復帰して1ヶ月経過して思った事。 |
![]() |
ピクティス | 24/09/18 00:09 |
ん~年前に引退して、久しぶりに新規で復帰して1ヶ月経過しました。
そしてイベントの修理費無料の終了に怯えながら思ったんです。
プレイヤー全体のファッションセンスが上がりすぎ!
内心めっちゃ近くで見たいなんて思って通り過ぎるんですが
さすがに隣に並んでジロジロ見てたら不審者ですよね?
遠巻きに見ようとしても半透明化してしまってよくわからないですし…
あの衣装なんだろうとか、あの装飾はなんだろうとか聞きまくりたいけど
コミュ障の私にはできず遠巻き不審者ムーブで見つめています。
ファッションセンスの良いそこのあなた。
気づいたら遠くに私がいるかもしれません。
![]() |
ピクティス | そのような素晴らしい機能があったのですね! 引退期間にかなりアプデがあり、目が届いていませんでした…! [ファッション的な意味で]下着の色も大事にされてる方もいらっしゃるので きっと大丈夫だと思います!多分… ドレスルーム機能は便利ですよね! 1時間ぐらいずっと眺めていたこともあります。 ただ…尻尾や翼などは見当たらないのでその辺りも機能があれば良かったんですが… ひとまずスクショをうまく利用して色んな方を観察してみます。 ありがとうございました! 24/09/18 01:24 |
![]() |
治郎 | 翼はローブ枠で、尻尾は上の右向き三角ボタンを押せば出てきますぞ。 ついでに顔装飾や アクセサリ(ヘイロー・サポパペ等)もプレビューできますぞ あと、一応スクリーンショット機能自体は 見落としやすいのですが、実はかなり古い頃からある機能だと記憶しております (15年以上は経ってると思われますが、いつからあるのやら 24/09/18 02:39 |
![]() |
ピクティス | こ、これは失礼しました! 何から何まで見落としまくりで申し訳ないです… スクショ自体は知ってましたけど、カメラを動かせるのは知らなかったですね! ポチッと押せばスクショが撮れるボタンだと思っていたのはきっと私だけでしょう… 24/09/18 02:49 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+13 |
![]() |
ばらばら817 | 2024/10/29 | 3287 | |
+6 |
![]() |
turituri6 | 2024/10/29 | 4695 | |
+5 |
![]() |
Paeonia | 2024/10/27 | 3445 | |
+3 |
![]() |
Momo13 | 2024/10/26 | 2780 | |
+15 |
![]() |
ヴィラデステ | 2024/10/26 | 2879 | |
+13 |
![]() |
faewfw | 2024/10/26 | 2408 | |
![]() |
ホドウウォーカー | 2024/10/25 | 2169 | ||
+1 |
![]() |
森ガール | 2024/10/25 | 2197 | |
+3 |
![]() |
ブリエル | 2024/10/25 | 2325 | |
+13 |
![]() |
Millia | 2024/10/24 | 2452 | |
![]() |
ginuarn | 2024/10/24 | 1862 | ||
+8 |
![]() |
藤原雅 | 2024/10/23 | 3744 | |
+10 |
![]() |
砂漠のエル子 | 2024/10/23 | 2679 | |
+11 |
![]() |
鉄槌 | 2024/10/23 | 1935 | |
+8 |
![]() |
黒月澪 | 2024/10/23 | 1756 | |
+8 |
![]() |
スイリ | 2024/10/22 | 3225 | |
+1 |
![]() |
たまごちゃん | 2024/10/22 | 3033 |
MENUから「スクリーンショット」を選べば
プレイヤーと関係なくカメラを動かす事が出来るのです。
これを利用すれば、相手のプレイヤーが描画される距離内からなら
どこからでもその身体を眺めることが出来るのです。
半透明・透明になる事もなく。
微調整をうまくすれば、スカートを貫通して下着を見る事も…
変態チックな記述になってしまいましたが…
要は通常では出来ない事がカメラを動かす事で出来るようになるというTipsの紹介です。
少々品の無い発言となりましたが、お許し願いたい。
その他、浪漫農場の一部設置物の管理にも役立ったり
採取の時、クリックを連打してもカメラが暴れて
ついでに再主対象も暴れて
うまくクリックできないという事態に対策出来る等
意外と活用の幅は広いのです。是非一度お試しあれ。
ちなみに、衣装を探すのの役にはイマイチ立ちませんが
ドレスルーム機能で、持ってない衣装を確認することも出来ます。
時間はかかりますが一通り調べてみるのも一興でしょう。
色はクリックする度にランダムなので、ヘンな色に苛まれる事も多々ありますがね。
近年の衣装は大半がその名前でググってヒットした公式のお知らせをみれば
運営が想定したデフォルトカラーを確認できますので、そちらも併せてどうぞ。 24/09/18 00:39