おすすめの進行 |
![]() |
shoch | 22/10/15 09:53 |
少しやって休止、しばらくして復帰を繰り返すこと数回…
まとまった時間が取れるようになって本腰入れてできる!
と思ったものの何から手を付けようか悩み中
皆さんの中で早めにやった方がいいことってありますか?
※ストーリー、スキル上げ(修得)など、
(自由度高いんだから好きにやれっていうのはあるけど)
![]() |
shoch | やっぱりストーリー後半に強いスキル集中しますね 生産するにしても裏面があると便利ならシナリオ重視か こうしてみるとシェイクスピア不憫… 22/10/15 11:48 |
![]() |
由梨恵 | 私的にはフィンペット、ディバインリンク、特性の3つが最重要ですかね。 フィンペットのイベントは最後のマグメル除いたら攻略も楽ですし。 22/10/15 13:02 |
![]() |
shoch | フィンペットはwikiで概要みてもいまいちよくわからなかったんですよね ペットのバフスキルでいいのかな…? リンクもそうだけどペットの強化がすごいみたいですね まだ修得してない身からすると戦闘で使えるペットは想像がつかない 22/10/15 13:53 |
![]() |
由梨恵 | フィンペットでペットが単純に強化されるだけでなく、ペットの通常攻撃で的がダウンしなくなるという特徴があります。 これがリンクすると極めて硬い囮になってくれるので、その辺のザコのタゲの大部分を引き受けてくれるので、戦いが非常に楽になりますね。 22/10/16 23:04 |
![]() |
クラフディス | 今ちょうどイベントで宝石が釣れるので、新精霊を所有されていないなら新精霊作って育てるちょうど良いタイミングになっています。 同じく、今イベントでフィンペットの強化素材もかなり手に入るので、フィンペット強化しやすいです。 特性は世界が変わりますが、前提条件が結構キツイ物も多いのでwiki等で調べてみて下さい。 生産されているなら、裏面を見抜く目とアイテム採集人形カバンの組み合わせで効率が段違いになりますので。 個人的には、チェーンブレイドでかなり戦闘が楽になったので、 使っていなかったら是非試してみて欲しいかも。 22/10/15 19:10 |
![]() |
shoch | 生産とluckでダメが上がるチェーンは大変かなと思って敬遠してました スキル習得は大変そうですが試しに触ってみようかと思います 育成を考えてるとどうしてもイベントは見送りがちになってしまいますね 先を見据えて必要そうなアイテムだけでも回収ガンバってみます! 22/10/17 08:22 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
![]() |
2005/03/23 | ||||
![]() |
2005/03/04 | ||||
![]() |
2005/01/17 | ||||
+5 |
![]() |
夢幻 | 2022/12/21 | 3521 | |
+9 |
![]() |
にゃんす | 2022/12/15 | 4589 | |
+4 |
![]() |
ごえもん店長 | 2022/12/15 | 4504 | |
+4 |
![]() |
アステア | 2022/12/15 | 9830 | |
+6 |
![]() |
ブルーメタル | 2022/12/14 | 6594 | |
![]() |
藤原雅 | 2022/12/14 | 4241 | ||
+2 |
![]() |
精霊プロニー | 2022/12/14 | 9582 | |
+25 |
![]() |
lililililililil | 2022/12/11 | 7178 | |
+13 |
![]() |
ジェーン凹ドゥ | 2022/12/07 | 7773 | |
+7 |
![]() |
織田敏憲二世 | 2022/12/06 | 4953 | |
+3 |
![]() |
胡桃ましろ | 2022/12/05 | 3921 | |
+9 |
![]() |
袋井雅人 | 2022/12/04 | 4938 | |
+2 |
![]() |
織田敏憲二世 | 2022/12/04 | 4473 | |
+5 |
![]() |
さちゅ | 2022/12/03 | 4935 | |
+20 |
![]() |
Captainstag | 2022/11/29 | 7473 | |
+2 |
![]() |
陽菜原メイ | 2022/11/28 | 4517 | |
+6 |
![]() |
meronpann | 2022/11/28 | 6162 |
ストーリー
G10:半神化
G11:ブリューナク
G20:ディヴァインリンク
G22:衝撃相殺、ダメージ吸収、時間歪曲
G23:裏面を見抜く目(生産系で大活躍、強さ的には後回しでもOK)
G25:フラガラッハ(魔法使いを目指すならボス対策として後々必須級)
スキル修練
戦闘力の調整方法はいくらでもあるのでスキルは好きな順にあげればいいと思います。 22/10/15 10:21