![]() |
シリエン生態保護区のドロップ制限について |
![]() |
olrox2 | 25/03/24 05:10 | ![]() |
タイトルの通りです。
シリエン生態保護区で突然変異の敵を倒してドロップするアイテムが
しばらく狩り続けているとアイテムが全くドロップしなくなります。
そこでドロップ制限に関して2つ質問です。
①
プレミアムバトルパッケージの内容に
「キャンプペナルティー解除」とあるので
こちらを買うと制限が無くなるという意味で合っていますか?
②
検索すると無課金の場合、ドロップ制限がかかっているとのことですが、解除までの時間はどのくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
(一応、一日だけ日をおいたら直ったのですが・・・)
よろしくお願いいたします。
![]() |
meronpann | そういうことであれば体感ですが、出なくなってすぐやめれば1~2時間で出るようになる感じです。 ただほとんどの期間でパッケージ加入しているのであくまでも加入していないサブでの体感となり正確ではないかもしれません 25/03/24 14:24 |
![]() |
olrox2 | >meronpannさん 試しに2時間おいて再開したところ、アイテムが少しだけドロップしましたが30体ほど狩ったらまた出なくなりました。 どうやら3時間以上は置かないとダメらしいです。 ご回答どうもありがとうございました! 25/03/24 16:45 |
meronpann 様の答え |
![]() |
meronpann | 25/03/24 11:05 |
①あっています。
②ドロップしなくなってからも狩り続けた場合はどんどん裏でペナルティが加算されています。
ペナルティに応じて解除までの時間が決まるので一概にどのくらいというのは言えませんね。
wikiに少し詳しく書いてあったので「キャンプペナルティって何?」を読んでいただくとわかりやすいかと思います。
【h】ttps://wikiwiki.jp/mabinogi/FAQ#wcd1021e
特にシリエンは範囲が狭くペナルティが溜まりやすいという点も合わさっています。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
973 |
![]() |
+4 | ![]() |
5883 |
![]() |
+3 | ![]() |
7301 |
![]() |
+1 | ![]() |
7130 |
![]() |
+2 | ![]() |
10440 |
![]() |
+2 | ![]() |
9925 |
![]() |
![]() |
8525 | |
![]() |
+1 | ![]() |
9703 |
![]() |
+2 | ![]() |
12377 |
![]() |
+1 | ![]() |
11775 |
![]() |
+2 | ![]() |
9965 |
![]() |
採集 農場でのレウス川釣り代用について(クリーバーは釣れる?) +1 |
![]() |
9513 |
![]() |
+1 | ![]() |
10728 |
![]() |
+3 | ![]() |
28738 |
![]() |
+10 | ![]() |
14217 |
![]() |
+1 | ![]() |
9115 |
![]() |
+2 | ![]() |
10162 |
![]() |
![]() |
10585 | |
![]() |
+2 | ![]() |
15390 |
![]() |
+1 | ![]() |
16305 |
そちらのリンク先の内容は読み終えてから質問したつもりでした
時間の書き方が曖昧だった為、知識王のどなたかでしたら
「最大で およそ〇時間」とか「約〇分」という
知識や経験からハッキリした回答が得られるかと思ったのです。
しかしながら、丁寧に回答くださって
どうもありがとうございます。
①に関しては認識が合っていて安心しました。 25/03/24 11:32