日頃は『マビノギ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018年7月18日(水)に行われた「神の騎士団 Finale」アップデートの主な追加点は以下のとおりです。
■特設サイトおよび壁紙を公開しました。■メインストリームG21「守護者の道」第一部を公開しました。■新規マップ「アヴァロン」を追加しました。■武器エルグ強化システムを追加しました。■新規フィールドレイドを追加しました。■新規生産アイテムを追加しました。■仕様変更を実施しました。■特設サイトおよび壁紙を公開しました。 ▼ トップへ
「神の騎士団 Finale」アップデート特設サイト「神の騎士団 Finale」アップデートは、7月より3ヶ月にわたって行われます。
それぞれの月での主な実装予定コンテンツは以下のとおりです。
アップデート時期 | 実装予定コンテンツ |
7月 | メインストリームG21「守護者の道」第一部 新規マップ「アヴァロン」 武器エルグ強化システム 新規フィールドレイド |
8月 | メインストリームG21「守護者の道」第二部 アヴァロンマップ新地域 アヴァロン浄化ミッション「アケロン」「ティアガ」 異神化 |
9月 | アヴァロン浄化ミッション「クリーグ」 新規使徒レイド |
また、「神の騎士団 Finale」アップデートを記念した壁紙を公開しました。
詳しくは
「ライブラリ>壁紙」よりぜひご確認ください。
■メインストリームG21「守護者の道」第一部を公開しました。 ▼▲ トップへ忘れ去られた聖地で繰り広げられるアルバン騎士団の新たな物語。
神の騎士団が描いてきた叙事詩の最後を飾る。
必死の防御もおよばず、先覚者たちは結局アヴァロンゲートの奥に侵入してしまった。
騎士団員たちと一緒に先覚者を追跡しなくてはならない。
先覚者たちを追跡する過程で明らかになっていくアヴァロンの過去。
次々と起こる事件と何かを隠している人々…果たしてあなたの進むべき道は…。
ストーリークエストは、
G19「神の騎士団」、
G20「聖域の扉」をクリアすると
クエストウィンドウ「神の騎士団」タブに届きます。
「影のトネリコ木」クエストから始まる新規ストーリーをぜひお楽しみください。
■新規マップ「アヴァロン」を追加しました。 ▼▲ トップへベルファスト島に、新地域「アヴァロン」が追加されました。
アヴァロンは、アヴァロンゲートから入ることができます。
アヴァロンゲートを抜けた先にあるアヴァロン境界地の奥へは、
アヴァロン封印石を破壊することで行くことができます。
封印石はサーバー毎に最初に特定の条件を満たしたミレシアン一人だけが破壊することができ、
封印を解いたキャラクターの名前は封印石に刻まれます。
境界地の向こうには、新しいモンスター、新しい出会いがあなたを待っています。
■武器エルグ強化システムを追加しました。 ▼▲ トップへ アヴァロンにいるNPC「カエリック」を訪ねると、
武器のエルグ注入とエルグ解放ができるようになります。
また、エルグレベルを上げていくと、
武器の種類によってさまざまな効果やエフェクトが追加されます。
【エルグ注入】他の武器に蓄積されたエルグを対象の武器に注入し、
武器を強化することができます。
★強化したい武器左上のスロットに武器をセットします。
セットするとスロットの背景の色が変化します。
セットした武器は、スロット内でクリックや右クリックすることで外すことができます。
★必須材料強化したい武器と同じ種類の武器をセットします。
エルグを注入するには必ずセットしなければなりません。
★追加材料追加材料には武器または特殊アイテムをセットします。
武器は強化したい武器とは別の種類の武器もセットすることができます。(10/8 11:50追記)
1~4つまで設定することができ、設定しなくてもエルグの強化が可能です。
【エルグ解放】エルグが一定量以上溜まると飽和状態になり、
それ以上エルグを注入してもレベルを上げることができなくなります。
この時、エルグ解放をすることで、エルグレベルをさらに上げられるようになります。
★チャージ指定された材料を武器に同時に注入します。
必要な材料は、武器によって異なります。
【特殊アイテム】特殊アイテム一覧イメージ | アイテム名 | 備考 |
| 増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 最高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 神聖な鉱物の欠片 | エルグ解放素材 |
| 古代怪物の核 | エルグ解放素材 |
| 破壊された聖物の残骸 | エルグ解放素材 |
| 粉々になった甲羅 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 青い棘の足かせ | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 魔力が宿った石板 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 破れた羊皮紙 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 守護の黙示録 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 腐敗した使徒の皮 | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 使徒のエキス | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
