理費が結構掛かるようにはなるけど。

短時間で発動できる範囲攻撃に関してはブレイズ使えばいいんでない?
2打ブレイズでスマに負けない火力になるし、
ISやペット・他のPTメンバーと連携してフルチャ叩きこめばノンクリで6k近く出る。

他の中級魔法も開幕で即死級の火力出したり、
複数体足止めしつつ大ダメージ与えたり、連鎖で複数の沸き潰せたりとかなり面白いものが揃ってると思う。

自分は近接と魔法で戦ってるけど魔法が弱いと感じることはないぞ。 12/04/03 19:49
アッキーー_rua たかがFBR1、FマスタリR1程度で魔法使いのことをわかった気になってもらっては困る
最近の魔法使いはへイルストーム、ブレイズの追加でかなり強くなった
へイルはR1と赤改造スタッフでクリ8k出るし、ブレイズもフレイマーと協力すればR1で軽く10k超ダメージが出る
そこまでしなくても、チェーンキャスト4ファイアワンドのFBでクリが出れば3k出る。
合成魔法もマスタリもろもろ込めば1チャージでもクリれば1500くらいダメージでる

このように以前の魔法使いにくらべれば最近は過剰なくらい火力が出るようになった
魔法使いは大器晩成型、すべてのスキルを鍛え上げ、状況に応じた改造ワンドを使えば魔法はそこまで劣る存在ではない

まぁ、完成するのに累積3kくらいかかりますけどね。
それでも魔法が好きだという人だけが本当の魔法の価値を知るのです 12/04/03 19:58
クレスザード 私も本当は、魔法メイン(サブに弓)で戦闘したかったエルフですw

今年の正月くらいから現在のエルフでプレイし始めました。
当初は、中級魔法(ファイアーボール)をCCできて、且つ、移動可能だと思っておりました。
だから、エルフをメインキャラにして育て始めたのですが、…
ルールシステム上、CCってボルト系魔法しかできなかったのですね…(汗
加えて、中級魔法を準備状態だと移動ができないし…

やむなく、サブ武器と考えていた弓をメイン武器に据える事に切り替えましたよ^^;

中級魔法がCCできて、且つ、移動可能なら、魔法も十分に強力にして主要な攻撃手段になるのではなかろうか?
と以前より考えておりましたww

追記:本当は剣で近接戦にてブイブイ言わせたいけど、敵モンスターのパッシブディフェンス(ヘビースタンダー)がイヤ過ぎる^^;
あれさえなかったらなあ…(しみじみ…)

よって、消去法でメインの武器は弓になりましたww 12/04/03 20:03
海月海 ヘイルいいよヘイル

っていうかそんなに効率求めてんなら魔法とか使わずに大会でクラショぶっぱかカチャカチャやって火吹いてりゃいいんでないの?金も溜まるよ
魔法使いたいなら自分で書いてる「不遇」とやらは我慢しようや
他の人も書いてるけどヘイルとかブレイズも1にして使ってあげようや
どうしてもFBだけ使いたいならCC4ワンド使うとか 12/04/03 20:04
育田 浪曼をとるか効率をとるか。
12/04/03 20:09
ぽぇみい 君は理屈が多いね青汁ポットばかり飲んでないで
お酒を飲みなさいよ 12/04/03 20:18
一匹鼠 ここにも現れたな 酒飲み野郎め 12/04/03 20:21
ぽぇみい ヒック!一匹鼠しゃんもいっぱいいかがですかぁ
酒のない人生なんてつまらないじゃないですか飲みましょー 12/04/03 20:25
動く銅像 長すぎてめんどくさいから一言で言わせてもらうと
最低でもあと1年半魔法やってから言った方がいいと思うよ。(2週転生だとして)

少なくとも私は「魔法使い」が語る内容には見えない。 12/04/03 21:03
モルフィアス そ、そんなに不遇かなぁ・・・( ・ω・)?

