マビノギ知識王

[質問]銀行と装備について
ヨシドン 06/01/08 22:04

お初、ヨシドンです。マビノギ始めて数日経ちました。
ようやく灰色オオカミとやらが倒せるようになって来ました。
 
そこで質問があります。
まず銀行なのですが、お金を5000預けておいたはずなのにさっき見たら250近く減っていました。
どうなると預けたお金が減って行くのでしょうか?時間なの?
 
次に武器などですがLv15位で今ショートソード使ってます。
次の武器に移るタイミングや種類などがわかりません。
おすすめの敵、武器などあったら教えて下さい。
 
さっきダンジョンで巨大クモ何とか倒して来ました。
しか~し連死して話にならず体力も無くなっちゃったので赤クモ討伐ならず撤退して来ました>< その後応急治療スキルやpotの使い方など知りました・・・。
ダンジョンてどの位のLvで行くのがいいのでしょうか?
まぁ戦い方次第・・・と言われるとそれまでなのですが><
 
長文失礼しました。アドバイスなどもあったらお願いします。

masahito 後、質問の場所間違ってますよ。戦闘と冒険にしておきましょう。 06/01/08 22:13
ヨシドン ああ、アイテムを預ける際手数料掛かってたのですね><今確認しました。どうもです^^ 06/01/08 22:57
ヨシドン 武器はダメ安定した物をチョイスします。 ダンジョンはもうちょい情報集めます。 masahito 様、銀ギツネ 様、有難う御座いました。 06/01/08 23:03
ダナン_mar 「ダンジョン」あるいは「レベル」で知識検索してみてください。大量のデータがでてきます。 おそらくその中に求めている情報はほとんど入っているでしょう。 06/01/08 23:08
ヨシドン 検索使って後ほどじっくり読んで見ます。 ダナン様有難う御座いました。^^ 06/01/08 23:16
銀ギツネ_tar 様の答え
銀ギツネ_tar 06/01/08 22:29

●銀行のお金について
銀行にアイテムやお金を預けると、そのアイテムの価格の数パーセント分を手数料として取られます。
銀行の隅っこに表示されます。
 
 
●武器の買い替え
ダメージ・バランスなどが安定している、ブロードソードなどの片手剣
ダメージがバラつくけど一撃に期待したいなら、ハンマーなどの鈍器系
クリティカル狙いで、片手斧などの斧系
など、色々あります。
ちなみに、
3打武器より2打武器の方が、敵を吹っ飛ばした時の敵の硬直時間が若干長いため、
アタック⇒ディフェンス。などのスキルを繋げやすいです。
 
片手武器ならば、値が張りますが、カイトシールドを購入しても良いかもしれません。
 
 
●ダンジョン
レベルはあまり関係ありません。まぁ、高ければ、それに越した事はありませんが。
基本的に、可能な限り(場合によっては、弓や魔法で敵をおびき寄せたりして)、1VS1で戦う。
ライフやスタミナなどに気を配り、休める時に休んで、十分に回復してから戦う。
敵のスキルを見破る。
etc…
戦闘関連は、慣れが必要だと思います。
コレばかりは、何度も殴られて、何が悪かったか自分で知る必要があると思います。

masahito 様の答え
masahito 06/01/08 22:09

まず、お金について。銀行では、預ける時に手数料とられます。
それで減ったのだと思います。
次の武器ですか、、、うーん、、、、。今までショトソ使っていたのなら
ロングソードなのいかがでしょうか。2打武器なら、メイス、ハンマー
あたりが無難ですよ。
ダンジョンについては練習、、というか慣れです。今強い人も
昔はそんな時代があったのですから。めげずにトライですよ~^^

答えの出所 答えは採択よろしくね^^
ヨシドン 様の答え
ヨシドン 06/01/08 22:45

早速レスどうもです。その手数料なのですが、預けた時 0Gでした。
今銀行にお金を預けて見ましたが手数料は掛からず預けた金額そのまま入ってます。
手数料とはいつ預金残高から引かれるのでしょうか?
その金額(手数料)なども解るのでしょうか?
5000G預けても手数料 0Gです。 その5000Gを引き出す事も可能でした。
 
武器についてもうちょい詳しい事聞きたいのですが、
ダメの大きい武器は防御の高いmob相手の方が効率良い作りですか?
ええと今バスタードソードを買っても同じ敵を倒す効率は変わらないのかな、とか思いまして。
鈍器ですかぁ~、攻撃の幅が広い武器ってどうなのでしょうか。
使いやすいですか? 後武器に書いてあるバランスとは何でしょうか?
 
質問の場所は途中で変えれるんですか?
さっきこのBBS来たばっかりなので書き方とか場所とかわかんなくてすみません。

ダナン_mar 様の答え
ダナン_mar 06/01/08 22:58

質問まとめてみます。
 
・ダメージの大きい武器は防御の高い相手のほうが効果的か
防御が高かろうが低かろうがダメージの大きい武器のほうが効率的に敵を倒せます。
 
・鈍器はダメージ幅が広いが、使いにくくは無いのか。
クリティカルが出ると最大ダメージ×クリティカル確立でダメージが加算されるので、それほどでもありません。
 
・バランスとはなにか。
この値が高いほどダメージ幅の中で高い値が出やすくなります。
 
改行位置とかもうちょっと工夫してくださいね。BBSうんぬんより、日本語の問題です。
また後から来る方の情報となりますので納得したら必ず、「採択」してください。

答えの出所 本人作成