アルバイト廚について・・・ |
![]() |
メアリー_rua | 05/03/18 19:06 |
はっきりいってアルバイトできたためしがありません。
今のアルバイトは自動人形や廃プレイヤーのための資金稼ぎとなっています。(特に食料品のバイトは開始3秒で終わります。)
あのシステムどうにかしてください!
一般のプレイヤーや初心者プレイヤーに対して配慮がなさ過ぎます。
初めのNPC(名前忘れたけど)色々できると言うわりにに制限ありすぎて、敵倒すしか出来ません。
人数制限のベータからバグとかは消えたのでしょうけど、折角のいいシステムがもったいないです。
本当にどうにかしてください。
こんなゲームじゃ課金する気が起きない・・・・・T.T
![]() |
夏影 | 食料品店は確かに人気ありますね。開始3秒の世界は体験したのでよくわかります^^; 正直きびしいですね。ネクソンさん何とかして欲しい 05/03/18 19:15 |
![]() |
Core | まだ課金は始まっていませんよ。 Oβテスト中です。あなたがそう考えているのならば 要望に出す事をオススメします。 Oβテストでは少しずつ修正を行って 課金になるわけです。今のままで完璧なら Oβテストを行う必要はありません。 それと、他のスレッドでも書き込みましたが PTを組んでクエストをこなしてみてください。 アルバイトよりずっとお金がもらえますから。 05/03/18 19:15 |
![]() |
夜久司 | 近郊アルバイトはそれなりにできてますよ。 ちなみに最も混んでいると思われる22~25時ぐらいの話です。 それに初期村が超混雑している現状に合わせたバランスは、決して正しいとは言いかねるかと・・・・まだ3日目である点を考えてのんびりいきましょうよ^^ あと、詳しくはないのですが、課金は何某かの権利に対して、とかではないのかな? 05/03/18 19:18 |
![]() |
Cerezo | ま、でも確かにアルバイト獲得は相当困難ですね。 3秒どころか1秒足らずで終わってしまうのも珍しくないですしね。 プレーヤー数に対するアルバイト募集人数が少なすぎるのは明白でしょう。 ログインプレーヤー数に応じてアルバイト募集人数変えれる様なシステムがあれば一番いいんですけどね。 確かに現状では課金してまでしようと言うプレーヤーは少なくなってしまうのでは・・・と思います。 ともかく、プレーヤーに対する絶対数(アルバイトにしろモンスターにしろ)が少なすぎるのでは、と思います、現状では。 05/03/18 19:19 |
![]() |
おもて | でも・・・取った~と思ったら「定員です」を見ると、みんなすごいなぁ と素直に感心してしまう自分がいます。 05/03/18 19:25 |
![]() |
通りすがりA | そんな君たちにこれだ、これを読めば君もアルバイター http://www.mabgi.jp/4th/3_free.asp?bbs_mode=view&depth=0&p_thread=3206999&num=3207&bc=10&list_mode=all&page=1 05/03/18 19:57 |
![]() |
通りすがりA | ごめん、ミスったURL http://www.mabinogi.jp/4th/3_free.asp?bbs_mode=view&depth=0&p_thread=3206999&num=3207&bc=10&list_mode=all&page=1 05/03/18 19:57 |
![]() |
通りすがりA | まぁ、結局のところだ、お前がただ下手なだけだ、 下手なのを棚に挙げてピーピー喚くのは見苦しいだけ。 05/03/18 19:58 |
![]() |
Mediale | そーそ。バイトなんて、別にふつーに受けられるじゃない。多少苦労がないと面白くないしね。 私の成功率は8割以上よ?ゲーム内1日で2つこなすペースで。 でも、パーティ組んでPTクエストこなすようになると、バイトはどーでもよくなるわ。 ぶっちゃけ、バイトは暇つぶしにやるレベルになるわね(笑 10K以上の商品やスキル書が、射程範囲になるくらい、がんがん稼げるから。 鎧や魔法学校制服を着込んで、クマータイトルつけて魔法使うような人がみんな廃人だと思わないように。 05/03/18 20:53 |
![]() |
Snowrain | たいていの廃人は自分が普通だと思ってるんだよねぇ… 05/03/18 21:05 |
![]() |
Providence | 課金後まで待てばタダゲー何ちゃらが減ると思いますので、 少しはバイト請け易くなると思いますよ。 っていうか、そんなにヒートアップなさるな。 05/03/18 21:06 |
