自由掲示板

BOTの対策を考えよう
右利きの男 06/07/17 00:48

最近急に重くなった原因はいくつもある、そのひとつ、BOT
だがNEXONの対策は遅い。遅すぎる。
もしかしたら対策がまだないのかもしれない。
このまま対策を待てばいいのか?否、われわれにもやるべきことはある。
BOTを野放しにしてはいけない、どうすればいいのか。
色々と俺自身で手段を考えてみた。
不可能かもしれないし、できるかもしれない。
対応を待つのではなく行動を起こそう。
 
BOT反対運動(案)
Ⅰ誘導によるBOTの行動停止
  ①ダークナイトのコントロールオブダークネスによる誘導
   例)ティルコネイル北の狐の場合
     狐をコントロールして、北ならシドスネッターもしくはダンジョン方向に
     南なら銀行裏にBOTと一緒に誘導、できるだけ他の狐から離れたところで
     殴らせる。するとBOTの索敵範囲(?)に狐がいなくなり行動停止
     
  ②魔法音楽による誘導
   上と大体同じ
 
 
Ⅱ中華BOT、魔符交換BOTに対する妨害
  ①魔符交換時の平仮名での簡単な問題
   例)『よんじゅう に じゅうさん を たすと いくつ?』
     『ごじゅうに から にじゅうご を ひくと いくつ?』
     など、漢字を使わずに簡単な足し算、引き算もしくはクイズ。
     問題の内容は小学生程度の問題。
  
  ②一日に交換できる魔符の数の制限
   例)一日に同じ魔符なら20枚(2セット)まで
     一回交換したら10分間交換不能など
     交換できる魔符の制限を行う
 
  ③魔符を落とせない、交換できない、売れない当の制限
   まぁ意味はわかるだろう、銀行での交換も×はやりすぎかな?
 
  ④ログイン時の制限
   ログイン時にⅡ-①のような問題を出す。
 
ⅢBOTを行動不能にする
  ①BOTを誘導させ、強いモンスターに誘導
   例)トゥガルドアイルの北のタヌキ
     ダークナイトのコントロールオブダークネスでタヌキをウレイドの森に
     BOTとともに誘導、放置。できれば奥深くへ。
  ②フィールドボスの召還
   例)トゥガルドアイルの北のタヌキ
     ブラックウォーリア、ブラックソルジャーを召還、放置
     できればコントロールオブダークネスで近くまでBOTを誘導
     またはIBなどでおびき寄せ、馬に乗ってゆっくり逃げる。
 
 
 
俺が考えついた意見はこれだけだ。
他にも考え付いたやつ、どんどん書き込んでくれ。
そしてみんな、NEXONを批判することは誰にでもできる。
批判ではなく、それを改善することを考えるべきではないのか?
これだけ苦情がきてるんだ、NEXONだって対策に頭を悩ませているはず…
 
がんばってくれNEXON!!そして期待してるぞ!!!!!!

