ネット掲示板の書き込み用語について。 |
![]() |
ミーティス | 05/03/08 22:54 |
こんばんは。ミーティスといいます。はじめまして。
ネット初心者なので、掲示板でわからないことがあります。親切な人、教えてください。
書き込みの中でいくつかの単語の意味がよくわかりません。
1.鯖 <-これはサーバーのことですか?
2.釣り <-どこまでいくとあてはまるのですか?
3.2ch <-まったくわかりません。
4.掲示板荒らし <-どういう人のことですか?
このほかにも、初心者にはわからないと思われる単語について
教えていただけると大変うれしいです。
![]() |
MAS | 1はご想像のとおりです。 2は恐らく悪い意味での釣りのことを仰ってるんですかね。 書き込む本人が故意に他人の感情を操作し、反応を見てあざ笑う行為を指します。 「どこまでいくと」ではなく、書き込んだ本人にその気(悪意)があるかどうかです。 3は、正確には「2ちゃんねる」という、匿名で書き込むことを前提とした大量の掲示板があるサイト名です。 匿名を悪用した品の悪い書き込みが多いですが、もともとそれを前提にしたサイトなので、サイト内で品が悪い分には演技として通用する特殊な場所です。 ただし、昨今それをわきまえられない方が2ちゃんねる以外の掲示板にも同じ調子で書き込むことが多く、問題になっています。 元々は常識的な人は利用しない場所でしたが、有名になった為今ではまじめな人も多く利用しています。 05/03/08 23:04 |
![]() |
エルティナ | こんばんは、ミーティスさん v(^o^) 覚えていますのでしょうか、3サーバーで同じだったエルティナです。 1.鯖‥お察しの通りサーバーです 2.釣り‥境界線は微妙ですが、自分の判断でいいんじゃないでしょうか。触らぬ神に祟りなしですしw 3.2ch‥http://www.2ch.net/のことです。私も利用してないので良く知りませんが、過激な内容のBBSですw ちなみに「w」は「笑」という意味ですw では、ではお会いできる日を楽しみにしてます。 05/03/08 23:07 |
![]() |
ミーティス | ? 05/03/08 23:10 |
![]() |
まっけん | 掲示板荒らしについては ttp://www2.pf-x.net/~bforb/arashi.html へどうぞ。 とても詳しく記述されてあります 05/03/08 23:13 |
![]() |
ミーティス | よくわかりました。ありがとうございます。 煽るは「あおる」と読むのですね。 字が小さいので、「火」が「り」にみえて混乱しました。 後、エルティナさん、人違いです。 05/03/08 23:30 |
![]() |
纏爾 | ちょっとちょっと。wが(笑)という意味?それは知り合い同士の中での意味でしょう。実際は相手を「嘲笑う」という意味です。ネットに慣れてくると、wに抵抗を感じてくるでしょう。(笑)という意味を取り間違えて、「~ww」など連発しないように。wは基本的には、中のよいもの同士で使うのが普通です。 05/03/09 20:00 |
![]() |
にじうさぎ | wはたしか某MMOが昔ローマ字しか打てなかったころに(warai)を略して(w)と表したことから始まったと記憶していたのですが・・・ 嘲笑うなんて意味あったのか・・・? 05/03/10 01:54 |
![]() |
リアン | 嘲る意味合いも無くは無いですが、基本的には文意に添うのが普通だと思います。 某掲示板の影響を色濃く受け継ぐ掲示板等では、逆に嘲る以外の目的で使用される事が少なくなります。 「笑う・笑い」=wと略されたのはにじうさぎさんの仰るとおりです。 その後発展して、ロールプレイする際に「わっはっは」というのを「www」と連続して書くことで表現したりするようになりました。 以後wの回数を面白さの度合いに換算して、爆笑したときなどに1行まるまるwで埋めてレスしたりすることもあります。 上記のように、一般的な掲示板では嘲る意味合いで使用されることは希です。 ですが、顔文字やwの様な略語を使用するのを嫌う人も居るので、纏爾さんの言うように仲の良い人同士で使うことが是とされます。 (とは言っても使い慣れてしまうとなかなか気が回らなくなる物ですが……。) 05/03/10 02:34 |
![]() |
リアン | ロールプレイ=役を(ロール)演じる(プレイ)=キャラクターになりきって返答する レス=レスポンスの略=反応を返すこと=返事 です。一応念のため^^; (『^^;』は汗をかいている顔文字を略したものです。) その他、RPG等で使用する略語や顔文字。 _| ̄|○ & orz & 呪 =頭を垂れてがっくりしている様子。土下座にも使用される。 ooc=アウト・オブ・キャラクター=キャラクター発言ではなく、プレイヤー発言ですという意味。 AFK=アウェイ・フロム・キーボード=離席しますの意。 他にも有ったと思うのですが、直ぐに思い付かない^^; 05/03/10 02:47 |
