特別改造不可 |
![]() |
winter12941 | 25/02/23 21:29 |
特別改造って5段階から失敗したら装備が特別改造できなくなるらしい。
これを直すために、
特別改造できなくなった装備を再度特別改造できるようにするアイテムがあるんだけれど、それを作るにはめちゃくちゃ手間がかかるか、お金を使うかの2択しかない。とにかく入手が大変。
5段階→6段階で特別改造するときに、特に何の警告も出さないくせに、
失敗したら、リアルマネーで1万円以上の素材を要求してきて、詐欺まがいなことするし。金と時間使わせるつもりなら、最初から分かりやすくでかく赤文字で警告メッセージ表示させるとか、工夫できないのかな。全然配慮がないね。
しっかり警告よんでから特別改造しろっていうけれど、
1段階から5段階までただでさえ成功率低いから回数こなさなければならないってのに、わざわざちっさいメッセージ見てる暇ないんだよ。しかも、5段階まで改造している装備を鍛冶台においても特に鍛冶台のUIに何の変化もない。5段階失敗すると特別改造できなくなるっていう、分かりやすい表示もない。
ゲームの仕様に問題があって、それを運営が見落としてたわけだから、謝罪してから、もっとわかりやすく表示させる改善して、お詫びにプレイヤー全員に修復のエキス補償してくれ。本当に不愉快だわ。
![]() |
お金が全て | そんな事を気にするくらいなら、SEGAやバンナムみたいに、ユーザーに優しくなってると思うけどな。 日本の企業ならまだするかもしれないけど、韓国のだからなー。 25/02/23 22:28 |
![]() |
いずもあゆみ | バンナムはユーザーのこと馬鹿にしすぎですよ。 ゲームアンケート集計してもアンケ結果とはまったく逆のことしか強行しないですし。ガンオンやブルプロのサービス終了を黙っておいて、サ終告知前にめっちゃ悪質な集金しましたし、もうサイテー。 25/02/24 05:49 |
![]() |
お金が全て | 本題はゲームシステム(アプリケーションレベル)のあり方であって、メタ(この場合だと経営レベル)な話じゃないだろ。 金なんてものは、人間が生きるための道具で、企業が存続するための潤滑油に過ぎないんだよ。それを入金したってことは、応援してたんやろ。 応援は本人の責任だろ?(しかも2回も) (因みにガンオンがサ終したのは小池がしょーもない変更を繰り返したからだ。サ終半年前に64bit化した時は運営達も終わるとは思わんかったやろうしな。しらんけど。) (ブルプロはご愁傷様) 25/02/24 12:00 |
![]() |
佐藤清 | 多くのプレイヤーがこのゲームに対して、怒ったり落胆したりしている。 熱心な要望をおくってそれを周りに共有していた人も、結局は引退していく。 改造のわかり辛さもそうだけれど、特定の細工は遺物やセット効果やタイトルと重複するか、あるいは一部が無効になるのか? 海外ではペットのデバフが特定の要素にも影響するが、日本では? 制作の品質寄与要素はどれだけあるのか? こういった金銭が絡む要素に関わる仕様が公式に記載されてないので、適当に進めるとしばしばゲームの案内不足ゆえの罠に陥り、金や時間を無駄にする。 しばしば説明が無く、表記揺れに惑わされ、多くのバグでプレイを阻害されるマビノギはまるで"大企業によるインディーゲーム"のようだ。 先人たちが痛い思いをして作り上げたであろうブログやポストによる非公式説明書を見つけ出せなかったら、ほとんどの場合、同じ轍を踏むことになる。 25/02/23 22:54 |
![]() |
らるふぃ | 武器と改造石をセットして、改造するを押した後に出る警告では足りないって事ですか? 25/02/23 23:02 |
![]() |
mitur | 少し昔のマビノギでは、失敗すると特別改造不可どころかその武器が消滅してしまい、消滅した事をよくわかっておらずにインベントリ中その武器を探したあの日を想うと、消滅せず残ってるだけ親切になった気がするのは私だけ? 25/02/23 23:38 |
![]() |
お金が全て | 消滅しても誰も得しない事に気が付いたんじゃない? それどころか、お気に入りの装備が消えてからの引退へのコンボは、運営側も望まんやろ。 消滅より、ロックを掛けて、ロック解除アイテムを販売、もしくはゲーム内ででも手に入れられることの方が、両者WinWinになれると。 25/02/24 00:36 |
![]() |
mitur | なるほど、おっしゃる通りです。 しかし解除アイテムの入手難易度が高すぎて今回のスレ主様の発言につながっているので、復旧の負担がもう少し楽 に改善されたらみんな幸せな気がしますね。 25/02/24 01:25 |
