RADEON7500 |
nameless | 05/03/17 18:14 |
でゲームをプレイできている方おられましたら教えてください。
対応してないようでしたら、グラボ買い換えます;
テトラ | うちはVAIOノートでグラボはM.RADEON7500相当のやつですが今のところ不自由はしてないです。人ごみに行くとちょっとカクカクするけど十分ゲームできますよ。エフェクト追加されたらわかりませんが・・・。てかとりあえず始めてみるのが吉かとw 05/03/17 18:29 |
nameless | それがゲームスタートくりっくすると画面大きくなって白い画面になって、砂時計ノマークでてデスクトップになっちゃうんですよぉ; 05/03/17 18:33 |
モカサナニ | PCの性能や、機能はグラフィックだけでは解らないですよ。 他のスレッドでも散々言われていますがdxdiag等を使ってその情報を書いていただけると 有る程度の事は推測することが出来るかもしれません。 05/03/17 18:58 |
月のアリス | RADEONVE(7000)64MBで動いてますよ 05/03/17 19:06 |
月のアリス | CATALYST503導入してます 05/03/17 19:06 |
nameless | お返事有り難うございます。調べてみました! パソコン本体 ノートパソコン VAIO PCG GRS55/B 本体CPU intel celeron CPU 1.70ghz 周波数 1684Mhz OS windows os XP メモリ 510MB 空き領域248MB ハードディスクC 空き容量4.35gb 総容量14.30gb ハードディスクD 空き容量7.06gb 総容量23.84gb ビデオカード Mobility Radeon 7500 チップ Mobility Radeon 7500 AGP(LW) VRAM 32.0MB DAC internal DAC (350MHZ) ドライバ ati2dvag.dll ローカル VARAM 31.8MB 利用可能VRAM 31.8MB 利用可能なテクスチャメモリ容量 85.0MB DirectXノバージョン DirectX9.0c ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network connection 05/03/17 19:14 |
テトラ | スペックや環境は満たしてますね。セキュリティソフトやその他の変わった常駐ソフトを外してみて、それでもだめだったらたぶん不具合なのでネクソンのサポートに聞いた方がいいかもしれません。 05/03/17 19:25 |
たまねぎ | うちのPCでは、RADEON7500とRADEON9600XT両方とも動いてますが、初めは同じ症状でした・・・。 グラボのドライバを最新に→だめでした。 DirectXを最新に→だめでした。 マビノギの再インストール→動いたヘ( ̄▽ ̄*)ノ 一度、同じ手順でやってみてください~ うまくいくことを祈ってます(*・人・*) 05/03/17 20:38 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
2005/03/23 | |||||
2005/03/04 | |||||
2005/01/17 | |||||
Strang | 2005/03/18 | 3222 | |||
+1 | たくまる_tar | 2005/03/18 | 7182 | ||
+1 | Tai_tar | 2005/03/18 | 3755 | ||
+1 | 金木馬七 | 2005/03/18 | 3859 | ||
kinmoku | 2005/03/18 | 3495 | |||
+11 | イライエ | 2005/03/18 | 5847 | ||
+5 | syusran | 2005/03/18 | 3525 | ||
しゅすらん_mar | 2005/03/18 | 3123 | |||
Reselu | 2005/03/18 | 4301 | |||
萌子_mar | 2005/03/18 | 4220 | |||
カガリ_mar | 2005/03/19 | 3162 | |||
+2 | Kraft_tar | 2005/03/18 | 3468 | ||
Kraft_tar | 2005/03/18 | 3367 | |||
+4 | ちゃいお | 2005/03/18 | 3984 | ||
+3 | べてぃ_mar | 2005/03/18 | 8817 | ||
べてぃ_mar | 2005/03/18 | 3595 | |||
+17 | 武鶏 | 2005/03/18 | 7585 |