![]() |
リアン | 思い出した…というか、あまり教えたく無い系の略語等。 (藁=wと同じく『笑う』の表現で、嘲笑う意味以外で使用されたのを見たことがない略語。 (ry=略の略語? 文を途中で略す際に用いられ、略す前の言葉すらローマ字入力途中で打ち切られたかのように表現することが多い。 板=掲示板のこと。 厨=厨房=中坊=中学生=物事の道理やマナーをわきまえてない人のこと。または、中毒者を意味することもある。 上記は2ちゃんねるで発生した言葉でそこの住人が好んで使用するため、これらの言葉をゲーム内で使用すると2ちゃんねる系の人間に見られ、2ちゃんねるを嫌悪する人間から避けられる可能性が高いです。 05/03/14 18:52 |
![]() |
リアン | 続き BOT=ボット=ロボット=自動で経験値等を稼ぐマクロ(プログラム)のこと。大概不正であるし、そうでなくても不公平なので使用は一般のユーザーから嫌われている。 チート=『だます』が語源だが、データなどを改竄して不正を行うこと。パラメーター改竄や、レアアイテムを作り出す行為が有名。オフラインゲームでは比較的日常に行われていたが、オンラインにおいては問題が使用者だけに留まらないため重要視される。 チーター=チートを行う人。 BAN=運営側からアカウントを削除されること。アカバン(垢バン)とも言う。 RMT=リアル・マネー・トレード=ゲーム内のアイテムを現実のお金で取り引きすること。 クレクレ君=アイテムをただで欲しがる人。大抵「余ってるアイテムあったら頂戴~」といきなり話しかけてくる。これに対し、「○○あったら譲って~」と言っている人は自分で獲得する時間や技量が無くて困っている人。 教えて君=少し調べればすぐわかることでも、人に聞いてその場で解決したがる人。ただし「教えて君は云々」と言う人は大概相手が初心者かもしれないと言うことを失念しているためあてにならない。 05/03/14 19:46 |
![]() |
ホルン | あとはROM=リード・オンリー・メッセージ 流れていく会話ログを読むだけの状態。 最近AFK代わりに使われてる気がする? >wが(笑)という意味 私もそう使ってるな・・・。 あざ笑うと言うのは言葉が悪いですが、苦笑だとか笑っているニュアンスをこめて使うかな? 05/03/10 14:53 |
![]() |
リアン | MMOのROMはリード・オンリー・メンバーの略だと思ったけど…。(使用法は同じだけどね^^;) 確かに最近、「ちょっとROMります~」とかってAFK代わりに使ってる人いるね。 あと、苦笑は私の場合、『^^;』で代用してる…。目は笑ってるけど汗かいてるってことで^^ 05/03/14 19:51 |
![]() |
ミーティス | しばらく見ないうちに書き込みが増えてました。 皆さんお優しい人ばかりでうれしいです。 どうもありがとうございます。 05/03/10 16:37 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+2 |
![]() |
こーら | 2005/03/11 | 6220 | |
+25 |
![]() |
空矢 | 2005/03/11 | 5112 | |
+50 |
![]() |
はせがわ | 2005/03/11 | 5154 | |
+22 |
![]() |
マミコ | 2005/03/11 | 7621 | |
+2 |
![]() |
ぶぎ | 2005/03/11 | 5392 | |
+42 |
![]() |
はせがわ | 2005/03/11 | 5028 | |
+3 |
![]() |
セロ | 2005/03/11 | 5433 | |
+13 |
![]() |
マーグ | 2005/03/11 | 5095 | |
+4 |
![]() |
Devil | 2005/03/11 | 5066 | |
+4 |
![]() |
ONOTTI | 2005/03/11 | 5075 | |
+3 |
![]() |
オルフ | 2005/03/11 | 5032 | |
![]() |
センスフィル | 2005/03/11 | 4746 | ||
![]() |
よーち | 2005/03/11 | 5449 | ||
+11 |
![]() |
あい | 2005/03/11 | 4867 | |
![]() |
あい | 2005/03/11 | 4567 | ||
![]() |
秀記☆ | 2005/03/11 | 5177 | ||
+1 |
![]() |
マーグ | 2005/03/11 | 4501 |