横殴りについて質問です |
ドール_tar | 05/03/17 09:31 |
横殴りをされることがすごく多いです。
交戦中かどうか見分けるのは多少難しいとは思うのですが、
お互い譲りあう気持ちがあれば見分けられると思います。
このゲームでは横殴りという行為は別に問題ないのでしょうか?
別のオンラインゲームをしてたときは、
横殴りはすごい非難される行為だったので
このゲームではどうなのかなぁと思い、書き込みさせてもらいました。
ボクは、横殴りをしてもそれが当たり前のようになっているところが少しイヤです。
横殴りが認められているなら仕方ないのですが・・・。
よろしければみなさんの意見を聞かせてもらえませんか?
通りすがりA | 不思議だ、マナーとか相手の事を思いやるとかいってる奴ほど、自分の事しか考えてないよな・・・。 まぁ、いつも見てる公式の論争なわけだが。何でそこまで横殴りしない事が相手の為になると言い切れるのかが分からない。 そんなに”自分が”回りに邪魔されたくないならDQⅧでもやってた方がいいよ? 05/03/17 09:48 |
ター | 横殴りがマナー違反っていう解釈がわかりません。 自分の中の決まりを、他人に押し付けるのはどうかと思います。 しかも、他のゲームの話されても困りますし、 それなら、横殴りの無いゲームいったらどうですか。 05/03/17 09:51 |
bikke | マビノギではFAを取った人に(一定時間以内なら)経験値やドロップ権が入るのではなかったでしょうか? 横殴りによる恩恵等はなかったような・・・? あとは、移動中にたまたまクリックしてしまい殴ってしまうこともあります。スペック、回線の問題で、自分が先にタゲとったように思える場合もあります。また、死にそうな時に他の方が殴ってくれて助かった~って場合もあります。 この問題は前から色々話し合いがあったと思うので、検索かけてみてください。 05/03/17 09:52 |
小笠原祥子 | Clawさんの意見に同意。 他人にやられてくない事は自分もしないっての画基本だと思います。 ただ、たまたま他人の叩いてた敵にふれただけで謝らなければいけなかったり、謝らなかったことを根に持って突っかかったりする某ゲームのような事態になることは正直好ましくないと個人的には思います。 05/03/17 09:52 |
小笠原祥子 | マビノギではFAを取った人に(一定時間以内なら)経験値やドロップ権が入るっていうのが事実だったら、 横殴りという概念ではなくサポートしてくれたんだぐらいに受け止めておけば、精神的に楽かもしれませんね。 05/03/17 09:59 |
直哉 | たとえ横殴りされてもファーストアタック取った人がフィニッシュ取れたような・・・? そもそもこうやって横殴りという概念が生まれるのが自分は悲しいです・・・。 あんまり気にするようならこのゲームはやらないほうがいいかと。 05/03/17 10:06 |
モモちゃ | MMO上では横殴りの定義って難しいですよね。自分から見えてるのと相手から見えてるのが同じとは限りませんから。 05/03/17 10:07 |
通りすがりA | 君はいつなら殺されてもいいと思う? もしどんな時でも殺されたくないのなら ”誰も殺すべきではない” しかし、私はいつどこでも殺されてもいいと思う。 クビキリサイクルより とこのように、自分がやられてもいいと思うなら 何をやったって良いって事だ。 ついでに私はいつでも殺されてもいいし、 PKをされてもいい、うらまれてもいい、ましてや横殴りなんて すでに眼中に無い。 といったらどうするつもりなんだ?>>Claw 05/03/17 10:11 |
THEGODOFNEET | 横殴り、マナーとか言ってるのはRO房か? あのゲームが異常なことに早く気づくべきだな。 05/03/17 10:25 |
セフィラス | ROのルールを他のゲームでも当てはめるのは良くないと思います。ファーストアタックを取った人がルートも取れるようですし、問題ないかと。 05/03/17 10:34 |
コクヤンティ | お友達が出来るチャンスですよ!一緒に狩りとかしてみませんか? 05/03/17 10:40 |
小笠原祥子 | といったらどうするつもりなんだ?>>Claw Clawサンじゃないけど、どうするつもりもないんじゃないかな? 常識、良識は人それぞれだけど、 明らかに不適合な例を挙げてどうするんだと問われても答えようがないと思うし、 自分でもClawさんが答えづらそうだと思ってそんな質問してるんでしょ? 05/03/17 10:56 |
通りすがりA | >>小笠原祥子 はい、私の思ったとおりの返答ありがとよ。 よ~く考えて見れ ”言葉の真意を良く考えて使えよな”って言ってるの。 05/03/17 11:00 |
ソーティ | 気にしない人が多いみたいですし、もし気になるのなら言うのがいいと思います。 それでやめないようだったら・・・そうですね、話がわからない人ってことでしょうし。 別に特にいけないことではなくても、相手が嫌がってるならやめてくれると思いますよ。 05/03/17 11:23 |