グラート_rua スレ主の趣旨とはずれるかもしれませんが,中華露天から物を買わないことと,RMTは規約違反である・・・と言う態度を徹底することも間接的にBOTを減らす効果があるのではないでしょうか? システム的な対策を行うなら『アカウント作成時・パッチ作業時・ログイン時』がいいと思います。 マフ交換の時の入力の追加はプレイの快適さを損なう可能性がありますから・・・。 ただ,言語での計算問題をコンピュータにやらせるのは意外と難しかったと思います。 06/07/17 00:56
バッキュボン BOTについて、一般ユーザーは一秒たりとも時間を割く責任はないよ 結局ユーザーにはBOTの行動に決定打を与えることは何もできない。規約違反は運営側が取り締まるべきだーー 06/07/17 01:04
ブリエンデ まあぶっちゃけ邪魔程度の行動にしかならないんだよなぁ。接続自体が切れるわけじゃないから・・・。 とりあえずRMTに手を出すバカどもを何とかしないと。 06/07/17 01:04
グラート_rua 確かにPKやMPKで対策するのは無謀ですよね。 BOTは何回倒されても損害はほとんど無いのに大してユーザーには多くのリスクが付きますから・・・。 06/07/17 01:12
ゲルギオス IIIとか面白いかも、、、自分は出来ないけど 06/07/17 01:04
ツミ 今日・おもしろいもを見ました。 06/07/17 01:44
ツミ BOTが現れた巨大熊に・ボコボコにされていました。 これって・・対策なのかな?? 06/07/17 01:46
takayuki_mar しばらく前に(昨日かな?)「フィールドボスをBOT対策だと思い出すヤツがでてきそう」って言ってる人がいたなぁ 06/07/17 01:53
結城凛凛_cic 今までいろんな人が思いついて失敗したものばかりですね…。 Ⅱは置いておいて、ⅠとⅢは無理です。 ⅠはBOTの行動範囲がうまく設定されているため、敵の沸くところからは出ない様になってます。 そのため、他のBOTや初心者が敵を狩る限り、BOTの近くに敵が出現してしまいます。 障害物に引っ掛けるという方法もありますが、技術的に非常に難しいです。 Ⅲはある種のBOTには効果はあるかもしれませんが、大抵のBOTには効果はありません。 その場復活をするタイプであれば何度死のうが関係ありませんし、その後CH移動をしてHP回復してから帰って来るタイプならなおさらです。BOTの目的はドロップであり、デスペナがかかろうと関係ありません。 ⅠもⅢも確かに妨害にはなりますが、1日中誰かがずっと妨害し続ける必要があります。 現実的に考えると不可能ですね。 06/07/17 01:49
ゴットさわ 昨日BOTについて研究してたんですか 少し離れたきつねには全くてを出さず BOTの邪魔をしようとしてきつねを狩る⇒BOTはCHを変えたんですがあなたの言ってる事は正しいです 後装備を見ると ○○のアイリ(精霊) 初心者用ベストとズボンだっけ? 旅行者ガイドブック盾ですかね? 後ほとんどの精霊 服 は耐久が0 後服は0/1ぼろぼろ ですまぁいらないでしょうけど 06/07/17 08:39
セルチネア 非効率だけど1人PTでフィニ全でFBLでFINISH放置ってのも・・ FINISH状態の敵が消えるまでの時間が増えたので 若干通用するかな・・・まぁ、マナの消費が半端じゃないからダメか・・ 06/07/17 01:56
姉さん_mor たまにティルコで通りかかったときにやりますね。 1PT、全フィニ、数字IBで先回りして倒して放置。 でもマナが尽きますし、何より一人でやっても邪魔できるのはせいぜい十数分何ですよね… トゥガルドアイルでクマ連れてきてMPK(あまりいい行為ではありませんが)も前にやりましたが、やる側のリスクが大きいんですよね。 連れてくるだけでも大変だし、なかなかBOTも殴ってくれないし、数人に群がられたら赤クマといえどあっさりやられちゃいますからねぇ。 06/07/17 06:23
akamal ・アイテムトレードをエクストラストレージの権利に1つに ・魔符Drop率を高め、魔符交換クエストの必要数を5に ・魔符の制限時間を6~12時間ぐらいに 効果は怪しいですが、魔符BOTを潰すならこんなところ? IとIIIに関してはキホールの方と同じく効果はないだろうというのが私の見解。 06/07/17 02:50
与愛 そう言えば動作停止になったBOTってどう言う行動しているのだろうー… 変にサーバーに負担掛けてる仕様じゃなければいいのだけどッ 心配ッ いつだかラグ?で動けなくなってる状態でBOTだけ動いてるって話しがあったけれど、BOTも動けなくなってる所を確認。意味無い報告でしょうか…。 既出、スレ違いならご免なさいッ 06/07/17 03:00
掛川英里子_tar 1.無課金ユーザーから課金ユーザーへ物の受け渡しをできなくする。無課金ユーザーの取引枠が赤く塗られてる(使えないインベと同じにね) 2.無課金ユーザーはアイテム落とすと即刻官庁へ、お金などはロスト 捨て垢からの物の流通を止めると・・・どうなる? 06/07/17 08:32
からすま_rua 倉庫用にアカウント取った人が困る?w 06/07/17 10:15
掛川英里子_tar 普通 倉庫キャラって同じアカウントじゃなくて? それを別垢でやってる人は・・・ごく一部? なら無課金ユーザーから課金ユーザーへの物流遮断で 業者や不正ツール(本垢じゃやらないよね?)を駆逐できるような・・ 06/07/17 13:56
マキシーム_rua 2PCユーザーなら新規垢取れば無料でキャラカードついてくるから、 1垢追加キャラより安くてお得だし、新垢の方が普通じゃないか?と思ってる。 少なくても自分の周囲じゃ1PCしか使えなくてもギルメンに頼むとか、頼まれることも普通にある。 06/07/18 14:21
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

BOT対策

+16
フォニー_mor 2006/07/20 5090

BOTの見分け方

+26
ミケニャコ_mar 2006/07/20 6849

ユーザーと運営会社と一致団結してRMT及びBOT撲滅の風潮を

+19
Kilim 2006/07/20 4352

BOTきもいね^^

+6
ヨーヨー_mar 2006/07/19 3796

マリーのBOT数146匹+α

+5
月山_mar 2006/07/19 3112

BOTの装備・・・

+7
天樹フィア 2006/07/19 4712

ネクソンは早くBOTとラグをなくせー!!

+9
donfight 2006/07/18 4491

今日のモリアンBOT

+6
リーヴン 2006/07/18 5930

BOTって?

+15
黒き雪 2006/07/17 4779

今日のBOT数

+14
リーヴン 2006/07/17 3865

BOT×ラグ×Blue Hearts×IWGP Ⅵ

munz3 2006/07/17 3826

BOTの対策を考えよう

+18
右利きの男 2006/07/17 3509

Re:BOT対策に成功した会社はあるの?

+9
akamal 2006/07/16 3608

日本だけラグとBOTの被害に遭う現状

+4
オルランティ 2006/07/16 4070

BOTについてユーザースクリーンショットに載せました。

+4
ヴァンクス_mar 2006/07/16 3700

モリアンBOT状況

+15
リーヴン 2006/07/16 3711

BOT中華対策

+4
ゴットさわ 2006/07/16 2849