中級魔法の被ダメージについて |
マライアキャリー | 17/05/12 22:53 |
エレメンタル属性と中級魔法について教えて下さい。
※例としてアイススピア
プレイヤー側が氷属性9のエレメンタルをつけていて、敵MOB(氷属性)のアイススピアを被弾したとします。
この時、軽減されてはいるものの1以上のダメージが出ているのは、敵MOB本体の属性価数が中級魔法の9価に乗っている為に、価数差分のダメージを受けているという事でしょうか?
拓望 様の答え |
拓望 | 18/05/27 04:38 |
マスタリによるダメージ修正分はエレメンタルの影響を受けないという仕様が存在しています。
例として、ファイアボルトは炎属性9価の敵に撃ってもマジックウエポンマスタリによる増分(R1で+150%)とファイアマスタリによる増分(R1で+15%)は軽減されないので、マスタリが高ランクであればダメージ4割減程度ですみます。
属性が設定されているスキル、火矢など攻撃手段自体にエレメンタルが存在している場合、常にこれらの攻撃手段は使用者自体に付与されていたエレメンタル、および属性細工効果を無効化(属性細工の無属性の敵へのダメージ増幅効果も無効化)し、攻撃手段自体のエレメンタルのみを適応します。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
魔法 ルイン杖にはナイトフォールか、メテオロイドか。ピアシングとは +3 |
6471 | ||
+1 | 12475 | ||
+1 | 6708 | ||
+2 | 17747 | ||
7781 | |||
+2 | 9269 | ||
+3 | 8430 | ||
+4 | 8541 | ||
11144 | |||
+5 | 9333 | ||
+2 | 9692 | ||
+3 | 8705 | ||
+6 | 8438 | ||
+17 | 14054 | ||
10755 | |||
+9 | 15121 | ||
+3 | 10257 | ||
9220 | |||
+3 | 14590 | ||
+5 | 15421 |