【検証?】10歳で熊は倒せるか |
![]() |
Ruesia | 05/03/22 10:32 |
※この書き込み内容の実践は、あなたの経験値をデスペナルティで損なう恐れがあります。
十分にお気をつけて行ってください。
どうも二度目まして。Ruesiaといいます。
さて、今回の書き込みはずばりタイトル通り「10歳で熊を倒せるか?」です。
言い換えると『10歳で熊を倒した』の称号は可能かってことですね。
まぁ、10歳以外の人も試すのは構いませんが・・・;
この書き込みを読む前に一つ、自分の前回の書き込み「狼系の倒し方&巨大グモの倒し方」における
狼系の倒し方(アタック、スマッシュ、ディフェンスの関係)について、
実践で使えるレベルまで慣れてる事が前提になります。そうしないと簡単に死ぬんで;
ここで今回のデータを解説。
まず敵は「褐色クマ」。ウレイドの森(トレイシーのとこから横に行ったところ)によく居る奴です。
何種類か戦ってみたところ、どうやらこの熊が一番弱いようなので。
使用キャラはLv.17のマイキャラ。本当はもっとLv.の低いキャラを使用したかったのですが、
こればっかりはどうにもならないので。
装備は初期防具(初心者用服と革シューズ)と、武器は太い木の棒です。
何故ここで太い木の棒を選んだかというと、10歳=序盤=お金が無い。という状態を想定して、
お金が無い状態でどの辺まで強い武器を買えるかというところから出した答えです。
この太い木の棒ですが(ダンバートンの武器屋で売ってます)、特筆すべきは1~45というダメージ。
かなりバラつきますが、最大時には上位武器を上回る威力を発揮する点から、
大物を相手にするときにはうってつけかなと。値段も150と非常にリーズナブル。
もちろん、他の武器で戦っても構いません。
10歳で熊と戦う時に、どこを注意すればいいのか考えた結果、
「熊の攻撃をどこまで耐えられるか」、「スタミナは持つのか」という二つの点に注目しました。
攻撃に関しては、上記二つがOKならばいくらでも殴れるので。
まず始めに「熊の攻撃をどこまで耐えられるか」ですが、これには防御力が関係してきますね。
今回は防具は上の通り初期防具、そしてディフェンススキルはEでした。
ステータスで防御力に関連してくるのはこの防具とディフェンススキルだけのようなので、
今回のLv.17というマイキャラでも、初心者と同じようなデータが出るかと。
結果としては、ディフェンス成功時にはダメージ1~10、クリティカルだと25~35くらいでした。
クリティカルはやや怪しいですが、通常攻撃ならなんとか耐えられるレベルかと。
次に「スタミナは持つのか」ですが、これに関しては半分運になっちゃいます;
と言うのも、10歳のスタミナを考えると、熊を倒す前に切れちゃうようなので。
そこでヒットアンドウェイというか、途中でいったん距離を取ってスタミナを回復させる必要があります。
この距離を取るタイミングなのですが、相手を殴った後が適切なのですが、
相手がそのままアタックorスマッシュに来ちゃうと、まず追いつかれます;
ですが、相手がディフェンスorカウンターならば、だいたい逃げ切る事が可能のようです。
この辺が最初に言った「運」の部分になっちゃうわけですね;
一応対策としては、スタミナがまだ余裕ある状態でも、相手がディフェンスorカウンターの構えを取ったら
一度スタミナを全快させるために離れるという方法があります。
で、最終的な結果ですが、ダメージのバラつき具合によりますが、だいたい5~10回アタックを繰り返せば倒せる事が分かりました。
これならまぁ死なずになんとか倒せるんじゃないかなーっていうぐらいの結果ですね;
無論、デスペナルティ気にしないぜ!って人は死にながらぼこぼこ殴るのもOKだと思います。
最後に大事な注意点として、熊系は狼系よりスキルの発動がかなり早いです。
具体的には、こっちが殴ってる間に身体が光る(スキル発動)状態になります。
なので、殴ってる途中に光ってそのまま突っ込んできたら相手はスマッシュです。
うっかりそれを見逃してスマッシュをモロに食らっちゃうようなことが無いようにアタックで返しましょう。
以上、かなり長々と失礼しました。少しでも助けになれば幸いです。
目指せ!タイトルホルダー!
