推奨スペック補足。 |
![]() |
る襟 | 05/01/20 18:24 |
新ダンジョンってとこはG1以降できたエフェクト強化バージョンのDです。
基本的にRADEON9800、FX5200以上の仕様のグラボで見ることできるようになってます。
上記のグラボの下の仕様では自動的に強化エフェクトがオフになります。
CPUをインテルのP4-2Gだとすると、
ATI-RADEON7200がやっと街で歩けるほどになるのでしょう。
9200でそこそこ戦闘ができる、9600で快適になり始め、9800は問題ないです。
GFは4はちょっと不安定、FX5200で快適だと感じました。
でも、GFは微妙にタイムラグが存在しますので、高LvのMOBとの戦闘では注意が必要です。
攻撃からガードに戻るときとか、よこわきのMOBがでるとこで微妙にタイミングがずれます。
でも、スペックをいくらあげても問題なのが、現在クライアントの問題で、
人数多いとことにはいるとか、ステータスウィンドウを呼び出すとこでラグが発生します。
これは、XEON2.4G2発のマシンまでも同じくおきる現象です。
でも、エフェクトをきってゲームするんなら、P1.4、GF4系列でも問題ないでしょう。
G2になったらエフェクトが役に立つこと多いですから、まだG1も始まってないいまんとこ
低い仕様でも問題ないと思います。
それでは。
P.S: P43Gの方、スペックあまりすぎ!
P4-2.0G以下の仕様はP3とあんまり変わんないっぽでした。
![]() |
る襟 | 経験では何故かアスロンのほうが相性がいいような。 05/01/20 18:31 |
![]() |
ハルク | 質問いいですか~? 05/01/20 19:02 |
![]() |
おなかいっぱい | すべてのオプションを切ってもグラボが悪いと動作はかなりつらいです。 当方セレ2.0 512MB INTELオンボードのグラボですが、最後のグラボのせいで新ダンジョンはオプション切ってもラグだらけです。 まぁ戦闘が完全に出来ないほどではないので・・・ 05/01/20 19:14 |
![]() |
駿河かすね | そういえば、韓国のマビでFSAAをレジストリで弄ったら効果が現れたんだけど、ゲームを再起動したら自動的に設定がオフに・・・。ひょっとしてゲーム内のコンフィグでは設定できないとか・・・? 05/01/20 19:15 |
![]() |
ハルク | グラボがSIS 651って大丈夫でしょうか?? 05/01/20 19:48 |
![]() |
る襟 | オンボードグラボはあんまり…大丈夫ではないかと思いますが…。 05/01/20 20:18 |
![]() |
富山 | 同じくsis720です。sisって無理? 05/01/20 20:18 |
![]() |
る襟 | 快適っていう状態には至らないかと思います。それグラフィックチップの名前ですか?それともオンマザーのグラフィックチップの名前? 05/01/20 20:27 |
![]() |
おなかいっぱい | オンボードだとまずオプションは全切り、人が多いチャンネル(1チャンネルのトレードしている広場とか)はラグでガクガク、一部のダンジョンはオプションを切ってもラグがある程度ですかね。通常のプレイはさほど問題ないのでそういうときだけ少し我慢できれば問題ないかと思います。 05/01/20 20:28 |
![]() |
霧島 | 有名メーカーの製品は殆どが3D機能がダメダメで、ゲームに不向きとなっています。思い切って自作するかショップブランドのネットゲーム用PCをオススメします。 リネージュⅡ推奨PCでしたら快適にプレイできますよ。 05/01/20 21:08 |
![]() |
フィックル | ですねぇ~、快適なプレイができそうな有名メーカー製はどこも 最上位モデルに近くなっちゃいますからね… ただ、ショップ製の場合はリカバリーしたいときは1から全部やり直し という場合が多いので、事前に店員さんに聞いておくと いいと思いますよ 05/01/20 21:35 |
![]() |
kadann | グラボが4Mの時点の私ではβ当選してもできないわぁ・・メモリ256Mあるんだけどなあ。 05/01/20 21:47 |
![]() |
ハルク | 新しいPC買う余裕はないしな・・・ 05/01/20 21:55 |
![]() |
