マビノギ知識王

パソコンがフリーズしてしまいます。
リッツ 05/04/07 19:23

マビノギをPlayすると複数のプログラムを起動してないのにCPUの使用率が100%になってフリーズしてしまいます。
マビノギをPlayするのに必要な推奨スペックは持っておりドライブにも13GB空きがあります。
PTで狩りしたりしてるときにフリーズしてこまってます。
自分はCPUの使用率が大きいことがフリーズの原因だとおもってます。CPUの使用率の下げ方と他に原因の心当たりがある方は教えてください。

ドッドーレ スパイウェアを疑って下さい。 まあ、推奨スペックだと言うのであくまでも想像の枠を出ませんが・・・。 05/04/07 19:44
リッツ スパイウェアですか・・・・できればそれをどうすればいいのか教えてください 05/04/07 20:05
中尉_rua spywareblaster 、spybot 、Ad-aware くらいかなフリーで有名なのは。 最新のノートンとかにはスパイウェア対策機能ついてるっぽいが。 05/04/07 20:09
ドッドーレ オススメはspybot s&d 簡単かつ無料です。分からない時は検索検索! 05/04/07 20:16
マフロン スパイウェアに関してはこちら。 「アダルトサイト被害対策の部屋」 http://www.higaitaisaku.com/index.html 「spybotによる除去方法」 http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html 「Ad-awareによる除去方法」 http://www.higaitaisaku.com/adaware.html あとこちらのサイトも読んでおくとよいです。 http://www13.plala.or.jp/sukiero/erostart/ 05/04/09 21:19
Syncravia 様の答え
Syncravia 05/04/07 21:14

ちなみにCPU使用率が100%になるのはDirectXの仕様です。
HT対応のCPUやDualCPUでは状況が変わってきますが、
スペックが確認できないのでそちらでの判断にお任せします。
 フリーズの要因は、大まかに分類すると、
1.プログラム的な部分(Windowsの老朽化、設定の不備、ウィルス等)
2.ハードウェア的な部分(熱暴走、メモリの部分的損傷、電源の老朽化)
に分けられます。
 まずはこの2点の切り分けから始めると、原因が掴みやすくなるでしょう。

答えの出所 実体験
件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 キャラ選択画面で・・・

6645

インストール ,起動 ログインできません

+3
6244

インストール ,起動 プロシージャ エントリ ポイント GetRawInputDeviceInfoW がダイナミックリンクライブラリUSER32.dllから見つかりませんでした

1658

インストール ,起動 起動すると

+1
6025

インストール ,起動 とにかく重いんです。

+2
9909

インストール ,起動 Radeon9600proのドライバーの置いている場所

+6
8430

インストール ,起動 フリーズ現象を起こす方へひとつの提示

+5
10582

インストール ,起動 起動はできたんだけど…

+3
12029

インストール ,起動 起動しても白画面><

+8
11294

インストール ,起動 PCがフリーズします

+9
7834

インストール ,起動 頻繁に不正終了します。

+11
6371

インストール ,起動 起動できません

+2
6986

インストール ,起動 画面に縦じまがはいる;;

+3
15913

インストール ,起動 皆さんはどの回線をお使いでしょうか

+5
10447

インストール ,起動 グラフィックカードが・・・

+15
11053

インストール ,起動 パソコンがフリーズしてしまいます。

+5
10430

インストール ,起動 サーバーメンテが終わってから・・・

+13
8762

インストール ,起動 ログイン画面から進みません^^;

+6
7634

インストール ,起動 起動しても・・・。

+9
20834

インストール ,起動 グラフィックカード・・?

+8
12664