![]() |
鐘馗 | アルバイトかぁ・・・昨日始めたばかりだけど割りと普通にできるけどなぁ。 05/03/18 21:06 |
![]() |
エレシス | バイト…受けられる時間とまったく無理な時間の差が激しい… 適当に申し込んだ時にはぶれた場合はまだしも切羽詰まってるときに時間きっちり合わせてもはぶれるのは泣けます… どうせなら賃金をもう少し低めにして門を広めて内職的な使い方ができるようにして欲しいと思うのは私だけかな?^^; 今のは今ので良いけどせめて混む時間は調節して欲しい、かな… 05/03/18 21:07 |
![]() |
吟遊詩人 | がんばってコツコツお金溜めて物を買ったり、やっとコツ掴んでバイト受けれるようになったりしたのを『廃』の一言で片付けられると少し哀しいですね…… まあ、私も現状のバイトの競争率は少々キツイものがあるとは思いますが。ログインしている人数との比率とかで適度な数にして欲しいですね。 Coreさんが上で仰っている通り、要望に出してみてはどうでしょう? その方が適当であるとNEXONが判断すれば改善される可能性もちゃんとあります。 05/03/18 21:08 |
![]() |
冥夜 | うちも8割取れてますがツールとうは使ってません。バイトの取り方ですがまず朝Zキー押して影を見ます真左に影が差すとヒーラーのバイトが始まります それが終わってまたZキー 影が真上を指すと食料品店のバイトが始まります そこで真左や真上を影が差す 少し前に店に入り[アルバイトについて聞く]を表示させ連打です 内容は読まずにとりあえずバイトとって後で内容を見ながらバイトですね まぁ人数制限はもう少し増やさないと厳しいですが 05/03/18 21:11 |
![]() |
こうめ | 「アルバイトについてを聞く」を連打しても、一度もバイトを取れたためしがありません;; 05/03/18 21:16 |
![]() |
エレシス | 「とれるよ」と言う方がいらっしゃいますがこれは多分時間帯と運ですよ…ほどとんど^^;廃人とかツールとかも関係ないと思うけど…。 05/03/18 21:23 |
![]() |
通りすがりA | つーかさ、思うんだが、やっぱりちょっと人数枠増やして欲しいと本気で思う、まぁserverが増えたわけですが、かなり焼け石に水だと思う。 05/03/19 01:24 |
![]() |
Providence | 吟遊詩人さんの仰るように、ログインしているテスターの数に比例・・・とかなると面白いかもしれませんね。 05/03/19 08:28 |
![]() |
Providence | ↑の続きです・・・でもそれが「参加人数の1/100」とかになると逆効果ですが・・・せめて1/20ぐらいに~。(笑 組織票入れます?(←公式BBSで発言することじゃない・・・ 05/03/19 08:30 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+2 |
![]() |
アニタ_tar | 2005/03/19 | 3612 | |
![]() |
来栖_tar | 2005/03/19 | 3233 | ||
![]() |
武鶏 | 2005/03/19 | 3354 | ||
+2 |
![]() |
衛夜 | 2005/03/19 | 3712 | |
+4 |
![]() |
えーりん_tar | 2005/03/19 | 4268 | |
+4 |
![]() |
プリンウェル_mar | 2005/03/19 | 4511 | |
+1 |
![]() |
ラクウェル_tar | 2005/03/19 | 3824 | |
+6 |
![]() |
うにくろ_mar | 2005/03/19 | 4572 | |
+1 |
![]() |
くろワタル | 2005/03/19 | 4241 | |
+2 |
![]() |
maou_rua | 2005/03/19 | 4303 | |
![]() |
maou_rua | 2005/03/19 | 3209 | ||
+4 |
![]() |
レシェンテ_mar | 2005/03/19 | 4120 | |
+1 |
![]() |
カスマ_mar | 2005/03/19 | 4947 | |
+2 |
![]() |
ルナマリア_mar | 2005/03/19 | 4744 | |
+1 |
![]() |
無印_rua | 2005/03/19 | 4360 | |
![]() |
ビスタ_mar | 2005/03/19 | 3838 | ||
+8 |
![]() |
音子_tar | 2005/03/19 | 4931 |