![]() |
お金が全て | 「ロックを掛けて、ロック解除アイテムを販売」ってのがマッチポンプだし、これを成立させるには、それ相応の対価が必要……って事じゃない?運営としてはギャンブルに負けた者を救う義理は本来無いし。 (てか、1装備に懸ける時間もお金も半端なさすぎて、途中であきらめるけどね。) 25/02/24 01:53 |
![]() |
お金が全て | ごめん、違う。 「ロックを掛けて、ゲーム内のアイテムでロック解除(I)」が本筋か。 その代替え「ロック解除アイテム(S)を販売」します。って事か。 S=Iを成立させて、Iを無茶苦茶に巨大にすると……。ひどい話や。 25/02/24 14:20 |
![]() |
伊沢家影_rua | 補償とかは置いて置いても、(警告は一応されてますからね。 改善すべきところは改善していくべきですよね。 これの問題というのは、もうちょっと奥が深くて、 (エンチャントに失敗した物もそうなんですけど 特別改造不可のものを競売場だので売って、 知らない人が買って、 買った人が、なんじゃこれゃみたいな感じになって、 そこでまたトラブルんですよね。 知っている人からすると、そんなの買うなよっていう話なんですけど、 その負の連鎖みたいなのが、見かけたりするよねっていう。 話がそれましたけど、 だから普通の改造石じゃなく出来るだけ保護の改造石を使った方が良いよとか、 エンチャントだったら、エンチャント保護ポーションもかけておいた方が良いよっていうのは置いて置くとしても、 こういった表記上のものは今後も、ついてまわるよねっていう。 何なら、そこで、失敗するとこうなりますよというのを、スレ主さんが言うようにでかでかと表記した上で、 それを防ぐために、こういう良いものがありますよ、買いませんか、みたいに表記としてセールスに繋げても、 企業だから、それはしょうがないか、みたいな感じになるんじゃないかと思うんですけれども。 25/02/24 01:01 |
![]() |
マドーラ | 警告はちゃんとでてるんですが・・・見てないなら知らんけど(笑) 自分の行動には自身で責任持ちましょうね、いつまでも他人のせいにするお子様は卒業してください 25/02/24 13:21 |
![]() |
winter12941 | 読んだか分からないけれど、見落とす可能性が無いように警告表示工夫してくれって内容だったな。 失敗したら特別改造不可なの分からなくて流れ作業で操作してたから、そのときは見落とす可能性はもちろん上がるよ。 沢山失敗する前提で操作しているわけだから、いちいちちっこいメッセージ読みながら丁寧にマウスカチカチしてる暇はない。 特別改造不可になるってわかるように大きく表示させていれば、もちろん一旦止まって調べて、やらない判断してたよ。 見落とす可能性考えて、仕様変更してくれたらそもそもこういうこと起きない。ゲームも悪い。マビノギ作っている運営側に非がある。 復旧アイテムに馬鹿馬鹿しい素材欲求してくるんだったら、最初に大袈裟に表示させるとか工夫できないのかな。 特別改造上げた後に、細工課金しようと思ったけれど、モチベ起きないし無理そうだな。 25/02/24 20:18 |
![]() |
俺の槍を見てくれ | 画面中央に改造するかしないかの確認メッセージが出てくるのに自分の不注意による見落としを 仕様が悪いとか不親切とか言ってる事に無理があると思います(*´ω`*) 25/02/24 20:44 |
![]() |
yanda | 他人に「お子様の言動を卒業しろ」と言うくらいなのだから、ご自身は大人らしからぬ人を揶揄するようなコメントをご卒業なさらないのですか? 25/02/25 18:10 |
![]() |
マリダンディ | 他の人らがスレ主を叱責しているから何も言わんが失敗したからには次に活かせばいい 警告は出ている 1段→6段の失敗しても下がらない(6段は保護される)改造石もイベや課金で手に入る(復旧より手軽) コレを覚えて次に活かせ 25/02/24 14:51 |
![]() |
テラマン | 六段改造、七段改造は保護の改造石を使うのが常識です。 六段保護改造石はイベントで嫌というほど配布されてます。 >わざわざちっさいメッセージ見てる暇ないんだよ それはいくらなんでもワガママでしょ。 そもそも、六段改造も七段改造もゲーム上「必須」でも何でもない。 昔は保護の改造石もエンチャント保護Pもなく、 六段以上改造もR5以上のエンチャント付与も失敗すれば即アイテム消失でしたから、今は凄く改善されてますよ。 25/02/24 21:20 |
