自由掲示板

トップ画面でグラボ使用率100%になるんですけど
zxcasdgbxz 25/05/04 17:28

ログイン画面の画像いいなーってぼーっとみてたらGPUがめちゃんこファンぶん回してた
今ログインして55度まで下がったけどこれ仕様なんすか
使ってるの3070です

Farnon トップ画面は画像を1枚表示しているだけなので通常は大したリソースを食わないはずですが、なぜかマビのクライアントは可能な限り高いフレームレートで描画しようとしてしまいます。
NVIDIAコントロールパネルの3D設定の管理で、マビノギの「最大フレームレート」のところを使用しているディスプレイのリフレッシュレートに合わせて設定してあげればかなり改善すると思います。通常のディスプレイは60Hzが多いので60FPSにすればいいですが、ゲーミングディスプレイなどの場合は144Hzや240Hz以上の物もあるので、使用しているディスプレイのスペックを調べてください。 25/05/04 19:53
モフカにゃん 私のPCはGPU内蔵なのでグラフィックの使用率かどうか分からないですが、ログイン画面でCPU使用率が100%になります
おそらく裏で画像とかの読み込み処理してるんじゃないかと思います。
キャラ選択→マップが表示されるまでの読み込みが短くなるのはいいですが、BGMが割れてしまうのが気になりますね… 25/05/04 20:56
お金が全て ならない。(1台のPCで8人できそう)
本気で気になるなら、まず、マビの設定を全てOFFにしてみる。
それでなるならNVIDIAコントロールパネルをさわる。とかの切り分けをする方が確実かも。
(まぁマビに限った事じゃないけど) 25/05/05 00:00
prrprrprrprrg 現状ではそうなる仕様ですね。
ログイン画面の時にグラボのFPSの数値をみると4桁位出てないですか?必要以上に描画しようとしているためです。
ログイン後のキャラ選択画面も若干高いですが、ログインすると治まります。
ならないようにするには↑に書かれていることを試してみてください。 25/05/05 00:41
お金が全て その仕様どこの書いてんの?
それ見たら一発やん。 25/05/05 06:31
prrprrprrprrg 自分でログイン画面のFPSの数値を見た+この状況が不具合と判断されていないため"現状の仕様"と言いました。
ログイン画面のFPSの数値見たら1発やん。 25/05/05 12:20
お金が全て それ仕様じゃないやろ。オマカンやん。 25/05/05 12:56
prrprrprrprrg 仕様じゃない、と言い切れる要素をご提示いただけますか?原因を知りたいのですが。
私の手持ちのPC複数台で同事象は起きており、あなた以外のコメントでは"ログイン画面のほうがログイン後より少なからず負荷が高い"ように報告されていますが、みんなオマカンってことなんですね。
なお、"俺だけ発生してないからオマカンやん"と言う話ならお門違いに思います。 25/05/05 13:48
お金が全て 自分の文章をもう一回じっくり読み返したらわかるんじゃね?
あと「仕様じゃない、と言い切れる要素をご提示いただけますか?」とかいうのなんて言うか知ってる?そうじゃないって言ってる相手に提示しろとはwww君が仕様を提示することだからな?君は仕様を提示すればいいだけだ。持ってるんだろ?
あと複数台のPCを持ってても同じ人間が設定してるんだから、同じ結果が出て当たり前だからな?

