グラボのスペックと強制終了 |
アンリマユ | 06/08/17 11:51 |
最近マビ実行中に
「不具合が発生~」のメッセージが表示されることなく、強制的にPCが再起動してしまいます。
対応策というわけではないのですが、グラフィックボードのコアクロックとメモリクロックを若干下げたら少しまともになりました。
他にもこのような状況の方はいらっしゃるのでしょうか?
また、対応策としてクロックを下げるという手段は妥当なモノなのでしょうか?
また、MMORPGでオーバースペックだと不安定になると言う噂も聞きました。
これについてもご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
○以下動作環境(自作なので製造元等は割愛)○
------------------
System Information
------------------
OS: Windows XP Professional SP2(2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
Processor: Intel(R) Core 2 Duo E6700
Memory: 3008MB RAM
Page File: 560MB used, 2286MB available
DirectX Version: DirectX 9.0c(4.09.0000.0904)
----------------
Display Devices 1
----------------
Card name: NVIDIA GeForce 7900 GTX
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce 7900 GTX
DAC type: Integrated RAMDAC
Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0290&SUBSYS_0F011048&REV_A1
Display Memory: 512.0 MB
Current Mode: 1680 x 1050 (32 bit) (60Hz)
Monitor: MITSUBISHI TFT MDT201WS(Digital)
Monitor Max Res: 1680,1050
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0010.9131 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
DDraw Status: Enabled
D3D Status: Enabled
AGP Status: Enabled
----------------
Display Devices 2
----------------
1と同じモノを使用しています。
-------------
Sound Devices
-------------
Description: SB X-Fi Audio [CC00]
Hardware ID: PCI\VEN_1102&DEV_0005&SUBSYS_00231102&REV_00
Driver Name: ctaud2k.sys
Driver Version: 5.12.0001.1181 (English)
御劔ほたる | この手の質問で共通してるのは、グラボのドライバーが6.14番台であることですねぇ。まぁそれが原因かどうかはわかりませんが? ただ、スレ主さんのグラボは7900ですから、もっと新しいドライバーに更新してみてはどうでしょうか? 現在9番台まで行ってますよ。 06/08/17 12:20 |
緋村龍男 | OCされているなら、廃熱&冷却処理を強化すれば何とかなるのではないでしょうか? 家のGF6600(AGP版)はドライバによるOCでも落ちたこと無いけどね・・・。 06/08/17 12:55 |
ルヴィア_mar | 齋ほたる氏へ ドライババージョンを良く見てください。 しっかり最新版の「91.31」ですよ? もし頭の部分の6.14だけを見て発言なさっているようでしたら注意したほうが宜しいかと。 【後半の4桁】がドライババージョンです。 どうでもいいですがラデのことは分かりません。使ってませんから。 06/08/17 13:11 |
アンリマユ | 廃熱&冷却関係ですが CPU=通常40℃前後/高負荷で50℃前後 GPU=通常45℃前後/高負荷で50℃前後 MB=通常/高負荷共に35℃前後 クロックは通常の状態だと不安定になるので コア/メモリを600MHz/500MHz(1.0GHz)に下げています(通常は650MHz/800MHz(1.6GHz)) 一応追加でマザーの情報も載せておきますorz Vendor: ASUSTeK Computer INC. Product: P5B-Deluxe BIOS Caption: 0405 06/08/17 13:40 |