![]() |
通りすがりA | そうだね、確かに勝てないことは無いだろうね 05/03/22 11:07 |
![]() |
通りすがりA | そう考えると、タイトルどおり 死なずにソロで熊を10歳で倒した人は 本当に力の差を知識でカバーした勇者だと思えますわ。 そういう私は三回ほど新でソロで倒しましたわ。 まぁ、羽かって知り合いに蘇らせて貰えるのが一番いいと思う 05/03/22 11:09 |
![]() |
枯野 | Lv6で取りました 近くに木が有ればキャンプファイアと弓スキルで楽勝です 木 熊 矢自(離れすぎると熊が迂回して来るます、 火 熊の攻撃食らわない程度に近づいておきましょう すり抜けて来ない用に火と木の間はある程度狭く 狭すぎると矢で攻撃できません) ちびクマだとすり抜け確立が上がります注意! ついでにマグナム撃つ場合もある程度注意!! 05/03/22 11:44 |
![]() |
Frey | ヒットアンドウェイって、hit and awayですよね? 弓で、その戦法やってたら、助けてくれたのか、それとも横なのか 普通に、ラストを盗られてしまうんですよね・・・orz やっぱり、その戦法する時はなるべく人が少ない時間帯が いいみたいですね。 05/03/22 12:16 |
![]() |
ティン | ズルイですけど、幼い褐色クマが弱くていいですね 05/03/22 12:41 |
![]() |
CLEA | 自分はLv8ぐらいで赤クマをソロで倒しました。死んだら即に街で復活して再度挑戦できるように近場のクマを探してた、ダンバートンの西側で挑戦しました。はっきり言って一撃食らったら瀕死確定ですので、クマからの攻撃を受けるまでにどれだけダメージを与えられるかの勝負でした。ですので、武器はロングソードよりもクリティカル率のあるフルートショードを装備してクリティカル重視で挑みました。 とりあえず4回ほど死にましたが無事に倒して称号をGET! 自分的には予想よりも楽だったように感じます。 というか、褐色クマ探したけど見当たらなかったので、根性で赤クマに喧嘩うったんですけどね・・・ 05/03/22 12:43 |
![]() |
ティン | enterおしちゃった lv13、アタックEディフェンスFスマッシュFカウンターFで 武器にハンマー(バイトで貯めて買った) んで、サボり魔つけてスタミナPOT10個ほど買って ダンバートン東でソロで殴ったらギリギリ死なずに勝てました スマッシュ→カウンター→POT→カウンターorスマッシュの繰り返しで 運ですが、クマが起き上がり直後にアタックかけてこなかったら無傷でもなんとかなりそうです。 05/03/22 12:48 |
![]() |
ギルツ | 私は、レベル16の時に一人で倒しましたが、 あまりレベルは関係ないかもしれません。 武器はロングソード、アタックはCでディフェンス、スマッシュともにF スタミナは全然もたなかったので、スタミナPOTは必須でした。 通常攻撃>ディフェンス>敵の行動次第でスマッシュや通常攻撃・・・ を繰り返して勝ちましたが、注意すべきは、熊はオオカミと違いぶっ飛んでいる最中にスキルを使用する(体が光る)ようです、それを見逃さなければ余裕かと。 05/03/22 13:39 |
![]() |
ギルツ | 補足・・・慣れれば素手でも倒せます。 05/03/22 13:41 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+1 |
![]() |
瑠璃亜_rua | 2005/03/27 | 2709 | |
+4 |
![]() |
食器戸棚 | 2005/03/27 | 4927 | |
![]() |
mogero | 2005/03/27 | 4655 | ||
+11 |
![]() |
通りすがりA | 2005/03/27 | 4910 | |
+5 |
![]() |
Schmerz_mar | 2005/03/27 | 3364 | |
+7 |
![]() |
朝バナナ_mar | 2005/03/27 | 5250 | |
+6 |
![]() |
のぎなんず | 2005/03/27 | 4566 | |
+24 |
![]() |
ぽや | 2005/03/27 | 4363 | |
+2 |
![]() |
クリック | 2005/03/27 | 4360 | |
+6 |
![]() |
Sionf | 2005/03/27 | 3660 | |
+12 |
![]() |
rasty_mar | 2005/03/27 | 6227 | |
+10 |
![]() |
プリノ_rua | 2005/03/26 | 4222 | |
+14 |
![]() |
エアマスター_mar | 2005/03/26 | 8305 | |
+22 |
![]() |
LOSER_mar | 2005/03/26 | 4483 | |
![]() |
LOSER_mar | 2005/03/26 | 2968 | ||
![]() |
LOSER_mar | 2005/03/27 | 2307 | ||
+6 |
![]() |
にゃおう_rua | 2005/03/26 | 4945 |