マビノギ知識王

するんですが
リシュウ_mar 05/03/30 22:06

起動した後運がいいとそのまま動くんですが、
悪いと切れて青い英語ばっかりの画面になってしまいます。
 
始める時に「お客様のグラフィックカードはマビノギの動作を保障するカードではありません。
このグラフィックカードはマビノギの実行に必要な重要な機能の一部がサポートされていないため
ゲームが正常に実行されないなどの問題が発生する可能性があります」
 
というふうに出ます。やはりグラフィックカードを変えないといけないんでしょうか?
 
スペック
CPU:Intel D325 FSB533MHz mPGA478
メモリー:256MB
ハード:80GB
ビデオカード:SiS Real256Eグラフィックオンボード
 
どうぞ教えてください。

真煉 編集押そうと思ったら削除おしちゃったorz 因みに、メモリが224MB 少々画像がカクカクしますが差ほど気にはなりません。 05/03/30 22:28
リシュウ_mar 物理メモリが100Mちょいしかでていなかった_| ̄|○ 増設したほうがいいですよね? 05/03/30 23:28
sophie_mar マビノギ起動中にタスクマネージャー見てみると、メモリを380Mくらい使ってますからねぇ 理想は768M~1Gなんでしょうかねぇ・・・ 05/03/31 02:10
akrasiel_mar 様の答え
akrasiel_mar 05/03/30 22:22

スペックから見るにSiS648FX+GFXに内臓されているVGAのようですね。

青い画面(ブルースクリーンといいます)になるということはドライバかDirectX辺りがおかしくなっている可能性があるので、一度グラフィックドライバの再インストール、可能であればDirectXのバージョンアップ、OSの再インストールなど行ってみてはどうでしょうか。

適合VGAでない旨の警告メッセージが出るのはグラフィックカードの買い替えしか無いでしょう。真煉さんの書き込みを見ると工夫すれば問題なく動くようですから、気にしなくてもいいのかもしれません。

※D325はCeleron2.53GHzのことだと思いますが、これはmPGAではなくSocket478です(mPGAはPentiumM/CeleronM用)

真煉 様の答え
真煉 05/03/30 22:26

オイラもSIS入ってる
フルスクリーンだとマウスポインタがチカチカしてやりにくいけど
ウインドウモードで正常起動

答えの出所 経験
件名 評価 閲覧数

インストール ,起動 パッチ画面から先に進めません

+1
12156

インストール ,起動 Radeon9600Proをつかっている方へ。今回のマビノギ起動方法

+9
12572

インストール ,起動 ログイン後サーバーとの接続が切れましたとでます・・・

+1
10641

インストール ,起動 ログイン

+11
10975

インストール ,起動 ドライバのインストール

+1
16633

インストール ,起動 ドライバについて・・・

+12
11923

インストール ,起動 ランチャーで動かなかった件 続き

+1
13330

インストール ,起動 画面が真っ白になります

+2
15972

インストール ,起動 メモリの増設…

+3
9107

インストール ,起動 教えて下さい!

+1
10032

インストール ,起動 始められません・・・

+4
11077

インストール ,起動 なぜだ~ゲームができません

+3
10199

インストール ,起動 ウインドウモードにしたら…

+3
12276

インストール ,起動 ゲームが始められません

+9
11233

インストール ,起動 グラフィックカードの問題なのでしょうか?

+5
12337

インストール ,起動 ランチャーが正常に動かない?

+1
12558

インストール ,起動 ログインできません・・・

+1
11437

インストール ,起動 するんですが

+3
12404

インストール ,起動 キャラクターー画面で

+2
9842

インストール ,起動 mabinogi使用ポート

+1
15819