小笠原祥子 | >>通りすがりA 少なくとも私は、本当にそこまで考えて話さなければならない場面じゃないと思う。 自分が殺されてもいいから他人を殺すなんて、少数派の事例まですべて考えて話せよなんて強要するほうがどうかしているとおもう性質なんで。 05/03/17 11:43 |
グラドリエル | こちらがFAをとってる所を私ののすぐ近くで見ていた人が、 待っていたかのように横殴りしてくる事が・・・。 灰オオカミ10匹のクエストの時とかがっくりでしたね。 05/03/17 11:52 |
マープル | 私も交戦中の敵を後から来た人に殴られました。 05/03/17 12:47 |
マープル | 使い方がわからないもので連続投稿になりもうしわけない(’-’;) 確かにせっかく見つけた敵を取られるのは悔しいですから 05/03/17 12:48 |
マープル | できるならして欲しくないです。 これを自分のルールといわれればそれまでですが 不快に思う人もいるなら規約などを設けて欲しいですね 自分がされたら嫌なことはしないではなく 相手がされたら嫌だとおもうことはしないが正解ではないでしょうか? 極端な話になると自分は死んでもいいから相手を殺していいなら 自暴自棄な人は殺人者になりますね。 統一のルールがない限り不快に思う人は絶対に減らないとおもいます。 05/03/17 12:52 |
ポール万次郎 | 皆様はじめまして。ポール何某と申します。 敵リソースの取り合いみたいな話が起こるのは私もイヤです。まるで敵キャラが味方で、他の全てのプレイヤーが敵であるかのような錯覚。FAに特典があるのならば、わざわざ被害者にならずとも「共闘」という考えに出来ないものでしょうか。フィールド内の他プレイヤーに対して、まず敵意から入っているような感じがします。 「横殴りをしてもそれが当たり前のようになっている~」と、仰っておられますが、敵に対して見知らぬ誰かが参戦してきた状況に対して「横殴りを”された”」と思う事が当たり前になっているならば、そんな息苦しい事は無いと私は思うのです。 05/03/17 12:58 |
アルティリア | FAのシステムがまだ不透明なせいもありますが、kikkeさんの言うようなシステムだとみんながわかれば、横行為も「共闘」になるのでしょうけど… 現時点で横行為とみなされるものは気分を害する人もいるということを理解してもらいたいですね~ 横否定、肯定のどちらも、今ではお互いのルールを押し付けあってる状態なので、論争は尽きないとは思います。 沈静化されるような説明がちゃんと公式トップで出ると少しは違うと思うんですが… ただ、このスレでは、横肯定派の方はひどく言葉が悪く、そういった人の悪印象も反映されているのもあります。 ちなみに、私も小笠原祥子さんと同意見です。自分がいいからやってもいいなど、小学生レベルな考えを異常だと感じます。 まさに「それを容認してるゲーム行け」と思います。 幸い、他のMMOにはそれを前面に出したゲームもありますので、通りすがりAさんはそちらへ行ったほうが気持ちよくプレイできるのではないでしょうか? 05/03/17 15:12 |
浦和レッズ | Mobが少ないんだから横殴りせざるを得ない 05/03/17 16:17 |
吟遊詩人 | こういう議論を見ているといつも感じるのですが、皆さんは良識、常識的に横殴りをしている人間のことを失念しているかと思います。 小笠原祥子さまもご自分で仰っていることですが良識、常識は人それぞれです。横殴りを悪とするのもまた一面的な見方に過ぎません。 例えば横殴りを良しとする人々にとっては横殴りと言う概念自体が理解できないことです。むしろ、「横殴りである」と言って不快がる人こそが、本来的に誰のものでもないはずのモンスターの占有を主張する非常識的、非良識的存在であるという見方すらできます。 これはどちらが正しく、どちらが間違っていると言えることではありません。何度も言うように、常識というのは人それぞれ、人の属する社会それぞれです。善悪と言うのは極めて一面的なものの見方でしかないのです。 05/03/17 18:37 |
吟遊詩人 | (途中で制限字数を越えましたので、続きを書かせていただきます) このように、相容れない価値観をもった人同士が理解し会うのはとても難しいことです。皆自分が正しく、それを否定している人間こそが間違っていると思っていますから。結局、 「自分がやられてもいいと思うなら 何をやったって良いって事だ。」 と主張してしまっているわけです。(不本意に思うと思いますが敢えて通りすがりAさんの言葉を引用します。) そんなことはないとは言わせませんよ。先ほどから言っているとおり「横殴りをしてはいけない」と言うことこそ「横殴りをしてもいい」と言っている人間の否定でしかありえないわけですから。 色々書きましたが、私は横殴りの是非についてどちらに賛成するわけでもないと、最後に断っておきます。横殴りはしませんし、横殴りをされても腹立たしく思いません。 そもそも、マビノギについてはモンスターを一度として攻撃したことはないし、これからも攻撃するつもりはありませんから。 05/03/17 18:38 |
