おすすめのマウス |
ウェイク | 24/02/25 01:27 |
仕事で腱鞘炎になり、病院で治療してもらう程悪化してしまいました。
現在は注射をしてもらって症状は落ち着いていますが、忙しい時期なので若干ぶり返しています。
前からクリックでの移動が指に辛いなぁと思っていましたが
高難易度ダンジョンに行くわけでもないエンジョイ勢なのでそこまで真剣に考えていませんでした。
でも腱鞘炎をきっかけに手を労わってちょっとマウスを変えてみようかと思います!
皆さんはマビをする時どんなマウスを使用しているか教えて下さい。
教えて頂いた物の中から懐と相談して買ってみようかなと思います。
【追記】
ちなみに私はLogicool G(ロジクール G) ゲーミングマウス 有線 G203というマウスを使用しています。
カスタマイズ出来るLEDが可愛い~!という完全に見た目だけで選んだものです。
ウェイク | コメントありがとうございます。 マウスポインタ速度は一応最速の一歩手前に設定しております。 最速にすると操作がしにくかったので… エレコムのマウスですね。ちょっと調べてみます。ありがとうございました! 24/02/25 11:36 |
フォイアリーリェ | わたしも関節が痛くて、色んな高いやつを買って試したんですが、近年は、これを使ってポインタを最速にして落ち着いてました。 スレ主さんも、自分の手に合ったマウスが見つかると良いですね。 24/02/25 15:50 |
ウェイク | ありがとうございます! 早く自分に合うマウスを見つけて快適マビライフを送りたいです! 24/02/25 17:53 |
ティヌーベル | 私もエレコムEX-Gシリーズ使ってます 手に馴染みやすくて、ボタンの反発が少なく キャドやフォトショを使う時に マビノギだと裁縫や鍛冶の仕上げの時に 微妙なポインタのズレが発生しないので重宝しています 有線/無線 サイズがLMSあって 私は掌の下半分がハミ出して下につけた状態で操作安定させたいのでSサイズ(M-XGS)使ってます 有線/無線両方使用してますが、電池の分だけ無線は重いです 細かい操作には重い無線の方が安定しますが 高速で動かしたりするゲームでは手首に負担が少ないのは軽い有線の方だと思います 24/02/25 05:14 |
ウェイク | コメントありがとうございます。 現在ロジクールの有線マウスを使用しています。 コードの引っ掛かり等が気になっていたのでこれを機に無線に変えようか考えていましたが迷いますね… エレコム人気のようですね。調べてみます。ありがとうございました! 24/02/25 11:38 |
水無璃 | 私は腱鞘炎とTFCC損傷ですが動かすと痛いは同じなので トラックボールのボールが左にあるタイプ使ってます|*'ー'*) まぁちょっと癖が強く慣れるまでは苦痛ですが 慣れると普通のマウスには戻れないですねぇ 大きめのPCショップとか行って実際に触ってみるのが一番いいですかね? 24/02/25 07:33 |
ウェイク | コメントありがとうございます。 うおお…利き手が何かと痛むのは辛いですよね。お大事になさってください。 トラックボールはまさに気になっていて調べていました。 操作が最初のうちは慣れないとも検索で出ていましたので少し迷っていましたが そんなに激しく動き回るようなプレイはしていないので大丈夫かなぁとちょっとグラついています。 おすすめありがとうございました! 24/02/25 11:41 |
Shirozx | ロジクール ワイヤレスマウス 静音 M220CG こちらをおすすめです。 これ使ったら長年の腱鞘炎直りました。 24/02/25 09:56 |
Shirozx | キーボードも合わせて変えたほうがいいです。 ノートパソコンのような軽いキーボードがおすすめです。 24/02/25 09:59 |
ウェイク | コメントありがとうございます。 ロジクールですね。私も現在使用しているのが有線のロジクールマウスですが使いやすいですよね。 キーボードは元々キーボード好きもあってこだわってるおかげか、今の所手に支障はなく大丈夫そうです。 ワイヤレスマウスは気になっていたのでちょっと考えてみます。 ありがとうございました! 24/02/25 11:44 |
