自由掲示板

BOTをコロス
王宮 06/07/20 16:53

キツネかタヌキを狩ってるBOTに熊を釣ってきてタゲらせ自滅させる。
これはどうだろう??

グラート_rua MPKですね 以前にも話題が出ていますがユーザーが行うBOT対策としては若干弱い(効果が薄い)と思います。(主に時間の関係で) 06/07/20 16:56
アミナス_mar 行列してるBOTだったら逆に熊がやられるかもねw 06/07/20 17:00
王宮 あー。すこし浅はかな考えだったかなぁ 06/07/20 17:02
グラート_rua いえ,ユーザーとして行動を起こすことは大事だと思います。 ただ,MPKはユーザーにかかる負担が大きい・・・と言うだけですね。 個人的には絵師の方にRMT撲滅用のポスターなどを作ってもらってblogなどに掲載するなどし,RMTをマビから追い出す努力をしてみたいと思っています。 (私は絵が描けないのでそこがまず問題なのですが・・・・OTZ) 06/07/20 17:09
虹くじら 自滅じゃない気がするんだけど・・・ 06/07/20 17:09
室長_tar 一鯖に協力ユーザーが2000人くらいいたら24時間妨害も夢じゃない…とか夢をいってみる。 06/07/20 17:11
ウィノア_mar (  ・ω・)最近の話を統合すると・・・BOTは存在する事自体で余計な怪電波を発生させているそうな つまりMPKしようと柵にはめて動けなくしようとその怪電波の受信状態そのものをゲーム上から消さないと今日のような安泰の日は訪れない・・・と (  ・ω・)yこれでいいのかな? 06/07/20 17:14
王宮 大事なのは、徹底抗戦の意志と行動 06/07/20 17:18
アミナス_mar いつぞやの黄色いローブ運動みたいな考え方だね それに向こうも生活かかってるから相当な意思と行動あると思うよ 06/07/20 17:23
神咲色羽 どんな理由があろうと、相手が誰であろうとMPKはMPK。 他人に謗られたり、某所で晒されたり、最悪アカウント凍結されても文句は言えません。 ご利用は計画的に。 06/07/20 17:23
王宮 むう、そんなもんかね? 06/07/20 17:25
王宮 で、じゃあどうするね。 動きのとろいネクソンにお願いするしかないのかなぁ。 それも、なんか消極的じゃない? ただ、不正してるんだから遠慮すべきではないと思うのは気のせいかな? 06/07/20 17:34
ウィノア_mar (  ・ω・)y・・・偉くなって。根クソンに直談判できるくらい偉くなって、そうじゃないと何もできないし何も言えない、言っても届かない 06/07/20 17:42
神隠し_mor MPKして鯖が軽くなるならな。 キャラが生きてようと死んでようと不正パケットは吐き続けるんだからあまり意味がない。 一時的には収入減になるだろうが、熊は叩かないエンジンを開発してくるだけ。 現に、もうテイムされた動物は殴らないエンジンが出てきているし。 06/07/20 17:45
ボード そもそもBOTはクマを攻撃しない・・・ 何回もクマ連れて行ったが無視された。 06/07/20 17:51
中華厨房 以前はBOTもクマを攻撃したが、何度もクマMPKをやっているうちにクマを攻撃しないように修正された。 BOTをタゲらせたタヌキやキツネをCoDで誘導して障害物に引っ掛ける方法も、今では一定範囲から出ないように修正されてしまったためもう使えない。 BOTへの妨害は一時的に活動を停止させることはできてもすぐに対処策が講じられてしまうため、ユーザーの自治的行動には限界がある。かえってBOTの高性能化を加速させているだけになってしまうのが現実。 BOTを殺せば多少のストレス解消になるが、かかる手数を考えるとバカらしくなるかもしれない。 06/07/20 18:15
リバーシュ 加速度的に進化してきてる・・・・orz 動いている間も稼動ログは取れてるのでしょう・・・ それを経験値に、さらに進化する・・・。 06/07/20 18:51
蒼詩_cic ウィプスのほうがよくやってくれる。 うまくやればだが。 06/07/20 19:00
ゆのは 在日がBOT使いなら、ネカフェ禁止でどうですかね? 学校関係も蹴っていいと思う。 本当は端末を監視してもらって、不正があったら出入り禁止にしたほうが 一般市民に優しいんだけど。もしくは公認店だけ接続許可するとか。 結果的に顧客満足度があがるなら、お店も経費をさいてくれるかも? 業者を訴えていくのが簡単確実だと思うんですが、お金の問題で無理? 業者がマビを扱わなくなる方法が確実な気がします。 06/07/20 20:12
ユキノス ハムハン装備とかで与ダメを1にしてタヌキを攻撃し、熊を釣る要領で BOTの活動範囲内から離れた場所に引っ掛けるのはどうだろうか。 まあ・・・面倒な上に、BOTの飼い主が出てきたらアウトだけど。 06/07/20 20:24
中華厨房 それはすでに試したが、しばらくして別のタヌキにタゲを変えて脱出してしまった。何も知らない通りすがりや、不定期に見回りに来る飼い主がタヌキを狩ってしまうこともあり、たいして長持ちしない。一時的にBOTを行動停止させることはできても、BOTがいなくなるわけでもない。BOTを引っ掛けてやったぜー!という自己満足が得られるだけ。 まあ、BOTを見分ける方法としては使えると思うが。 06/07/20 21:11
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

BOT飼いならし会社

+2
General_rua 2006/07/22 3383

やっぱネクソンもBOT飼ってるよな

+6
kam_mar 2006/07/22 3930

BOT対策について

+39
エルネア_rua 2006/07/22 3788

[返事]BOT対策について

エルネア_rua 2006/07/22 1918

今日のBOT軍団

+1
リーヴン 2006/07/22 4060

業者とBOTの違いがわからない人は見るといいよ

神岸あかり_mar 2006/07/22 5055

BOTがいなくなってからの・・・

+6
リャナンシ 2006/07/22 5236

BOT対策色々出てますね

+11
こーら_mar 2006/07/21 6881

BOTがゼロ!

+20
リーヴン 2006/07/21 6799

BOTを邪魔してみたレポ

+12
コウテツ 2006/07/21 5651

BOTと業者のガイドライン

+9
神岸あかり_mar 2006/07/21 7361

採掘BOT?

+17
マロニエ_mar 2006/07/21 5583

BOT大量発生

+4
村正_mor 2006/07/21 4419

【長文ッス】BOT、RMT対策について考えてみたよ!

+32
蔵番もってぃ 2006/07/21 4065

BOTとGMモラル(ガンホー社員逮捕から)

+16
メレス_mor 2006/07/20 7402

マリーのBOT数

+8
月山_mar 2006/07/20 4303

BOTをコロス

+21
王宮 2006/07/20 6308