魔法楽しいですよ~!私の主力もFBですが、R1&ファイアマスタリ1&CC4ワンドならちょいとしたロケットキャノンのようです(*´ω`*)タルエリやペッカ・キアHD上などのメチャ硬い相手の場合は少し火力不足かもしれませんが、マナが続く限り問答無用の砲撃を浴びせ続けられるのはおいしいです☆クリティカル出れば2K後半台のダメも出ますし・・・

よくつるむフレがフレイマー(あ、なんかダジャレみたい)なので、ブレイズもマスター取りました。タイミングよく当てれば10K近いダメージが出てまことに爽快!ダウン判定のあるボスと戦うときにブレイズは便利ですね~^^

クモエリやHDダンジョンソロ等では私はFBLを活用してます。(いや、APと好みの関係で今のところマスター取った中級がこれしかないだけですw)チャージに時間かかるのが難ですが、高速改造したワンドならわりといけますよ☆

確かにお金かかりますけど、それを補って余りある楽しさが魔法にはあると思いまし、今のところやりづらいな~と感じてる面は特にないです^^FBCCで連射、IBで味方のとっさの援護、仲間とコンビ組んでブレイズで必殺の一撃、中級魔法でクリ出して敵を一掃・・・いろんなことができるし、タゲれば当たる(私みたいなドンくさいタイプにはこれ重要)し・・・スレ主さんがほかにどのような魔法をお使いかはわかりませんが、とりあえず全種ランクFとってあれこれ試してみるのもいいかもしれませんよ~?

あと、これは余計なお世話かもしれませんが・・・魔法士するならぜひマナハーブ&ベースハーブの農場を持っておくと重宝します♪あとメディテを限界まで上げて、それでもマナが心配なようなら魔道書を手に入れるのもオススメです^^ 12/04/03 21:19
えきま 何年前の話かと思った。 12/04/03 21:25
アンズアメ 演劇ミッションハードとワイバーン狩りにはFワンドチャージ+4と盾がないと安心して進めません。アイストロールのタコなぐりとか怖くて怖くて
クリが出ればハードでもオーガ一発で倒せますし、クリなくても800は確実にダメージを与えて吹っ飛ばしてくれるのでマナポ確保しとけば無双状態です
グレムリーパーとか雷まとってる怖い奴とかFHで近づいてもあっという間にやられるし。撃ち逃げスタイルが性に合ってます 12/04/03 21:27
Queen 貴方が弱いだけです 他のせいにしないでください 12/04/03 21:28
さいとん_mor 上記で、書かれてませんが、魔法使いの真価ってptでの生存能力だと思います。マナが多く、魔法攻撃が高いために、マナシールドをカンストして、ちょっと細工いれるだけで簡単には死なない。ptヒルもある。他の職に比べての生存能力の高さがウリだと思います。至らぬ身ですが、魔法死ってこういうことだと考えてます。 12/04/03 21:42
レイマイ 最後に死んでる( 12/04/03 22:09
きりん姉さん >そしてダンジョンを一周して獲得したお金が、ワンドの修理費でほぼ相殺されてしまう。
私の場合は、問題はここだけですね
ヘイル使えば確かにいいんだろうけど、ワンドの修理費は高すぎますね。影周回しただけだと赤字だから、その分を交易で補填してるわ。
性能面は文句なし。 12/04/03 22:17
倉庫様壱号_mar お前は魔法使い方のつもりかもしれないがこの記事を見てる限りじゃ悪いがお前は魔法師じゃないと思う。
魔法関連スキル全部上げきってからこの記事立てろよ
ヘイルやブレイズどころか中級魔法すら1じゃないだろ
そんなお前が偉そうに魔法につい語るんじゃない
これは俺だけじゃなくこの記事を見たほとんどの人がそう思ってると思うよ 12/04/03 22:18
ユエルアット それが分かっただけでも魔法を扱って来て良かったんじゃない?
貴方には今から素敵なガチムチを目指す生活が待っていますわ。

魔法使うなとまでは誰も言わないだろうけどPTで活躍したいならちょっと無理がある。
でも、アイススピアはお帰り下さい。って言われる場面はありますね。 12/04/03 22:37
アルレアン 私が魔法やってて感じたのはスキルの取得のしやすさに差があるんじゃないかなっと。
マグ・クラショはクエストをちょこっとやれば覚えれる上、威力や使い勝手も良好。対して、同じように簡単に取得できるのはボルト魔法とブレイズくらい(ブレイズは位置関係とかで不発することあるし)。

