自由掲示板

日本だけラグとBOTの被害に遭う現状
オルランティ 06/07/16 14:51

台湾 http://www.mabinogi.com.tw/ 運営:ガマニア台湾
基本無料化目前 アップデートは遅めだが公式BBSは戦闘関連で大賑わい
本国サービスもあるので地味だがそれなりに頑張っている模様
 
中国 http://luoqi.tiancity.com/ 
7/14のアップデートでハウジング、双剣術、PvPチャンネルとPvEチャンネルの並立
パンダ、独自アイテムなど等実装
公式BBSでも双剣術と2HSの使い分けがお勧めされている
基本的に雑談やアップデート話で盛り上がっているが、ハウジングはまだまだ話題にあまり上らない
 
共通点
独自イベント開催をしている
現在はラグ・BOTの単独スレッドなんてrほぼ無い
ラグは若干あるらしい が 30秒止まることなんて無い
過去(4月ごろ)にBOTの話が出たっきりで現在は無い状態
参考URL:
http://luoqi.tiancity.com/webphp/screenshots2/showpic.php?id=15483
http://www.luoqi.com.cn/homepage/upload/images/screenshot/user/20060714123934_1207.jpg

以上某所より転載
 
また現状日本のマビノギは海外IPはすべて弾いてないそうですね。
他国公式を見たところ台湾BBSでも中国労働系の進出はあると書かれていますが
ラグ・BOTの話題は見ない(または公式BBSに話題にならない)のが現状。
 
アップデートでもハウジング、双剣術と追い抜かれました。
パンダや独自アイテム、GMイベントラグやBOT無しと
他国でできることが何で日本でできないのでしょう?
 
せめて不具合の告知ぐらいだしませんか?

まぁびぃ_rua ゲーム内通貨を現金で買うのは日本人くらいではないでしょうか。 それがBOT蔓延の原因でもあると思います。 06/07/16 15:05
さくらよもぎ まぁ、貨幣価値の差。 それにしても、ちょっとまえまでは「BOTうぜぇ」なんてかくと総叩きにあっていたのに。 芽のうちにプレイヤーが摘む努力しなかったんだから、こうなってはもう「おいしいカモ」と思われてしまっただろうし、運営が動いてくれることを祈るしかないよね。 いまこそ「BOTなんて放置。無視」と言い切れる人でてこないかなぁ。 06/07/16 15:13
イシュチェル_rua 日本人は対応が遅く、状況把握能力が非常に乏しいのです先進国の中でも。 基本的に相手の善意を信じた上での行動が多いですからね・・・美徳だと思うけど客観的に見て凄く間抜けだと思う(´・ω・) そういう意味で言えばガンホー(開発元の重力も)は凄いよ素直に。何せ文句があっても黙殺できるだけのゲーム開発とイベントに成功したんだからねぇ。 06/07/16 15:31
そに 本国では稼げない だからお金持ち日本に出稼ぎに来てらっしゃるんでしょう 日本が対応遅いのはあっちの指示通りの仕事しかしない無能揃いで 日本独自の対応を出来る人材がいないから ネクソンとは名ばかりのただのデータ搬送屋でしょ BOTが悪いんじゃなくてBOTを許すネクソンが悪い 防ぎようならあると思うのだが・・・ 06/07/16 17:05
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

BOT対策

+16
フォニー_mor 2006/07/20 5092

BOTの見分け方

+26
ミケニャコ_mar 2006/07/20 6849

ユーザーと運営会社と一致団結してRMT及びBOT撲滅の風潮を

+19
Kilim 2006/07/20 4353

BOTきもいね^^

+6
ヨーヨー_mar 2006/07/19 3797

マリーのBOT数146匹+α

+5
月山_mar 2006/07/19 3112

BOTの装備・・・

+7
天樹フィア 2006/07/19 4712

ネクソンは早くBOTとラグをなくせー!!

+9
donfight 2006/07/18 4491

今日のモリアンBOT

+6
リーヴン 2006/07/18 5932

BOTって?

+15
黒き雪 2006/07/17 4780

今日のBOT数

+14
リーヴン 2006/07/17 3865

BOT×ラグ×Blue Hearts×IWGP Ⅵ

munz3 2006/07/17 3826

BOTの対策を考えよう

+18
右利きの男 2006/07/17 3509

Re:BOT対策に成功した会社はあるの?

+9
akamal 2006/07/16 3608

日本だけラグとBOTの被害に遭う現状

+4
オルランティ 2006/07/16 4071

BOTについてユーザースクリーンショットに載せました。

+4
ヴァンクス_mar 2006/07/16 3700

モリアンBOT状況

+15
リーヴン 2006/07/16 3711

BOT中華対策

+4
ゴットさわ 2006/07/16 2849