駿河かすね | 1~2万出せばマビノギをするくらいなら安定したビデオカードが手に入りますよ。 05/01/20 21:58 |
![]() |
ハルク | オンボードかどうかはどうやったらわかりますか?? 05/01/20 22:01 |
![]() |
kadann | ノートなので無理です。(苦笑 05/01/20 22:01 |
![]() |
kadann | 確か16Mは最低だったんじゃないかなぁ・・。 05/01/20 22:04 |
![]() |
駿河かすね | チップなどはマザーボードに組み込まれてますので分かりづらいですが、マザーボードにVGA出力端子(ビデオ出力)などが付いていたらオンボードということですよ。 05/01/20 22:06 |
![]() |
ハルク | マザーボードってどこに?(笑 ぜんぜんわからずすいません^^; 05/01/20 22:08 |
![]() |
駿河かすね | マザーボードというのは、PCのケースを開けたらすぐに分かるくらい大きな基盤です。その基盤を見ながらPCの背後に視線を移すと音声出力端子やVGA端子などがあります。 その端子と中の大きな基盤(マザーボード)と直接つながっていたらオンボードということです。 05/01/20 22:13 |
![]() |
駿河かすね | ただし、マザーボードにはスロットという拡張するための差込口がPC内にありまして、 その差込口に小さい基盤が刺さってあって、その基盤からVGA出力端子があったら、ビデオカードが刺さってある事になります。 まぁ、ハルクさんのはオンボードでしょうけど。 05/01/20 22:16 |
![]() |
ヒビキ | はじめまして、早速質問なんですが自分のPCのグラフィックもオンボード(Intel 852GM)なんですが大丈夫なんでしょうか? 05/01/20 22:16 |
![]() |
ハルク | オンボードっぽいです^^; まぁできればいいや・・ 05/01/20 22:18 |
![]() |
ギッタンディスカー | 上でも書いてるけど、基本的にオンボードはだめぽ。 05/01/21 03:08 |
![]() |
かさち | 前回 P4 3Gで書き込んだものです。問題ないようで安心しました。 05/01/21 07:35 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
![]() |
スターライト | 2005/01/23 | 6872 | ||
こんにちわ マビノギって有料?無料?どっちですか? メイプルやってる人募集中(グル)または友達 +8 |
![]() |
剛史 | 2005/01/22 | 8007 | |
こんなんでいいのかな、てか弦楽器でこの指さばきが気になるけれど@w@;(打ち込み) +6 |
![]() |
みやみや | 2005/01/22 | 7693 | |
+9 |
![]() |
ELSA | 2005/01/22 | 7178 | |
+12 |
![]() |
まみ | 2005/01/22 | 6370 | |
+187 |
![]() |
へたれの鳴海 | 2005/01/22 | 7678 | |
[返事]ってか、動作環境に違いがありすぎなんだが・・(´ヘ`;) +2 |
![]() |
sukatan | 2005/01/22 | 7698 | |
+8 |
![]() |
勝元 | 2005/01/22 | 6922 | |
+8 |
![]() |
ねお | 2005/01/22 | 7953 | |
+1 |
![]() |
風鈴 | 2005/01/22 | 7467 | |
+1 |
![]() |
江戸蔵 | 2005/01/23 | 7052 | |
+16 |
![]() |
刹那 | 2005/01/22 | 6649 | |
+4 |
![]() |
t-k | 2005/01/22 | 7166 | |
+6 |
![]() |
ペル | 2005/01/22 | 6879 | |
+6 |
![]() |
KASUKA | 2005/01/22 | 6800 | |
+3 |
![]() |
見てるだけ~ | 2005/01/22 | 8955 | |
+3 |
![]() |
ライネス | 2005/01/21 | 7027 |