浪漫農場SSコンテストにたくさんのご応募&ご投票ありがとうございました。
記念すべき第2回の受賞者を発表します!
SSを見たときはシンプルだな…と思いましたが、実際お邪魔してみると使い勝手が良くて落ち着く、実家のような農場でした。「ただいまが言えるような農場」という目標がとても素敵だと思います!これからもお友達と一緒に、エリンでのまったり生活を楽しんでくださいね。(GMラコネ)
訪問した際はパーティーゾーンにお招きいただきありがとうございました!クッキーの座布団は快適でした♪生活の場、くつろぎの場など上手に利用していつも農場で楽しんでいる様子が思い浮かびます!(GMためそち)
月と星と桜が絶妙な色合いできらきらしていて素敵ですね。
レインボーな街灯がいいアクセントになっています。
「ラグリンネ・スイーツ・スイムバンド」の演奏も聞いてみたい!(GM波留なつお)
「和」を感じさせる配置とアングルが素晴らしいです。
日本の生活の空気を感じさせる1枚です。(GMパースイント)
とても完成された世界観で、高天原では今も新たな神話が紡がれていることでしょう。
そんな光景を静かに、穏やかに見守れる素敵な場所でした。(GMルカス侍)
統一された雰囲気で凄く生活観があっていいですね。
いつかはこんな生活をしてみたいと憧れます。(GM影風)
日々の暮らしの一瞬を切り取った、そんな風に感じられる1枚でした!
ここには「生きる」匂いがしていましたね!(GMルカス侍)
すごく生活感を感じる1枚です…!
後ろで洗濯物を干しているミレシアンにも細かいこだわりを感じます。(GMパースイント)
シンメトリーに配置されたお菓子にこだわりを感じます。
ここで結婚式を挙げても凄くいい雰囲気になりそうな予感です!(GM影風)
ガムシロップの池にはシュガーフィッシュが泳いでいるのでしょうか?
あま~い香りがしそうな素敵な農場です。
お友達集まってとお茶会をしたら楽しそうですね!(GMラコネ)
童話の世界のような色合いで、家がお菓子でできているように見えてくるから不思議!
魔女がこちらを睨んでいるのも緊張感がありますね。(GMためそち)
紫の街灯が不気味な雰囲気を醸し出しています。
星座たちもなんだか不思議なお化けのように見えてきます。
怖いけど楽しい、これからのハロウィンの季節にピッタリの作品ですね。(GM波留なつお)
※賞品の発送は2016年10月中旬頃を予定しています。
マビノギで実際に生活していることを想定して農場を作りました。
青い家がある住宅ゾーンでは日々の生活のために井戸や糸車、かまどや炉など、あらゆる生活のための道具がそろっています。
お布団も干し、生活感はばっちりです。
一番奥にあるのはハーブゾーン。ここで薬草を取り、戦闘のためのポーションを作る準備をします。
畑ゾーンでは新鮮な野菜を育て、収穫を楽しみにしています。
一番手前のパーティーゾーンでは、友達を呼んでクッキーの座布団に座り、料理を楽しみながら会話します。
広場ではたき火をたいて、音楽演奏なんかもいいですね。
シーソーイベントの時に広場を使ったりしているので、広い場所にも意味があります。
ただいまが言えるような農場をこれからも目指して行こうと思います。
SSを何十枚も撮って…500KB以下になったのがこれくらいでしたw
桜と宇宙(月と星と星座)をテーマにした演奏ステージ農場です♪
前列でリラを弾いている3人は「ラグリンネ・スイーツ・スイムバンド」。
名前は苺ミルフィーユ、蜜柑ヨーグルト、檸檬タルトと、お菓子の名前です♪
なお、マリンナーサは中央奥でピアノを弾いています
演奏会してみたいですね。
出来るだけ木が自然に生えているように植えました。
それ故に移動し辛いのが少々難点です。
コンヌースでもウルラの様に家の種類を選べると良いのですが。
古事記の世界を元に古代の邑をイメージして、
の~んびり農場作りしてます。
鳥居の向こうの入り口は常世の国(エリン)へ繋がり、
時々見えなくなる背景の山は高天原。
風に揺れる竹笹。
鶏の鳴声のみが聞こえる。
時々ひよこに変身して鶏さんと戯れてます。
本当は豚ちゃんも飼いたい。
変身スキル上がったら、
豚さんになって走り回るの( ´艸`)
訪問は、ぜひエリン時間の朝7時頃お越しください。
鳥居越しに日の出が見えます。
農村の朝は早い。
6時に起きて田んぼに音楽を聞かせ、
今日の分のハーブを収穫して、
新しいファームストーンを採掘したら、
出来立ての作物を持って市場に出かけよう。
売り子の子を置いて帰ってくると釣りの時間だ。
だんだん暗くなってきて、空いている芝生に寝転がり、
こんな毎日がずっと続くと信じて、そして願う。
ほのかな灯りの照らす、自分で丹精込めて塗ったマイホームに優しく包まれながら、
また、早い朝を迎える。
・・・
みたいな妄想を膨らませることができる農場です
農村に関係ありそうなもので構成されています。
まだまだ小さいながらも、上手くまとめたつもりです。
前半でいろんな設備が出てきましたが、
一番活躍してるのはおそらく井戸ですね
過酷な環境のレウス河畔で自給自足生活しています。
厳しい冬が来る前に一杯釣っとかないとね。
・甘~い雰囲気
・ハート型の花に突き刺さるビスケットの矢
・SSに写っている牛のミルクがお菓子の原料であるという裏設定
閲覧ありがとうございます。
小さい頃お菓子の国があったらな~なんて思いながら作りました!
粉砂糖が降ったり、ガムシロップのお池があったり。
角砂糖のお家の前ではお菓子職人がせっせとお菓子作りをしてます。
そろそろハロウィンの準備かな?
朝昼夜で違った顔をする農場です!
農場の邸宅がおいしそうな色だったのでヘンゼルトグレーテルに出てくるお菓子の家をイメージして作ってみました。
お家とジャック・オー・ランタンキャッスルでhaunted attractionに見えるようイメージして配置しました!
(裏と横からは見ないでね ・w・`)
農場ができた時からぼちぼちと集めた農場設置物♪
ギルメンさんやフレさんにもたくさん協力していただきました。この場をお借りして
人´Д`*)ありがとぅ☆ありがとぅ!
是非、また農場に遊びに来てね!そしてこの重さを体験してください( ´艸`)ムププ
(運営さーん、農場拡張おねがいしまーす><)