アルティリア | >>Mobが少ないんだから横殴りせざるを得ない せざるを得ないというのはかなり疑問ですが、Mobが少ないのは同感です。 バイトの定員もそうですが、大規模な人数を想定した設定にしてない気がしてなりません。 どれほどの人数の同時INを想定したのでしょうね? チャンネル数の多さで考えたつもりなのでしょうが、夜中などはどこも混雑表示。 敵は少ないしバイト行ってもほとんど取れないしで、相当厳しいのは確か。 まあβテストですから、これから改善されるのでしょうが、人数想定の見直しは必須でしょうね。 05/03/17 19:52 |
マサムネ | 横殴りってRO出身の人ですか。とりあえずモンスターは俺のモノ!理論から離れないとMMORPG面白くないよ。 05/03/17 22:09 |
小笠原祥子 | 吟遊詩人様へ 私が、通りすがりA様にむきになって、 突っかかったばかりに誤解されているようですが、 おなじモンスターと一緒に戦う行為を、全てに否定しているわけではありません。 知り合うきっかけになるかもしれませんしね。 ただ、自分より強い人がいつまでも、 着いてきて苦労してFAをとってもどうにも、 ならない状況にされてしまうのはいやだなぁと、思います。 私の考える良識を、超える行為は上記のようなものです。 05/03/17 23:28 |
アルティリア | >>横殴りってRO出身の人 よく聞きますが、半々で横殴りと共闘システムのMMOがあると思うのですが、なぜ特定したがるのでしょう?? ちなみに私はROやったことありませんが(なんせ評判悪いから)、別のいくつかのMMOでも横殴りは失礼に値する行為でした。 お互いがお互いの経験だけをぶつけても無意味なので、根底的な部分から攻めます。 つまり、Mob増やせー!とw 05/03/18 00:20 |
吟遊詩人 | 失礼、気をつけたつもりでしたが、矢張り少々尖った言葉になってしまっていた気がします>小笠原祥子様 キーボードを打つに任せて言った挙句、本来言うべきだと思った言葉がぼやけてしまったようです。まだまだ未熟。 私が言いたかったのはある人の常識的判断からの行動が別の人から見てどれほど非常識に見えたとしても、その人の人格的な善悪とは必ずしも関係が無いのではないかと言うことでした。 自分から見ればどんな奇異な行動をとる人でも、それが風習の違いであればお互いに寛容さを持って話し合うことにより理解し合えるのではないかとも思うのです。 同じ言葉を話すことが出来るのに、分かり合えないというのは、とても哀しいことだと思いますから。 05/03/18 01:53 |
小笠原祥子 | >常識的判断からの行動が別の人から見てどれほど非常識に見えたとしても、その人の人格的な善悪とは必ずしも関係が無いのではないかと言うことでした。 非常に納得がいきました。 暗黙の了解や、自分勝手な常識だけでなく、どういった理由で嫌と感じたかを相手に一度伝えてみるのが大切ですよね。 (内気になってしまい、なかなか実践するのは難しいですが。) もっと気兼ねなく一緒に戦おうよ、とかいえる雰囲気になればいいなぁと夢見てます。 05/03/18 12:08 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
2005/03/23 | |||||
2005/03/04 | |||||
2005/01/17 | |||||
+12 | イオン_tar | 2005/03/17 | 3968 | ||
+4 | サレ | 2005/03/17 | 3683 | ||
+1 | ミネッサ | 2005/03/17 | 3891 | ||
+6 | 冷龍_rua | 2005/03/17 | 3933 | ||
デルセイバー_rua | 2005/03/17 | 4822 | |||
和田佳祐 | 2005/03/17 | 3655 | |||
+1 | ファーレーン_mar | 2005/03/17 | 3967 | ||
+1 | バルフレア_mar | 2005/03/17 | 4173 | ||
+4 | ユーノ_tar | 2005/03/17 | 4370 | ||
+13 | aquarius | 2005/03/17 | 3376 | ||
+3 | 楊龍 | 2005/03/17 | 3455 | ||
+1 | ブナ_mar | 2005/03/17 | 4756 | ||
+2 | かみや | 2005/03/17 | 3773 | ||
kiku | 2005/03/17 | 3279 | |||
+2 | クラウディ_rua | 2005/03/17 | 3091 | ||
+4 | ジエンド_rua | 2005/03/17 | 3386 | ||
+12 | へたれの鳴海 | 2005/03/17 | 3972 |