【討論】転生について |
![]() |
QTmomo | 05/03/20 01:32 |
転生は取得したスキル保持でレベルや経験は初期化されるって話ですが、
何度も転生を行えば、戦闘も生産なんでもこなせるキャラができてしまって
新規に始めるにはツライ環境になってしまいそうです。
転生でかなりの確立でほとんどのスキルを失うくらいのほうが
ゲームバランス的には良いような気がしますが、
みなさんはどう考えますか?
![]() |
モモちゃ | それって別キャラ作るのと変わらないですよね。 05/03/20 01:35 |
![]() |
QTmomo | 違います ごくまれに幸運にもスキルの一部が残って 有利にゲーム展開することができます どれくらい失うかの調整次第ですね 05/03/20 01:39 |
![]() |
スレンダー | それじゃ転生の意味が無いでしょう・・ ゲームの仕様にケチつけても意味が無いでしょうに・・ 05/03/20 01:42 |
![]() |
マサキ | 好きなスキル1個だけ残せるってどうすかね? 05/03/20 01:44 |
![]() |
モモちゃ | そんなところで運要素をいれたら大多数の方々の不満爆発ですよ。 BBSでは寝糞寝糞と罵声が飛び交う・・・・かな? 05/03/20 01:46 |
![]() |
マサキ | 転生するなら好みのキャラ仕上げたいですしね・・・あまり重要視してないスキル残ってもやる気なくしそう・・・ 05/03/20 01:49 |
![]() |
QTmomo | 2~3回転生行うとスキル3のキャラがすぐできて 狩場独占、生産して販売も独占 そのようなゲームがお望みでしょうか? 05/03/20 01:51 |
![]() |
モモちゃ | そのことが良いといってるんじゃなくて、改善案が問題。 アルバイトの件といいこれといい、改善の難しい問題を抱えた仕様が多いゲームですよね。 05/03/20 01:56 |
![]() |
拓丸 | 転生の年齢になるまで、実時間も結構かかるし 予定では現金もかかるはずです。 それでも運を絡めろと?「金返せ!」多発の予感。 05/03/20 01:56 |
![]() |
QTmomo | 良い要素がかなりあるだけにマターリ遊べるゲームになって欲しい、それだけです 05/03/20 02:02 |
![]() |
QTmomo | この掲示板使い難いですね、10スレッドしか表示できないし、返信ボタンでスレ分岐しちゃうし んと、10歳ではじめると年に3回転生できますね このゲームの1年先の姿って。。。 例えば取得スキルの50%失うになれば ゲーム寿命が倍になると考えますが、どうでしょう? 05/03/20 02:33 |
![]() |
Gsp2 | 寿命は倍にならないかと ランクが上がると必要APが増えますし。 毎回50%減らされては、先にやめる人が大多数です。 また、後から始める人につらい環境になるといわれてますが、 後から始めたからといってそこまで不利な環境になるとは思えないです。 05/03/20 02:59 |
![]() |
粒貝 | ていうかMMOみたいなオンラインゲームの大半ってゲーム歴長い方が有利なのが普通なんじゃないですかね^^; 05/03/20 03:14 |
![]() |
QTmomo | コツコツ努力すれば成果が得られる! ゲーム歴長い方が有利なのは当然だと思います。 でも有利すぎるのはどうかと思うのです。 みなさんのうち多くの方は、2~3年以上ネトゲ経験もあり 終焉を迎えたゲーム、経済破綻したゲームを見て 別の何かをマビノギに求めているんじゃないでしょうか? そこまで不利にならないとお考えなら、具体的にどうなのか お聞かせ願えますか? 納得すれば安心してプレイできます。 05/03/20 03:38 |
![]() |
shinon | スキル簡単にマスターっていうけど、FランクからAランクまで上げると次は9ランクから1ランク(或いはそれ以上?)まで上がるんだよ? って事は当然、それに見合うだけの敵を用意していくのが普通だと思う。 君の言っている事は、現状のテスターの多くが知っている超限られた空間の中でだけの話だよね。 全体的に視野が狭いと思うけど…。まだ熟考の余地がありそう。 05/03/20 04:20 |
![]() |
Gsp2 | 後から始めた場合の利点もあるので、一概に不利にならないです。 鍛冶系をやりたい方なら、バンホールにすぐ入れたり 安く生産物品変えたりするかもしれないですから。 それにレベルが転生のたびに1になるわけですから、 05/03/20 04:26 |
![]() |
