自由掲示板

BOTの装備・・・
天樹フィア 06/07/19 02:16

タルラークに会いに行くためにティルコに群がるBOT達の前を通ったんですが・・・
 
中身いないキャラはみんな「アイリ」装備してました。
 
この無料で手に入る武器のおかげで結構狩りが楽になってるんじゃないか・・・と、つい深読みしてしまいます。正直こんなことに使われるなら初心者精霊いらないかと思うのですが・・・
 
いやアイリは悪くないよ(可愛いから
でもあいつら耐久0になっても修理すらしないんだよ・・・
アイリがかわいそうだよ・・・
 
 
 
 

donfight あいつらバンダナとかローブ装備してるけど 全部狐のドロップなんだぜ? どんだけ狩ってんだよ 06/07/19 02:19
virginia7 タヌキや狐の狩りにそこまで影響するかな?(´・ω・`) しかしその名前、結婚しやがったのかあいつら 06/07/19 02:37
天樹フィア 影響するのか?と言われると微妙ですけど・・・ でも時間の短縮には多少なってると思います。 あ、あと名前だけど私の妄想ですよ。執筆速度遅いから脳内補完するしかないんですよ・・・。 06/07/19 03:01
コペン_mar 最近はティルコの東にも出現してますよ。 レベルアップして黒オオカミとかに移行しているのかも。 このペースなら数が増えていくのも時間の問題かと・・・ 06/07/19 04:12
トーメント 2,3,6と、徐々に増えてきましたね。ROでの悪夢を思い出します。 ROの場合、BOTは相場の低価格化のために必要だった面もありました。また数が異常に多く、人海戦術では対処できない。また、課金はしてくれているので一応お客様である。などの理由から、対応は難しかったようですが、マビの場合は百害あって一理なしですよね。 課金もしてない。いなくなったら相場が上がるわけではない。数もまだ少ない。 対処しない理由はないと思うのですが、単純に金の問題なんですかね? とあるゲームプログラマーの方が、ログチェックすれば不正パケットはすぐ分かるから、一日もあればBOTはアカウント停止処置ができる。とおっしゃってました。だとすればそれほど金がかかるとも思えませんし。 単に面倒くさいのですかね。 06/07/19 04:47
substitute ROのアレは、レアアイテムと同時にゲーム内通貨まで増やしてたので結局は居なくても変わらんよ。BOTに必要性などゼロだ。 あと韓国産(というか海外産)MMORPGの問題として、日本にある会社は「運営」であって「開発」ではないため、プログラム修正の権限がない、という場合も。 それでもマビの場合、比較的融通の利く方だと思うんですけどね(ネクソンジャパンが開発権限持ってるかどうかは知らんが、見た感じ持ってなさそう)。 あと不正パケ云々に関しては、そのゲーム次第かと。不正パケなしで完全にクライアント偽装できるゲームもあれば、正規とは違ったパケを送らざるを得ないゲームもあるでしょう。マビがどっちかは知らないけど。 06/07/19 05:35
そに そうです ネクソンはめんどくさがってるだけで放置してます 対処なんて色々あるんですけどね そんだけ言い訳にことかかないので 今は楽な方の言い訳で対処しておこうというわけです ま、言い訳すらしてませんがね 説明求むって感じです 06/07/19 06:04
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

BOT対策

+16
フォニー_mor 2006/07/20 5076

BOTの見分け方

+26
ミケニャコ_mar 2006/07/20 6802

ユーザーと運営会社と一致団結してRMT及びBOT撲滅の風潮を

+19
Kilim 2006/07/20 4344

BOTきもいね^^

+6
ヨーヨー_mar 2006/07/19 3792

マリーのBOT数146匹+α

+5
月山_mar 2006/07/19 3111

BOTの装備・・・

+7
天樹フィア 2006/07/19 4707

ネクソンは早くBOTとラグをなくせー!!

+9
donfight 2006/07/18 4487

今日のモリアンBOT

+6
リーヴン 2006/07/18 5928

BOTって?

+15
黒き雪 2006/07/17 4775

今日のBOT数

+14
リーヴン 2006/07/17 3861

BOT×ラグ×Blue Hearts×IWGP Ⅵ

munz3 2006/07/17 3822

BOTの対策を考えよう

+18
右利きの男 2006/07/17 3504

Re:BOT対策に成功した会社はあるの?

+9
akamal 2006/07/16 3603

日本だけラグとBOTの被害に遭う現状

+4
オルランティ 2006/07/16 4063

BOTについてユーザースクリーンショットに載せました。

+4
ヴァンクス_mar 2006/07/16 3698

モリアンBOT状況

+15
リーヴン 2006/07/16 3707

BOT中華対策

+4
ゴットさわ 2006/07/16 2843