接続ランキングは誰得? |
![]() |
しょこらい9 | 25/06/20 22:01 |
ギルドリニューアルで新設された接続時間ランキングはうれしい人いる?
オフラインも潰すし、下のほうだと肩身が狭い、上のほうだと暇だと思われ・・?
アンケートにこの機能をなくすようあなたの声を反映お願いします。
![]() |
しょこらい9 | ご心配ありがとう。ああ、この人はって思う人がいる様に、オフラを暴いたときにマイナスな感情を持つ人がいるんだろうなと。そういうのがわだかまりになったり、なんだか聞きづらい人みたいになっちゃいやだなー。 25/06/21 18:49 |
![]() |
由梨恵 | そんなこと気にするくらいなら肩身狭い思いしてギルドやらなきゃ良いだけで。 ソロプレイは気楽だよ~♪ 25/06/21 14:36 |
![]() |
しょこらい9 | 完全ソロだとすぐ辞めちゃうと思います。ただ、一定のプライバシーを保たせてーというお願いです。ずっと一人は嫌だけど、一人の時間もほしいなって。 25/06/21 18:47 |
![]() |
ユニ | プロの石像なんだから石像らしくドーンとしてればいいんですよ 25/06/21 16:05 |
![]() |
しょこらい9 | プロの石像ならかっこいいかも。でも実際は朝っぱらからゲーム三昧してんじゃねえよ、在宅なら職務怠慢!主婦なら育児放棄!休職中ならニート!って思われたくない人はきっといるはず・・・忙しい振りしたいお年頃かな? 25/06/21 18:54 |
![]() |
ここまんと | たかが接続時間でそんな被害妄想できるなんて草だわ 自分から難儀なゲームプレイをする珍しいタイプですな 25/06/21 23:18 |
![]() |
地元最高 | スレ主の本文と書き込みを精査しても明確に被害妄想だと言える書き込みは6/22 0:20時点で一切なし!! 被害妄想は根拠がないのに誰かから危害を受けていると思い込む妄想、精神疾患!! これをスレ主に言っているとすれば根拠なく人格や精神状態を否定的に評価し信用・名誉を毀損する誹謗中傷であり規約5章20条8項違反である、ルールを守れ!! 誰もマビノギを、俺の地元を荒らすな!! 俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!!俺の地元を荒らすな!! 全員よろしく。 25/06/22 00:25 |
![]() |
しょこらい9 | 地元ってマビノギのことだったんですね。今年も猛暑に負けないくらい熱い。 25/06/22 11:29 |
![]() |
しょこらい9 | おっしゃる通りたかが接続時間なんです。わざわざ公表しないでほしいという希望です。 25/06/22 11:23 |
![]() |
シャルナリア | 今の時代はXやらDiscordなんかもあるのですし、無理にギルドに入らなくても交流というのは出来るのですよね 私も長いことソロしてますけど、一定の付き合いはあると思ってますし… まぁそのマビの人のいるDiscordはどちらですか?と問われたらご自分で探してください…となるわけですが 25/06/22 08:09 |
![]() |
しょこらい9 | ギルドによっては村八分なところもありますし、ネット上の顔が見えないところではトラブルはつきものですよね。ソロのほうが気が楽かなー。 私自身もひそひそ話からの無視等、小学生みたいなことをされたこともあってオフラが増えていきました。(モテる子やボスの嫌ってる子)誰だれとしゃべってた、同じチャンネルにいる…って監視されるのもう嫌だ。。 ソロならずっとオフラでいられる・・・ 25/06/22 11:47 |
![]() |
morijuku | 申し訳ないけど、オフラでコソコソゲームしてるアナタが悪い。というより弱すぎる、かな。 悪い事してないんなら、堂々としていればいいだけのこと。 25/06/22 14:39 |
![]() |
地元最高 | 悪くないのに言動を「悪い」と評価したり、性格を「弱すぎる」と評価したりするんか!!!??1? やとしたら誹謗中傷で規約違反やで、ジブン。 例えばメンテ時以外は常時ログインしないと成立しないような接続時間がバレる。普段の会話でリモートではないって情報開示してたり、社会人らしい受け答えしてなかったりしたら、ほぼ確でニートや思われてVCでの態度変わるやろなあ。 例えば超仲いいギルメンらと、インさえしてれば暗黙の了解的に定時交流をする関係だが、大した理由なくソロ活や他の友人との遊びで抜けたい。正当ではあるが教えた結果ギルメンの誰かの胸にわだかまりがないとも限らんなぁ...正当だが開示しない方がお互いの平穏のために良い。 聖人君子や常識人ばかりとはいかないからね。正当な行為も損得勘定で隠すのは結構なことやと俺は思うね。 25/06/23 06:39 |
