自由掲示板

BOTとGMモラル(ガンホー社員逮捕から)
メレス_mor 06/07/20 20:54

4gamer記事
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.07/20060720145656detail.html
インプレス記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060720/rormt.htm
(フジ)ガンホー社員仮想通貨偽造で数千万円を荒稼ぎし逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=PCGg4MEZ_ls
(テレ東)ガンホー社員仮想通貨偽造で3千万円を荒稼ぎし逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=KO2iKfRQcP4

などでこの事件について多少詳しく紹介・放送されていますが、

(括弧引用)「・・・GMツールのコマンドを悪用して、無断でゲーム内通貨を増殖させ、不正に売却益を得るという、自社の社内規定や利用規約はもちろんこと、ゲーム世界で遊ぶユーザー、そしてRMT禁止の方向に動いているオンラインゲーム業界など、あらゆる存在をないがしろにした、極めて悪質な事件である。」

BOTと上記の事件内容は直接的には関係ないかもしれません。

しかし、ゲーム内に不正、BOTが溢れ返っていても放置・対策できないといった流れから、
「きっとバレない、いまさらこれくらい大丈夫」といった、
このような事件を行おうとする「動機」は生まれやすいのかなと思います。

GMですら思うのですから、中華や業者を除いた日本の一般プレイヤーからも
BOTやろうとする人が出てくるのは必死です。

ネクソンジャパン管理職・役員職の人には、
末端として機能するGM、一般プレイヤーのMMOマビノギに対する意識がここまで下がってしまう前に、
人を監視する構造、BOTを排除するシステム導入、不正への会社としての強気な姿勢、
を創って欲しい、ですね。

意図しない不正アクセスやBOTの増殖を受け、ネクソンも大変だと思いますが、
初めが肝心だと思うので是非今の時期、頑張ってください。
 

先のスレ(http://www.mabinogi.jp/5th/3_free.asp?bbs_mode=view&depth=0&p_thread=29490999&num=29491&bc=10&list_mode=all&page=2
と重複している内容も多いですが、カキコお許しください。

ベルハント この事件を聞いて BОTは、中華じゃなく運営会社が作っているのではないかと疑問に思ってしまった。 大丈夫と信じていいですよね?ネクソンさん・・・ 06/07/20 21:03
有麻 さすがにそれは邪推しすぎですね^^; マトモに運営してれば経営は成り立つんだから、そこまでのリスクは冒さないんじゃないかなぁ 06/07/20 21:10
神隠し_mor というか、gold量産ならデータベース直操作でできるわけで わざわざ鯖に負担かけるBOTを作る意味がない。 06/07/20 21:19
ローランド たしかに考えすぎかもしれません。企業ぐるみであれば、データの操作だけでBOTは必要というわけではないでしょう。 ただROの場合は、規約でRMTを禁止(してたよね?確か)したり、最初のチュートリアルでマナーを講義していたのとは逆に、運営会社のモラルが全体でも個人でも低すぎた。 それが一部表沙汰になったということだと思いますが、氷山の一角ではないでしょうか。 06/07/20 21:20
ベルハント 書き方間違えた 運営会社ではなく、GMなど運営に関わりのある人ですね BОT利用すれば、色々と隠れみのになるかと思って。 まあ、確かに考えすぎですね。すいません 06/07/20 21:32
マジレスくん BOTBOTうるせえ 06/07/20 21:04
神隠し_mor るせえ 06/07/20 21:20
マジレスくん 一生BOTBOT言ってろハゲ 06/07/20 21:30
蓮神 一生一生BOTBOT言ってろハゲ って言ってろハゲ 06/07/20 21:41
りんだ_mor ハゲって言うほうがハゲなのよ~ 06/07/20 21:43
マジレスくん 一生一生BOTBOT言ってろハゲ って言ってろハゲ って言ってろハゲ 06/07/20 21:50
ブリエンデ BOTン便所 06/07/20 22:25
ジロチョ_rua 笑う るせえ るすまん 06/07/21 00:50
ユリアン_mor MMO管理ほど難儀な仕事もないのかと。 バグに次ぐバグ、それへのユーザーからの不満。 睨めど喚けど無くならないUPDATE後のバグ。それへの後始末。 金が関わるから客も常に気を張る。 モニタと格闘だから目も疲れる。閉塞感。 24時間働いたって「良くやってる」なんて褒められない世界。 ある意味、「やりがい」が永遠に掴めない世界。 やったこたないけどストレスだらけの世界なんじゃないかなぁと。 まぁ自分で選んだ土俵なワケなんだろうから、 例えそんなでも、そんな泣き言なんて世間は許しちゃくれないけどね。 ネクソンを擁護するワケでも、癌社員を擁護するワケでも 上記の犯罪を許せるわけでもないけど そこまで「精神的に狂える世界」なんではないかなぁ、と。自分では思う。。。 ちょっとパチンコ営業にもちょっと似てる?客に年がら年中どやされる所とか。 知人がパチンコ屋の正社員してて、時々遊ぶと病んでるなぁって思うんだ・・・。 まぁまとまってない考察(?)でございます( ̄ω) 06/07/20 21:55
ローランド DBとかロータスノーツなどに特化した管理者やメインフレーム関連SEとかはまだマシだけど、たとえサーバでもIBM/PC互換関連のソフト屋はそんな感じ。 その上ローカライズされたオンラインゲームのデバッカーなんて、要するに韓国で製造されたソフトの尻拭いだろ。 製造と同等以上のスキルと労力を要求されるのに立場は下に置かれ、業務上必要な要件でも不必要に韓国技術者に足元を見られ、日の目を見ることはないんじゃないかな。 06/07/20 23:41
かにリゾット まぁ 一回ROのクライアントのミスで BOTプログラムらしきものが 混入した事件があったけどな 06/07/21 01:03
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

BOT飼いならし会社

+2
General_rua 2006/07/22 3383

やっぱネクソンもBOT飼ってるよな

+6
kam_mar 2006/07/22 3930

BOT対策について

+39
エルネア_rua 2006/07/22 3788

[返事]BOT対策について

エルネア_rua 2006/07/22 1917

今日のBOT軍団

+1
リーヴン 2006/07/22 4060

業者とBOTの違いがわからない人は見るといいよ

神岸あかり_mar 2006/07/22 5054

BOTがいなくなってからの・・・

+6
リャナンシ 2006/07/22 5236

BOT対策色々出てますね

+11
こーら_mar 2006/07/21 6880

BOTがゼロ!

+20
リーヴン 2006/07/21 6799

BOTを邪魔してみたレポ

+12
コウテツ 2006/07/21 5650

BOTと業者のガイドライン

+9
神岸あかり_mar 2006/07/21 7361

採掘BOT?

+17
マロニエ_mar 2006/07/21 5582

BOT大量発生

+4
村正_mor 2006/07/21 4418

【長文ッス】BOT、RMT対策について考えてみたよ!

+32
蔵番もってぃ 2006/07/21 4064

BOTとGMモラル(ガンホー社員逮捕から)

+16
メレス_mor 2006/07/20 7402

マリーのBOT数

+8
月山_mar 2006/07/20 4303

BOTをコロス

+21
王宮 2006/07/20 6307