魔法の花形的(?)存在の中級魔法は、コレクションブックの完成が前提。しかも中にはオークションなどの入手困難なページも。
一朝一夕には練習ランクすら取得できない。

一番辛いのはそれだけ苦労して取得しても、チャージして発動するタイミングにはPTメンバーによって敵が全滅してたり。ソロで使う時には敵に反応されてたり。ヘイルに至ってはISの取得が前提・・・。

そう考えると茨の道だと分かった上で、魔法使いになったと言っても、不平感がありますね。せめてブレイズの射程が伸びるなり中級魔法の取得がもう少し楽になれば、「こんなもんかなー」って納得できるんじゃないでしょうか?


あとこれは蛇足ですが・・・否定的な意見をしちゃいけないとは言いませんが、ある程度相手を気遣った書き方をするべきだと思います。
いかに正しいことを書いても、読む相手が不快になれば気持ちや真意は伝わらないと思うので・・・。 12/04/03 23:42
カフェチョコ_tri あなたには、その道を選んだご自身に対するプライドが足りない。 12/04/04 00:03
氷桜虚穿 まぁ、そう思うならそうなんでしょう、貴方にとっては。
12/04/04 00:22
一匹鼠 お前がそう思うんならそうなんだろう
            お前ん中ではな
            ・・・・ 12/04/04 02:29
Clownle 馬鹿で厨ニの超絶ドヤキリッ顔を頂きました有難う御座いました。 12/04/04 04:58
空中分解_mar ダイナシ来れば魔法は強化なんじゃん?知らんけど 12/04/04 07:55
空は蒼いよ 同感。お金がすぐなくなって困ってます。 12/04/04 12:01
ファルスト_tri 確かに火力や小回りが近接や弓に比べて圧倒的に劣っているし、経済面も赤字ばかりというのには同感です。
しかし、
私はアイスボルトしか1になっていない、魔法士というより魔法使いと呼ぶべきキャラをメインとしていますが、PTにおいて近接メンバーが戦っている敵にアイスボルトを射ち込むことで、連続でスマッシュをする隙を作り出したり、連撃を止めたりと自分で言うのもアレですがしっかり役に立っていると思っています。
何もダメージソースや派手さだけが魔法使いの売りじゃないですし、
自分が選んだ「魔法使い」として誇れる点を探して、それに満足しようとしてみるのはどうでしょ。

ま、ソロでもガンガンいけるようになるならそれはそれで喜ばしいことですけどね 12/04/04 15:52
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

そろそろ、不快生物と言われるペットを実装して欲しいです。

+30
しっぽなあ 2015/01/03 6509

「呪われたパーティーへの招待イベント」実施のお知らせ

+15
ギンガ中島 2014/10/22 10311

われ者なのを自覚するじゃん

+58
ぴょろこ_mor 2014/02/19 8623

【イベント評価】呪われたパーティーへの招待

+28
黒田竜一 2013/11/19 8640

われたパーティーのゾンビミッション

+8
ミャワン 2013/11/13 6649

「呪われたパーティーへの招待イベント」一時中止

+7
九十九円 2013/11/08 3965

ランチャーこわれ

+1
ぴょろこ_mor 2013/08/07 3758

【イベント】旧かんたん会員とか言われる人いない?

+16
夏春都 2013/04/25 8354

商売の邪魔じゃワレ ボケ カス

+4
ハタリ 2013/02/28 6906

友人に言われて気づいた

+1
一匹鼠 2012/11/13 5124

イベント期間長すぎちゃうんかワレ

+15
ハタリ 2012/09/20 10231

・ワ・)<ぶっしつぶんめいのあわれなまつろですか?

+9
Nolifequeen_tar 2012/09/05 4642

略奪されんかいワレ

+9
ハタリ 2012/08/23 4921

ナオ様に嫌われたのか

アーチャリア 2012/08/22 4267

ダイナシダイナシ言われてるけど

+51
ロズシェーナ 2012/05/21 13573

国語が苦手な方はまわれーみぎ!!

+2
ラフレアム_mor 2012/04/21 3360

魔法使いは不遇といわれ続けておりましたが。。

+34
neoss 2012/04/03 11659