フォレステア | 齋ほたるさんの言うドライバーのバージョンの話はドライババージョン以前に 致命的な間違いが含まれてます。 なぜなら齋ほたるさんが以前指摘していたグラボはRADEONなのに対し、 今回の件はGeForceですから…… まさか、RADEONとGeFoce、同じドライバ使うわけではないでしょう? 06/08/17 14:40 |
Syncravia | CriativeのX-Fi使われているのでしたら、 DLLMLを、起動直後にプロセスから蹴り出す作業を 欠かさないようにした方がよいかと思います。 昔からこの会社は致命的なほどソフトウェアの作りが悪いのですが 今回も上記プロセスが時間経過と共にメモリをバカ食いしたり、 他の起動プロセスを監視したりする事から、スパイウェア扱いされています。 このプロセスを落とすだけで、実行速度も安定性もだいぶ変わりますよ。 06/08/17 18:30 |
マーチェル_tar | こんにちは。まず強制ダウンで思いつくことと言ったらドライバの不安定・電源容量の不足・グラボの熱問題が挙がるがグラボの熱は問題ないでしょうな。 むしろクロックを落とさないと駄目だということはグラボにまわす電力が足りてないのでは?(しかも微妙に 齋ほたるさんへ:ドライバの最初に6.14.xxxxと書いてありますが、6.14というのはOSのバージョンを指しますので、ご注意を。 ちなみに2000では5.12.xxxという風になります。 06/08/17 18:52 |
アンリマユ | Syncraviaさん> 早速ドライバを最小構成で入れ直してみました。が、結果は変わらずorz マーチェルさん> 上記方法でダメだったので、手元にあった84.21で試してみましたがコレでも発生・・・。電源はAbeeさんのER-2520Aを使用しているので 容量不足に陥ることは無いと思われます。 あと考えられる原因ってなんだろう・・・illiorzilli 06/08/17 22:16 |
マーチェル_tar | うーん、他にグラボは無いですかね?そうすれば特定できるんですが。 06/08/17 23:47 |
ラベンナ_rua | メモリのテスト、もしされてなかったらどうぞ http://www.memtest86.com/ 06/08/18 00:46 |
御劔ほたる | なるほど、どうりで6.14が多いわけですね・・・ ラデもゲフォもインテルも同じ型式で書かれているのでおかしいとは思っていたんですよ。 謎が解けました。 06/08/18 08:00 |
御劔ほたる | となると、Core 2 Duoを使用してる点から、チップセットとメモリの相性もしくはCPUの初期ロット(でないかも知れませんが) の不具合等も考えられますねぇ。 06/08/18 08:08 |
御劔ほたる | 追伸:BIOSがバージョンアップしているようなのでそちらも試してみたらどうでしょうか? 06/08/18 08:17 |
ルヴィア_mar | デュアルディスプレイでお使いのようでしたら、シングルで試してみるのもいいかも知れませんね。 SLI環境では無いと思いますが、SLIの場合ならブリッジを逆さまにつけてるとか考えられるんですが...。 齋ほたる氏へ:BIOSのバージョン見れば分かるでしょうが、最新版ですよ。 06/08/18 10:46 |
マーチェル_tar | んー7900GTXのピーク消費電力は120Wと高いですね。 グラボか、マザーのどちらかにPCIExpressの電源拡張コネクタは付いてませんかね? 06/08/18 11:32 |
緋村龍男 | 電源は基幹からのを使用してますか? たこ足配線はお薦めしませんよ。 06/08/18 11:34 |
御劔ほたる | 0507が最新ですが、見落としてました? 06/08/18 12:23 |
アンリマユ | マーチェルさん> グラボは7800GTXがあったのですが、知り合いが別のゲームをするから欲しいと言われたのであげてしまい、残念ながら今は1枚のみですorz 電源は、グラボは専用に供給し、他に使用されているのはHDD*4(RAID0構成)とCD-ROMとSB関連くらいです。 ファンについては前面2台、後面2台ですが、マザーからの供給で動作させています。 ラベンナさん> メモリのテストは購入時とエラーが出始めてからと2回実行し(2回とも1枚挿しでループテストを10回実行)全てのメモリがエラー無しだったので、可能性は低いかと思っています。 06/08/18 23:47 |