Gsp2 | 続き)PTに困ることもないわけです。 セカンドキャラを作る方もいるのですから、一概に転生で 極端に弱体化するのはどうかと・・・ 05/03/20 04:28 |
![]() |
かずほ | 私もQさんの意見には反対ですね。 05/03/20 05:13 |
![]() |
かずほ | そんな機能がついたら私はきっと転成しないだろうし、そのゲームはおそらくプレイかと。 05/03/20 05:14 |
![]() |
かずほ | (また押してしまった・・・) 転成するたびに一定の確率でスキルがクリアされてしまったら 今まで育てた苦労は何だったのかと思いますし、一番ほしかったスキルが消えた日なんかには自暴自棄になりそうです・・・ そもそも、オンラインゲームは自動セーブなので一度してしまったことのやり直しはできませんしね。 確かにあとからプレイした方がいいこともありますね。 キャラクターとかいろいろ最初の方でしかできないことが追加されたりとありますしね。 05/03/20 05:19 |
![]() |
motoco | やむをえない加齢によるデメリットがあるとしたうえで それに対して任意にとれる対抗策が転生である、とすれば これを経て弱くなる必要性は基本的には感じないよね。 むしろ、それでもレベルだけはリセットされる点に レベル一辺倒のプレイよりスキル取りによる個性の構築を 強く推し奨める姿勢を感じるわけです マビにおけるキャラの個性はスキルによって構築される感が強いので それが転生によって特定の形で一時的にでも失われることは 愛着のあるキャラの個性の放棄みたいで正直いただけません。 ちなみに自分はほぼ生活系のみのプレイスタイルですが 実際AP確保や足りない収入を補うために最小限しか狩りしないし むしろレベルの上がりやすさの点からはやや早めに転生することが 多くのAPを取得、つまり生活系としての成長につながるはず。 転生する・しないを選ぶ自由が残される限りは 今の仕様に大きな穴はないように見えました。 05/03/20 07:54 |
![]() |
QTmomo | 理路整然として非常に説得力のあるご意見ありがとうです。 05/03/20 08:38 |
![]() |
QTmomo | ほぼ反対意見のようですねorz 数字ランク以降はかなりのマゾさが予想され、 転生しても焼け石に水って事なのでしょうか。。 1年間プレイしても3回しか転生できないし ALLGMレベルの神キャラなど不可能そうなので 少し安心しました。 05/03/20 08:36 |
![]() |
QTmomo | 貴重なご意見いただき感謝です。 スレ流れてしまいましたので。一旦閉めさせていただきます。 05/03/20 08:40 |
![]() |
Gsp2 | ちなみに17歳へ転生すれば3週間で転生できます 05/03/20 09:03 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+2 |
![]() |
春原陽平_mar | 2005/03/20 | 3786 | |
![]() |
春原陽平_mar | 2005/03/20 | 2953 | ||
+3 |
![]() |
soranaegino_rua | 2005/03/20 | 4702 | |
+6 |
![]() |
パイシン_rua | 2005/03/20 | 6513 | |
![]() |
センスゼロ | 2005/03/20 | 4625 | ||
+10 |
![]() |
ミネキ | 2005/03/20 | 5081 | |
+8 |
![]() |
ナキリ | 2005/03/20 | 4488 | |
+2 |
![]() |
蘭女_rua | 2005/03/20 | 4237 | |
+2 |
![]() |
フォース_tar | 2005/03/20 | 5000 | |
+8 |
![]() |
ねるる_rua | 2005/03/20 | 5286 | |
+8 |
![]() |
たこ焼星人 | 2005/03/20 | 6139 | |
![]() |
たこ焼星人 | 2005/03/20 | 3766 | ||
![]() |
こーら_mar | 2005/03/21 | 3538 | ||
+1 |
![]() |
yukky_rua | 2005/03/20 | 3451 | |
+1 |
![]() |
MAJOR_tar | 2005/03/20 | 4308 | |
![]() |
MAJOR_tar | 2005/03/20 | 4027 | ||
+2 |
![]() |
ふぃーらる | 2005/03/20 | 6089 |