![]() |
しょこらい9 | どんな人にも優しい世界・・気持ちを分かってくれてありがとうございます。 25/06/26 12:13 |
![]() |
伊沢家影_rua | わたしは、ギルドによってON・OFFが出来る機能があった方がいいと思う。 加えて、持続時間だけではなくて他のやつもギルドごとにON・OFFの機能があってもいいと思う。 プライベート的なものを暴かれるのはイヤ、知られるのはイヤみたいな人は、一定数いると思いますからね。 加えて、競争とか順位みたいなもので縛られるのは嫌だ、望まない。みたいな人も中には、いるわけで、 だから、それも併せて考えると、持続時間だけではなくて他のやつもギルドごとにON・OFFの機能があってもいいと思う。 25/06/22 17:21 |
![]() |
伊沢家影_rua | わたしからすると、こんなものの為に自分のギルメンが悩んでるんだったら、こんなもんいらんわってなりますな。 みんな思わないのかねぇ。 新しいこういうランキングと自分のギルメンとどっちが大事なんだって。 25/06/23 17:13 |
![]() |
しょこらい9 | オンオフいいですね。プライベートについてはあまり語りたくないけど、聞かれて断るのも角が立ちますし・・・。ギルメン思いでいいギルドですね! 25/06/26 12:15 |
![]() |
伊沢家影_rua | 難しいのが、今いる既存のミレシアンだけじゃじゃなく、これから未来に入ってくるであろう、 新人でギルドに入るミレシアン達も直面することになる事ですな。 そうすると、スレ主さんや↓のkoounさん達のような考え方をする方は、もしかしたら少数派かもしれないけれども、 (言い方は悪いかもしれないけれども 塵積で年々増えていくわけです。そう考えると、無視はできない問題で、何らかの対応を求めた方が良いと思いますね。 (ギルドでオン・オフは、あくまでも例なので、他にいい方法があれば、そっちの方にネクソンには改善してほしいです。 ((ギルドのランキングだからギルドでオン・オフとしたんですけれど、そういう意味でも難しいですな。 気にするなと言われて、その瞬間から気にならなくみたいな、そんな単純には人間は出来ていないですしね。 (人によっては、そう言われて逆に気にする人もいますし。 25/06/26 16:38 |
![]() |
伊沢家影_rua | わたしは、別にこういうギルドのランキングコンテンツの種類をもっと増やしても構わないと思うんです。 こういうのが面白いと感じる人はいるだろうし、ひいてはギルドの活性化に繋がるかもしれないですしね。 ただ、こうやって悩む人たちがいるんだから、そこは配慮はしっかりとすべきだ思います。 逆に配慮が何も出来ないというのであれば、ぶっちゃけ、このランキング自体やめてしまえと思うわけです。 そもそも、どうしても必要なコンテンツなのかと問われれば、どうしても必要なコンテンツではないですからね。 今までだって無くてやってきたんだから、無くたって構わないわけです。 25/06/27 06:56 |
![]() |
しょこらい9 | 気にするなって言われて気にしないでいられる人は強いし、そもそもオフラの必要ないですよね。弱者の気持ちを分かってくれてありがとうございます。気にするなっていうのは、ただただ耐えて相手には普通に接せよ、っていう荒波立てるな圧力を感じてしまって、心は閉ざしたまま。でも分かってくれる人もいるもんだなと、少し救われます。 25/06/29 10:26 |
![]() |
Zefiriss | なんだか懐かしいですね。 昔はそんな風に少しピリピリした雰囲気のギルドの過ごし方をしていたことがあります。主に私じゃないですが。 しかし、実際放置が多いゲームだし「中身いなさそうだなこの時間帯」みたいにギルメンに対して思うこともあります。 オフラインで行動していることに言及するユーザーが居るのは確かですが、それはその相手が気にしているだけで、本来さほど気にしなくていい話です。 例えばギルド内で元々一緒に活動するコアタイムや曜日が設定されていた場合、それ以外の時間はログインしていないか、中身がいないものとして扱うのがおそらく妥当です。 同意のもとコアタイムが設定されていてその時間内だったならばオフラインについて言及されても仕方ないかもしれません。(ただこれは推定ギルドの人たちみんな社会人もしくは時間がない何某かが合わせるために、という前提です。この場合時間の捻出が難しいため時間を合わせる手段を作ります) 時間を多く取れる人たちで組まれたギルドだと、いつ何時でも声掛けなどが基本かもしれません。 でも、ギルド内に関して人との距離感が気になるのであれば、それはギルド改変時に追加された機能の問題…というよりは、個々人の認識、もしくは感性の違いが原因かもしれませんね (というのも私が全然その機能を気にしていないという一例を踏まえているからです。長い時間のカウントをされている人は、たぶん放置してるんだろうな~くらいにしか思ってないのです) 25/06/25 00:43 |