![]() |
yanda | 自分が投稿者だったら死ぬほどイライラしたと思うので、横から言わせていただきます。 「そもそも、六段改造が必須ではない」とのことですが、必須ではない見た目だけの新規衣装に問題があってすら黙っている人は少ないでしょう。 ゲーム内の必須でも何でもない要素で、ゲームの不出来が原因で避けられたであろう損失を被っても気にしない人がいるのは自由ですが、ほとんどのプレイヤーは別でしょうね。 また石改造が必須ではないという前提も万人に当て嵌まるものではないです。ファッションやストーリー進行だけがプレイ意図なら納得ですが、一人でも高難易度を攻略する事こそプレイ意図としてる方々には必須でしょう。 装備が消えないのは改善だ、という話もビジネス的な文脈であれば、今の時短志向にも合わず、インフレしきって石改造こそが武器強化の最高峰であった時代は過ぎたのだから、装備消失のハイリスクローリターンを撤廃、低難易度化することを「改善」と呼んで納得です。 例えばこれは、NPC改造が強化限界の時代が終わり、細工やエルグすら伴う装備が最大耐久減少でゴミになったんじゃ話にならないから成功率100%修理が実施されたのと同じ類の、営利的「改善」です。 今回の、解説やUIの不親切さの文脈に合致する「改善」ではないでしょう。論点違いの「改善」であって今回の件とは無関係です。 もし製作側に本当に、客が改造仕様の無理解とゲームの不親切が原因でデメリットを負うことを救済する意図があったら、それは順当にUIの改善であったはずで、装備消失の撤廃と改造不可+不可解除アイテムの実施ではなかったはずです。 25/02/25 15:07 |
![]() |
テラマン | ついでに言うと今では数万G程度の改造石も昔は数十万Gしましたからね。 改造失敗するたぴに心が削られる思いでした。 25/02/24 21:28 |
![]() |
よっぱらっぱぁ | お疲れさまでした 25/02/25 02:35 |
![]() |
とりばぁど | >失敗したら、リアルマネーで1万円以上の素材を要求してきて、詐欺まがいなことするし。 ここ本当に面白い 25/02/26 00:37 |
![]() |
伊沢家影_rua | 結局、このスレ主さんはどの装備を特別改造不可にしたんでしょうかね。 わたしも、もしルイン弓がそうなったら、 立ち直れない、とかなるけど、 アバターでブロニー服を着ているという事は、その失敗したという装備も、 序盤で手に入れられるような装備なんじゃないのかなぁ。 エイヴォンのラニエルのクロニクルケルティック武器とかでだめなんでしょうか。 25/02/27 08:10 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+25 |
![]() |
ギロチン | 2025/04/09 | 5327 | |
+38 |
![]() |
王謙 | 2025/04/06 | 6541 | |
+5 |
![]() |
黒月澪 | 2025/04/04 | 2320 | |
+59 |
![]() |
小野坂様好き | 2025/04/02 | 7314 | |
+6 |
![]() |
ワイルド | 2025/04/01 | 3730 | |
![]() |
ホドウウォーカー | 2025/03/31 | 2283 | ||
+2 |
![]() |
ミラボレスルーサ | 2025/03/31 | 1978 | |
+8 |
![]() |
プルシャ | 2025/03/30 | 2214 | |
+6 |
![]() |
ファーリアス | 2025/03/29 | 2917 | |
+3 |
![]() |
ゴリ | 2025/03/29 | 2275 | |
+1 |
![]() |
まね | 2025/03/28 | 1874 | |
+27 |
![]() |
アルソフィア | 2025/03/26 | 4845 | |
+4 |
![]() |
音楽大好き | 2025/03/24 | 3183 | |
+12 |
![]() |
ピラテ | 2025/03/21 | 5177 | |
+16 |
![]() |
レフレクシオン | 2025/03/21 | 5488 | |
+11 |
![]() |
たまごちゃん | 2025/03/20 | 4588 | |
+5 |
![]() |
猫大臣 | 2025/03/20 | 4079 |
補償とかはないだろうけど
こういう声はきっと汲み取ってくれる 25/02/23 22:07