suzuhiko | RAZER VIPER_V2PROを使っています。感度を上げると少ない動作で済むので、具合の悪い時はエレコムのトラックボールマウスですね(寝たきりでも操作できるので重宝します。戦闘はきついですが笑) 24/02/25 10:36 |
ウェイク | コメントありがとうございます。 トラックボールは気になっていたので調べていた所なのですが戦闘がしにくいのですね。 メインストリームのプレイが主でダンジョンはHDを時々一人で周るくらいのプレイスタイルですが大丈夫でしょうか…? RAZER VIPER_V2PROというマウスは聞いたことがありませんね。ちょっと調べてみます。 ありがとうございました! 24/02/25 11:48 |
由梨恵 | 私は通常時はエレコムのM-DUX50、魔法使いプレイの時はロジクールG600です。 魔法の時は特に使うショートカットキーが多い傾向なので、ボタンの多いG600なのですが、こいつはちょっと重いので結構手首辺りに負担が大きく、腱鞘炎には辛いです。 その大作の意味もあって、普段はそれよりはボタン数減りますが、軽いM-DUX50を使っています。これはボタン数もそこそこあって、同時にめちゃくちゃ軽いです。 24/02/25 12:09 |
ウェイク | コメントありがとうございます。 エレコム人気ですね! そして私も実は魔法使いスタイルなのです(アバターは思いっきり銃使ってそうですがw) ボタンがマウスに設置してあるマウスもあるんですね。 クリック移動が辛いからとトラックボールマウスばかり見てました。 こちらも候補に入れてみますね。ありがとうございました! 24/02/25 12:14 |
ユークリッド_mar | 変則構成ですが、腱鞘炎にはカスタム次第で多少優しくなるものを。 右手 Razer Naga Pro(無線に拘らないなら他モデルでも可) 左手 Razer Naga Left-Handed Edition どちらも21キー配置可能ですのでキーボードに触れずに腕を肩幅に広げたまま、回れるようになります。 さらに、逆手にクリック、利き手はマウス移動だけで痛む指を使うのを避ける。とかも可能です。 難点は値段……。 24/02/25 12:56 |
ウェイク | コメントありがとうございます。 調べてみましたが物凄いお値段ですね。思わず笑ってしまいましたw マウスも突き詰めると凄いんだなぁと分かってとても面白いです。 お値段的にちょっと厳しいですが、おすすめありがとうございました! 24/02/25 13:09 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
2005/03/23 | |||||
2005/03/04 | |||||
2005/01/17 | |||||
+2 | ボウズ | 2024/05/16 | 3378 | ||
+2 | 藤原雅 | 2024/05/14 | 4301 | ||
+1 | 妖精さん | 2024/05/14 | 2431 | ||
+9 | ホログラフ | 2024/05/14 | 3083 | ||
+10 | 音楽大好き | 2024/05/13 | 2929 | ||
+6 | アグーレ | 2024/05/12 | 2976 | ||
+2 | クーティリア | 2024/05/11 | 3074 | ||
+4 | ハルン | 2024/05/11 | 2212 | ||
+6 | Bestt | 2024/05/10 | 3920 | ||
+7 | よっぱらっぱぁ | 2024/05/10 | 3411 | ||
+8 | 公明君 | 2024/05/09 | 2852 | ||
+3 | Paeonia | 2024/05/08 | 3017 | ||
+3 | Bestt | 2024/05/08 | 2274 | ||
+10 | アストレイナ | 2024/05/08 | 3424 | ||
Bestt | 2024/05/08 | 1818 | |||
羅生門ヨノハテ | 2024/05/07 | 2463 | |||
+2 | タッキー_tri | 2024/05/06 | 3557 |
エレコム マウス ワイヤレスマウス EX-G 無線2.4GHz 静音 Mサイズ 5ボタン 「AskDoctors評価サービス」認証 抗菌 ホワイト M-XGM30DBSKWH
今、ゾンアマで、税込みで2800円しないくらいで売っているやつですね。 24/02/25 03:22