| 浄化された使徒のエキス | エルグ解放素材 ※今後のアップデートにて実装 |
エフェクトイメージ■新規フィールドレイドを追加しました。 ▼▲ トップへ【アヴァロンフィールドレイドガイドクエスト】累積レベル800以上のキャラクターに新規アヴァロンフィールドレイドのガイドクエスト
「古代モンスターの出現」が届きます。
アヴァロン境界地にいるNPC「イネス」からアヴァロンフィールドレイドについて聞いてみましょう。
【アヴァロンフィールドレイド】アヴァロンフィールドレイドは、累積レベルやメインストリームの進行状況に関係なく参加することができます。
参加方法(1)特定の時間、特定のチャンネルにフィールドボスが出現します。
フィールドボスが出現すると、その周囲はフィールドクエストゾーンとなります。
(2)フィールドクエストゾーンに入ると、参加する役割を選択することができます。
役割を選択すると、「モクルカルフィを阻止」もしくは「シルヴァンドラゴンを阻止」フィールドクエストと、
選択した役割に応じたサブフィールドクエストを受け取ります。
サブフィールドクエストに記載された条件を達成することで貢献度を獲得できます。
(3)フィールドボス討伐成功時、貢献度に応じて様々な報酬を獲得することができます。
「モクルカルフィを阻止」もしくは「シルヴァンドラゴンを阻止」フィールドクエストを完了させると、
それぞれ「モクルカルフィを阻止した」「シルヴァンドラゴンを阻止した」タイトルおよび
「アヴァロン平原の守護者」「アヴァロン森の守護者」ジャーナルを獲得できます。
-アヴァロンフィールドレイド:モクルカルフィ(捨てられた野営地付近に出現)獲得可能な報酬のうち、新規アイテムイメージ | アイテム名 | 備考 |
| 専用エンチャントスクロール - 柱 | |
| 専用エンチャントスクロール - 亀裂 | |
| モクルカルフィの毒が入っている瓶 | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |
| モクルカルフィのデスマスク | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |
| 封印された神聖力の右破片 | 新規ディヴァイン武器素材 |
| 壊れた守護者の銃 | 新規ディヴァイン武器素材 |
| 破れた守護者の魔道書 | 新規ディヴァイン武器素材 |
| 増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 最高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 神聖な鉱物の欠片 | エルグ解放素材 |
| 古代怪物の核 | エルグ解放素材 |
| 破壊された聖物の残骸 | エルグ解放素材 |
-アヴァロンフィールドレイド:シルヴァンドラゴン(世界樹付近に出現)獲得可能な報酬のうち、新規アイテムイメージ | アイテム名 | 備考 |
| 専用エンチャントスクロール - 守護者 | |
| 専用エンチャントスクロール - 咆哮 | |
| シルヴァンドラゴンの鱗 | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |
| シルヴァンドラゴンの目 | 新規生産アイテム素材 ※新規生産アイテムは今後のアップデートにて実装 |
| 封印された神聖力の左破片 | 新規ディヴァイン武器素材 |
| 壊れた守護者の銃 | 新規ディヴァイン武器素材 |
| 破れた守護者の魔道書 | 新規ディヴァイン武器素材 |
| 増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 最高級増幅のカタリスト | エルグ注入強化素材 |
| 神聖な鉱物の欠片 | エルグ解放素材 |
| 古代怪物の核 | エルグ解放素材 |
| 破壊された聖物の残骸 | エルグ解放素材 |
■新規生産アイテムを追加しました。 ▼▲ トップへヒルウェン工学およびマジッククラフトにて生産可能なアイテムに以下のアイテムを追加しました。
イメージ | アイテム名 | 備考 |
| ディヴァインシンシエラクL2 | ヒルウェン工学にて作成 |
| ディヴァイン魔導書 | マジッククラフトにて制作 |
■以下の仕様変更を実施しました。 ▲ トップへ・「パナッシュヘッドギア」「ビッグパナッシュヘッドギア」の種族制限を解除しました。
・NPC商店より購入したアイテムにのアイテム説明に、”商店購入”と記載されるようにしました。
2018年7月18日(水)アップデート以降にNPC商店より購入したアイテムが対象となります。
アップデート以前にNPC商店より購入したアイテムには表示されておりませんのでご注意ください。 ・アイテム説明が画面内に収まらない場合にスクロールで表示できるようにしました。
今後とも『マビノギ』をよろしくお願いいたします。
マビノギチーム