回線状況について |
![]() |
センスフィル | 05/03/14 12:19 |
cβ参加者、負荷テスト参加者のみなさんについてご質問させて頂きます。
分かる方がいらっしゃいましたら、ご解答をレスに残してもらえないでしょうか。
3種類の言い方で問いますが、答えは最終的に同じだと思うので。
マビノギの最低環境でADSL、ケーブル回線でしたが、
ADSLでも十分ラグなく動作したでしょうか?
推奨環境はVDSLですが、回線環境がADSLでPC自体がすべて推奨環境の場合だとしても、(回線以外)
十分にラグなく動作するでしょうか?
回線は速いに損したことはないけど、もし最低環境の中でPC自体の性能がよかったら、回線を性能のよさでカバーすることができる?
難しい質問かと思いますが、答えて頂きます様御願い申し上げます。
![]() |
tes | ADSL8Mで、一部推奨スペックまで届いてない状態でもそれなりに満足にできました。 しかし人が多い場所などになるとラグも発生します。(これはPC性能によるものが大きいとはおもいますが) 個人的にはADSLでもまず問題ないと思います。 05/03/14 12:29 |
![]() |
シーナ | 私の場合。 回線はADSL。PCスペックは全て推奨以上の環境。 基本的に問題なく操作できました。 込み合ってる場所では流石に多少のラグはしょうがないですが。 05/03/14 12:49 |
![]() |
ヨルダ | PHS(@Freed)でも負荷テストの時はあまりストレスなく動作しました。 戦闘はすばやい動作が要求されるかと思いますが、自動戦闘や が、やはり人の多い場所ではラグが発生しました。 05/03/14 12:52 |
![]() |
ヨルダ | すいません、文章を修正中に送信しました。^^; PHS(@Freed)でも負荷テストの時はあまりストレスなく動作しました。 戦闘はすばやい動作が要求されるかと思いますが、自動戦闘や が、やはり人の多い場所ではラグが発生しました 05/03/14 12:52 |
![]() |
ヨルダ | orz またまた送信…連投&スレ汚しすいません。 PHS(@Freed)でも負荷テストの時はあまりストレスなく動作しました。 戦闘はすばやい動作が要求されるかと思いますが、自動戦闘や PTなどで戦闘をすれば大丈夫です。 上にも書かれていましたがやはり人の多い場所ではラグが発生しました。 ADSLですとまず問題はありません。 PCのスペックのほうが重要かも。。。 05/03/14 12:57 |
![]() |
こーら | 修正:参考までに。 投稿後→↑のX(薄いけど見たらあります)クリックで消せます。 うちの場合は、ケーブル回線(20M)です。 ただ、通信速度はクライアントDL時の情報見たら、2M~30K/秒と変わってるようです。 PCはノート。推奨には満たないようなのですが、負荷テスト時の花火大会時以外にはラグは感じませんでした。 ただし、強制落ちは結構あったような(これはPCスペックの問題かも) 05/03/14 13:01 |
![]() |
センスフィル | 貴重なご意見、真にありがとうございました。 16日のオープンβまでに上記の意見を参考にさせて頂き、みなさんの意見を十分に活用していきたいと思います。 本当にありがとうございました。m(_ _)m 05/03/14 14:16 |
![]() |
センスフィル | その他の意見がありましたら、どんどんレスを残していってください。 05/03/14 14:17 |
![]() |
笠井 | ISDNですがソロや普通にパーティ組むだけなら問題ありませんでした 05/03/14 14:50 |
![]() |
笠井 | ただ対人とかはやらない方がいいと思われます 05/03/14 14:51 |
![]() |
yata | エアエッヂ128k使用者としては…特に問題ないですね。ラグを酷く気にする方にはどうか判りませんが…… 戦闘時には、やはり入力から実行までに1秒前後のラグが発生します。そこらへんはモバイルの定めと思って諦めるほか無いかも; 3すくみを利用した近接戦闘などは難しいですが、生産、弓、魔法等であれば致命的な問題にはならないと思います(他人との連携には先読みと運が必要?)。ただ、羊をもふもふしようとオモウと、タイムラグのせいで逃げられやすいです。注意点としては其の程度かと。 人が多いところでラグるのは基本なので、ここでの説明は省略します。 05/03/14 14:59 |
![]() |
センスフィル | 了解しました。 05/03/14 16:10 |
![]() |
ユイス | ADSL1M(距離は1.8) 05/03/14 16:19 |
![]() |
ユイス | ミス ADSL1M(距離1.8Kくらい)一部条件以下で・・・ ラグほとんどなし・・・です 05/03/14 16:23 |
![]() |
あきつ | 私はADSLの12M&オンボードノートPCでやってましたけどほとんどラグはありませんでしたね。 メモリを多く積んでいればそれなりに動きますしラグる回数も減りますよ。 05/03/14 16:25 |
![]() |
よる | ISDN以上なら回線なんて関係ないですよ。むしろISDNのほうが安定してたりします。流石にエアエッジとかじゃどうかしりませんが、基本的にラグは鯖かPCスペックによる 05/03/14 16:46 |
![]() |
Leg-B | ISDNでPCスペック(ノート)がほぼ推奨レベルを満たしてる環境ですが、戦闘中、稀にラグが出る程度でした(敵と他プレイヤーがそこそこの数動き回っている時)。 場合によっては命取りになりかねないかもしれないですが、通常の狩りやマッタリ生活程度ならほぼ問題なく楽しめそうです。 ただOβが始まって、今まで以上に大勢の人がINするようになると、間違いなくラグ発生率が上がるでしょうけどね……。 05/03/14 17:20 |
![]() |
サンバースト | たしかにオープン後しばらくはクローズなど、 限られた人数だったのと違って厳しい環境になるのかもしれませんね・・・ ただ、皆さんの書かれている内容見ると思ったよりも動く感じですね。 始まったら幾通りかの環境で試してみて、ご報告を上げられれば、と思っています。 05/03/15 02:00 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+8 |
![]() |
マンマー | 2005/03/15 | 4775 | |
![]() |
EMH | 2005/03/15 | 5671 | ||
+20 |
![]() |
はせがわ | 2005/03/15 | 5029 | |
+9 |
![]() |
ロア | 2005/03/15 | 4778 | |
![]() |
eri | 2005/03/15 | 5002 | ||
+8 |
![]() |
フリー | 2005/03/15 | 4777 | |
+6 |
![]() |
SuupaaNaito | 2005/03/15 | 8093 | |
+11 |
![]() |
でんでん | 2005/03/15 | 5090 | |
+2 |
![]() |
クロムウェル | 2005/03/15 | 5145 | |
+9 |
![]() |
フォース | 2005/03/15 | 4405 | |
+3 |
![]() |
みぃな | 2005/03/15 | 4661 | |
+3 |
![]() |
みぃな | 2005/03/15 | 3898 | |
+8 |
![]() |
日番谷 | 2005/03/15 | 4889 | |
![]() |
ひろ | 2005/03/15 | 4664 | ||
+6 |
![]() |
たかゆき | 2005/03/15 | 4918 | |
+19 |
![]() |
グランドワロス | 2005/03/15 | 3777 | |
+25 |
![]() |
フォース | 2005/03/15 | 4611 |