アンリマユ | ルヴィアさん> ディスプレイをシングルにしてもやはり同様のエラーが発生してしまいました。 また、マザー・CPU・HDDを別のモノで構成してみましたが、やはり・・・illiorzilli とりあえずBIOS更新をしてみます。 動作確認用に同スペックのグラボを購入するのはさすがに無理なので、ココの部分の検証は最後の手段にしておきます~~~/ ̄|○~~~ 06/08/18 23:47 |
マーチェル_tar | HDD4台が間違いなく電気を食ってると思うのですが。HDD余ってるのでしたら1台だけでやってみては? たぶん原因はそこです。 06/08/18 23:58 |
アンリマユ | 「マザー・CPU・HDDを別のモノで構成~」 ここの構成は ・PentiumD940とHDD1台 ・Core2DuoとHDD1台 だったのですがこのどちらでもダメでした・・・ 06/08/19 00:07 |
アンリマユ | 連続投稿で申し訳ないのですが、たまたま見つけたHPで原因みたいなモノを見つけたかもしれません・・・。 ぶっちゃけると、ELSAさんのGeForce7900GTX/GTには不具合というか初期不良があり、ひどい人では3~4枚交換している人もいるというモノでした。 ・・・はい、ELSAさんのGeForce7900GTXです illiorzilli 購入店に対応できるかどうか確認してみます・・・。 06/08/19 00:45 |
マーチェル_tar | 初期不良だったら、ダメでしょうなぁ~まぁ原因がわかった?ということでw 06/08/19 02:30 |
ラベンナ_rua | 購入店で動作チェック行ってらっしゃい。VGAが原因なら関係ないですけれど、メモリは複数枚同時にさしてテストしないと無意味ですのでご注意下さいな 06/08/19 16:30 |
Syncravia | んー・・・別のマザーもASUSだったりしませんか? だとしたら、PEG/LinkをノーマルないしDisableにしてみてはどうでしょう? 06/08/19 21:28 |
アンリマユ 様の答え |
アンリマユ | 06/08/23 21:47 |
なにやらレスしても反映されないので、こちらを利用して対応します。
コレを書いている時点ですでにGeForce7900GTXはデスクトップの描画も苦しい状況なので、もはや取り外し別のグラボを新たに購入してきました。
購入したのはミドルエンド級でしたが、2D・3Dでのちらつきは一切無く、やはりグラボが原因だったといえそうです。
グラボ自体はメーカー対応でどうにかなるものと思いますので、これをそのまま採択して終了したいと思います。
また、今回のような症例が起こった方は下記のレスを参考にすると、道が開けるかもしれません・・・。
それでは、皆様のお力添え誠にありがとうございました。
Fuu 様の答え |
Fuu | 06/08/18 21:41 |
すごく高性能なシステムをお持ちのようでうらやましい限りです。
頻繁に強制終了が発生する場合はOS及びドライバー、クライアント等を手間はかかりますが一度クリーンインストールし直してみてはいかがでしょうか。
温度管理もBIOS読みだけでなく実測でやってみたり扇風機などの風をPCの側版を開けた状態であててみたりして様子を見てみる等。
BIOSは現在P5B Deluxe Release BIOS version 0507とあります。8/11に更新されたもののようですので適応されていない場合はためしてみてはいかがでしょうか。
サウンドデバイスを変更されているようですが、こちらを外してマザーボードについているオンボードデバイスで動かして試すのもいいかもしれません。実経験で増設したサウンドデバイスをつかってゲームをしていると重くなったり強制終了してしまったりしたことがありましたので。
電源のコネクターを差し替えてみるのもときどき効果が出ることがあるかもしれません。
構成、環境、PCのケースなどによってもかなり変わるので何とも言えませんがオーバースペックだと不安定になるということは無いはずです。
今一度配線、セッティングなどを見直して見てはいかがでしょうか。
雑な文章でスイマセンorz(あと、下のコメントに書き込めないのはなぜだろう・・・)
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+28 | 12680 | ||
+4 | 7576 | ||
+1 | 15292 | ||
+1 | 6691 | ||
6839 | |||
+2 | 8493 | ||
+7 | 9645 | ||
+8 | 6892 | ||
+2 | 8356 | ||
+5 | 11986 | ||
7335 | |||
+2 | 7447 | ||
+1 | 14059 | ||
+9 | 10958 | ||
+1 | 11709 | ||
+3 | 10126 | ||
+2 | 12781 | ||
+5 | 10946 | ||
+2 | 9103 | ||
+2 | 12387 |