マビノギ知識王

死を経験したタイトルについて
kilye 06/01/11 13:30

過去ログ見てもなかったので質問させて頂きます。
死を経験したタイトルを取ろうとアリーナで
トロールに散々殴られた結果505ダメ貰ったのですが
取得できませんでした。
wikiの方を見ると超越したタイトルは
G2よりアリーナでの取得が不可能になったとあったのですが
経験したタイトルも不可能になったのでしょうか?
 
関連になるのですがフィールドで取るならば
やはりオーガですかね・・・
秘密商店出せたら図書館も、と言われたのですが
FB喰らうまで生きる自信がないので
そのあたりも御口授いただけたら幸いです。

kilye お三方、返答有難うございます。 どれを採択するか悩んだのですが メインとして質問させて頂いたアリーナの仕様についての 返答を採択しようと思います。 取り合えず知り合い誘ってバリD行ってみて取れなかったら 頑張って図書館でやることにします。 アイス付与はちょっと余裕が・・・orz ありがとうございました! 06/01/11 17:36
アピスト_mor 自分は超越取ろうとゴーストのFBL食らおうとしたらデッドリな の忘れてやられたことがありますねぇ オーガ戦士でFBカウンタミスってスマクリ食らったら取れちゃったんだけどね 06/01/27 21:22
Sarissa 様の答え
Sarissa 06/01/11 15:07

 超越・経験などのタイトル取得の制限のみではなく、様々な面で一般フィールドとは仕様が異なっています。確か武器防具の耐久減少も無かったはずです(放置での減少は不明)。
 
 経験タイトルですが、アイス4属性箇所くらいつけてマス一般のボスであるヘルハウンドのフルチャージFBをもらうと大抵取れます。9箇所つけてクリティカルをもらえば超越も取れます。というか私はそっちの方で取りましたので‥‥

答えの出所 実経験に基づく
ルヴィア_mar 様の答え
ルヴィア_mar 06/01/11 15:16

上記に出てますが補足として。
バリDボスのオーガ戦士もお勧めできます。
クリスマ食らえば取れましたので。
 
ちなみにラインアルトにもトロール居ますので、
トロールが宜しければどうぞ。
 

答えの出所 納得出来ましたら、採択お願いします。
咲ちゃん_tar 様の答え
咲ちゃん_tar 06/01/11 16:07

さらに上記の補足。
怖い図書館で、ゴーストのFBLを食らうことで取るという方法もあります。
怖い図書館に入ったらすぐに左右の障害物に隠れ、
FBLを使うゴーストを探して、チャージしたらそのFBLを撃たせるように障害物から出ます。
すぐには撃ってこないことも多いので、
他の敵から攻撃を受けないように障害物を使うようにしましょう。
LIFEがちゃんと残った状態でゴーストからのFBLを受ければ、
経験、超越ともタイトルが取れるはずです。
 
…って、図書館については他の方からも聞いていたんでしたね。
書き込んでから気付いた私。なんてオオボケ…
まぁ、障害物を使えばそんなにむづかしくないので、
挑戦してみるのもいいかと思いますよ。

答えの出所 私はこれで両タイトルを取りました