25/05/05 14:15
prrprrprrprrg 私の発言に対して"オマカンって決めつけていた"のでお聞きしただけですよ?何か変です? 25/05/05 21:09
お金が全て てか、オマカンが正解で、決めつけられても仕方のない状況だろうがwwwもう分れよそれくらい。それくらい分かってから、仕様だとか言ってくれ。
25/05/06 06:05
prrprrprrprrg Farnonさんの上げている手順を試したらログイン画面の高負荷事象は改善しました。
3D設定>プログラム設定 でマビノギのclient.exeを指定し、最大フレームレートをモニターの数値に合わせて適用するだけです。(念のため自己責任で、としておきます)
参考まで。 25/05/05 12:29
お金が全て やっぱりオマカンやったね。 25/05/05 14:24
大十字九朔 クライアントの異常動作は公式が認めた仕様ではないが(仕様だと言い張りたいなら問い合わせしよう)
外部アプリで動作制御したら直ったのをおま環というのは間違い 25/05/05 18:18
お金が全て NVIDIAコントロールパネルは外部アプリじゃねぇよ。
ドライバの制御アプリ。言わばマビの土台となるアプリだ。
多岐に渡るグラフィック制御に対応するための物やね。勉強できてよかったね。 25/05/05 20:07
ジア 韓国公式のフォーラムだと少し前の世代のPCから全般で発生している問題として示されてはいるけど解決がそもそもされてないみたいですね。
ずっと放置されてるからMODとかが作られてて荒れてる 25/05/05 20:46
ジア ついでにNvidia側でコントロールするとクライアントが古すぎて一部シェーダーが壊れて顔面割れる問題もあったりしますので、そこらへんのコンフィグやオプション実装が遅れてるから現状不具合と定義されてないというのは正しいかもしれませんね。仕様と明言しているわけではないけど 25/05/05 20:49
大十字九朔 ふむふむそうなんだ(全然分かっていない)
そんなにPCに詳しくないし覚える必要はない事柄かな
以前もなんかスキルの発動がどうたらとかでPCの設定を弄るとかあったけどユーザーがPC設定弄る事がない快適なクライアントを作って欲しいね 25/05/05 20:50
お金が全て PCゲーしない方がいいんじゃね?
あと詳しくないなら、どうやって「外部アプリ」認定したん?
「ユーザーがPC設定弄る事がない快適なクライアント」プレステがお勧め。 25/05/05 22:09
ジア まあ言いたいことは分かるんだけど、マビノギは設定やUIはレジストリ・設定ファイル・サーバー保存とかで公式でラベリングされずゴチャゴチャ別れて格納されてるのとか
プレイオネエンジン周りの仕様が古すぎて、保全が難しすぎたからこそのUE移行、エタニティプロジェクトが出るワケだし、現状門戸は他のPCゲームと比べて圧倒的に苦しいのはそうかなあって思うなー 25/05/05 23:18
ジア PCゲーやるなら多少知識があるべきなのはわかるけどね。少なくともプレステとか箱ならPCのシステム由来の変な不具合に悩まされることはないし
でも門戸を広げる事自体は頑張りたいんじゃないかな、ネクソンも。 25/05/05 23:20
お金が全て ジアさんが言いたいのは、ただのネクソン批判?
ちょっと何が言いたいのか分からない。
(そんな事を俺に言われてもなぁって感じです) 25/05/06 06:12
prrprrprrprrg これ皆さん最初に設定されてるんですね。ゲームガイドには記載がなく別に困ってもなかったので知りませんでした。
他のゲームではこういう事象に遭遇したことが無かったので知見がありませんでした。博識ですね 25/05/05 21:38
お金が全て またまたご謙遜を。板用使い捨て名まで持ってる人の言葉じゃないね。 25/05/05 22:11
マリダンディ ロック 25/05/16 19:57
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

今週から染色が1日2回遊べるドン!

+3
もふしば 2025/06/11 1483

バグと規約のタンゴ

+12
グイシュギの胃袋 2025/06/09 3026

本当に残念

+10
ponnyan 2025/06/08 3512

(今日はロナの日・・・)

+2
ホドウウォーカー 2025/06/07 2074

10数年ぶりの復帰

+17
鳥君55 2025/06/06 2397

お久しぶりのログイン

+8
羊草睡蓮 2025/06/04 2847

ソウルメイトに会う(0.3)

アホ 2025/05/30 3360

イベントの天然染色でアンプルがもらえない

+4
meronpann 2025/05/30 2412

やっちゃった

+2
ナタリァ 2025/05/29 3469

パートナーキャラのインベントリ内のアイテムが取れない

+5
九露金 2025/05/26 3221

デレートの災難

+1
パクー 2025/05/25 2170

神秘の書庫

+9
ロストマン 2025/05/21 3352

エルフ種族がペットに搭乗した状態で~

+3
コルト 2025/05/21 3534

スタッフノートとエリンの小話

+10
フェブリク 2025/05/20 2657

ゆるマビノギ!(実況動画)

+4
森野タマコ 2025/05/19 2569

※イベント終了注意報※

+7
Paeonia 2025/05/18 3273

20周年小切手集めてますか?

+6
ケリラン 2025/05/18 2636