Cβ間近!!実装して欲しいものを妄想するスレ |
ミンピク | 05/01/26 22:03 |
すいません。前の誤って消してしまいました。雨の書き込みをしてくださった方、申し訳ない。
「傘」が実装されたら面白いと思う。小学生用の黄色い傘から、黒くてレースのついた麗しい日傘。
ing | え~と、私でした。OTL とにかくまた書き直します… いつも晴れるのはなんですので、雨が降ったり台風が来たりすればいいと思います。 そうすれば傘も店で売ってるかも。 05/01/26 22:26 |
Tama | なんだか傘は実装できそうな気がしますね。 台風だった場合いろんな傘が飛んでいたりしたら面白いかな、なんて考えてたりしてます。 そこまで実装できるかは分かりませんが・・ 05/01/26 22:47 |
ミンピク | 天候が変わると言うのは大変かもしれませんが、 常に雨が降っている地域やマップというのなら実現できそうかも アジサイ。かたつむり。情緒がありますね。 05/01/26 22:58 |
エコール | 雨いいですねぇ。ついでに雪もほしいところw じゃあもっと妄想して・・・季節が変わるとかw(壮大すぎました まぁあくまで妄想ですし(爆) 05/01/26 23:45 |
ミンピク | あと、意味の無い(ゲームを進める上で)アイテムが充実しているとうれしい。 思いついたのは、ビックリ箱とか落とし穴製作キットとか そういう無意味な消耗品が沢山あるとうれしい。 05/01/26 23:50 |
エコール | パーティー用(?)のしょぼいクラッカーとか・・・。 マビノギ一度ゲームショウでやったことがあるのですが、暗いところが如何せん見えにくい・・・ということで懐中電灯とかどうでしょね。 たいまつでもろうそくでもいいですが・・・。 05/01/27 00:00 |
ミンピク | 提灯なんかあっても面白いかも。 世界観にあうものとしてはランプでしょうか。 ものによって明るさや雰囲気の違いがよくでてるといいです。 ろうそくを持ち寄って百物語・・・ 05/01/27 00:05 |
エコール | 頭にろうそくさして・・・なんでもないです。。 05/01/27 00:08 |
フィックル | 雪が降ったら滑って体力が減ったり、寒くて回復が遅くなったりして…(笑 季節と天気はいつか実装されると、それだけで楽しそうですね ランプを持ってないと何も見えなかったりするダンジョンというのも、 面白みがありそうですね… 「油(もしくはロウ)が切れそうだからみんな戻ろう!」という会話が あちこちで聞こえそう(笑 05/01/27 01:29 |
リアン | 雪が降ると熊は冬眠してしまうのだろうか…w 05/01/27 08:32 |
ななっち | そして白熊が出てくる っと(ぉ 05/01/27 10:47 |
まろん | なだれとか? 05/01/27 15:00 |
ミンピク | スキルに大道芸があったらなぁ。 お手玉やったり(高レベルでは歩きながら、一輪車乗りながら) 風船から風船帽子や風船犬を生産できたり。 ゲームを進める上で全く役に立たないんだけど、そういうのがいいな。 05/01/27 21:27 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
2005/03/23 | |||||
2005/03/04 | |||||
2005/01/17 | |||||
+2 | Together | 2005/01/28 | 5919 | ||
+3 | 神無月崔華 | 2005/01/28 | 5929 | ||
+27 | フェイク | 2005/01/28 | 5881 | ||
+28 | 天津 虎猫丸 | 2005/01/28 | 6197 | ||
+3 | コウ | 2005/01/28 | 5827 | ||
+28 | エセ | 2005/01/28 | 6341 | ||
+183 | 天津 虎猫丸 | 2005/01/28 | 6046 | ||
+1 | 超絶釣り師まほchan | 2005/01/28 | 6524 | ||
+3 | みずき | 2005/01/28 | 6297 | ||
+38 | 天津 虎猫丸 | 2005/01/28 | 5886 | ||
+39 | 剛史 | 2005/01/28 | 5787 | ||
+43 | ふぁいれくしあ | 2005/01/28 | 5858 | ||
+20 | ふぁいれくしあ | 2005/01/28 | 6262 | ||
+58 | 剛史 | 2005/01/28 | 6184 | ||
+61 | taro- | 2005/01/28 | 7275 | ||
kazuyukki | 2005/01/28 | 5934 | |||
+14 | 壷 | 2005/01/28 | 6389 |