![]() |
Zefiriss | (ただ、そんなちょっとネタ的に取れる程度(ネタっぽい名称だったから…)であるはずの機能がそういう風に受け取られるというのはたぶん意図していないものである可能性があるので、そのためにONOFF機能みたいなのがある……といいのかもしれません) 25/06/25 00:45 |
![]() |
しょこらい9 | ベテラン勢も多く残っているのでまだそういう雰囲気のギルドもあるのですよね。。感性の違いはありそうです。心苦しいと思い始めたら移るのもありですかね。 25/06/26 12:20 |
![]() |
ですぶりんが | フレンドウインドウのギルド最終接続時間と同じく、「オフライン掲示中はカウントしない」ってだけで解決しそうなんだけどもね 25/06/26 02:35 |
![]() |
しょこらい9 | それだけで幸せになれるのに!それをやってさえくれれば誰も困らないのに、わざわざオフラを潰すようなことをするのやめてほしいです。 いっそのこと意味のないオフラを消したらどうなるでしょう?少し接続数が減ると思います。 25/06/26 12:31 |
![]() |
Bestt | そうかなぁ… 絶対見つからないなら可能かもだけど、主様の心配するような空気のギルドだったら「接続してるのにオフするなんて、ギルドに貢献する気がないのか!?」とか言われるのがオチかなぁと。 25/06/26 15:37 |
![]() |
しょこらい9 | そうだった・・そういう人は何をしていても悪く言うものでしたね。接続時間での貢献度制度とか、ギルド内で競わせるのやめてほしいものです。。 25/06/29 10:15 |
![]() |
マルグレン | また織田ですか(呆) 25/06/29 04:11 |
![]() |
ユニ太郎 | 無所属の方がギルドを探す際ゲームからお勧めギルドが提示されるんですが 「○○、□□活動に力を入れているギルドです」と表示されます 実際の活動傾向としてそちらの方にデータが反映されているようです あえて誰得かと言われたらギルド探してる人には少しだけ益があるのかな 25/07/09 03:46 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
![]() |
ミカヤシュベル | 2025/07/17 | 238 | ||
![]() |
クロノァ | 2025/07/16 | 1442 | ||
+19 |
![]() |
ユニエル | 2025/07/16 | 4637 | |
+2 |
![]() |
ペドレーヌ | 2025/07/16 | 1740 | |
+25 |
![]() |
ロ絢音ロ | 2025/07/16 | 3676 | |
+6 |
![]() |
ミキてぃ | 2025/07/14 | 2582 | |
+7 |
![]() |
Paeonia | 2025/07/13 | 2662 | |
+6 |
![]() |
ダイギイン | 2025/07/11 | 1917 | |
+2 |
![]() |
栗捨てる | 2025/07/09 | 2077 | |
+5 |
![]() |
シャバリ | 2025/07/09 | 2413 | |
+13 |
![]() |
ホドウウォーカー | 2025/07/04 | 3043 | |
+5 |
![]() |
S404 | 2025/07/04 | 2575 | |
+8 |
![]() |
違う | 2025/07/03 | 3103 | |
+5 |
![]() |
フィンマックルー | 2025/07/02 | 2185 | |
+7 |
![]() |
アイバニーズ_tar | 2025/06/30 | 2585 | |
+19 |
![]() |
窓狐 | 2025/06/29 | 3274 | |
+5 |
![]() |
verolynger | 2025/06/25 | 3117 |
イン時間が短いのはリアル忙しいか別ゲーしてるんだろうな~
逆に長いのは放置してんだろうな~程度にしか捉えていません。
それよりも、その意見をここに書くことによって、スレ主さんと同じギルドの所属メンバーの方の目に留まって、「ああこの人は、私たちのことをこう思ってるのか」と受け取ってしまわれることのほうが心配です。 25/06/21 12:46