マビノギ知識王

アイテム売買?
プリズム_tri 06/12/25 00:02

今日マビノギを始めました。
キツネを狩ったときにドロップした黒いローブを着ていたら、知らない人からそのローブを売って欲しいといわれました。
私は始めたばかりなので、売り買いの方法がわからないので、やり方を教えてくださいと言ったところ、じゃあ落としてくださいといわれ、言われるままにアイテムを落としたら、そのまま持っていかれました。
 
御代はいつ請求すればいいのでしょう?(´・ω・`)
 
ちなみに、証拠は残したほうがいいかとおもいスクリーンショットをとっておきました。
 

ヌエ_mor 御代は貰えんだろうなぁ。ご愁傷様。 運営に通報しても返してもらえる訳ではないだろう。 デラックスファイターも民事不介入だし・・・(違 スクリーンショットとってあるなら詐欺行為として通報すれば相手に何らかのペナルティーを与えられるかもしれないけど。 でも、御代を貰える訳でも返してくれるわけでもないだろう。 06/12/25 00:08
まびー 運営に連絡しても無駄だろうね。 プレイヤー間のトラブルはプレイヤー間で対処。 これが基本。 06/12/25 03:36
プリズム_tri お返事ありがとうございました_(._.)_ 今ログインしたら丁度ローブを持って行った方に会えたのでお金は貰えないのですか?と聞いたところ「忘れてた」ということで1000ゴールド貰えました('∇') 勇気を振り絞って声をかけてみてよかったです。 お騒がせしました。 これからもよろしくお願い致します_(._.)_ 06/12/25 21:06
銀ギツネ_tar 様の答え
銀ギツネ_tar 06/12/25 00:16

 
取引相手を「右クリック」すると、取れる行動が出てくる。
 
そこで、「取引」を選択。
 
自分が、相手に与える物。
相手から、自分へ貰える物。
 
これらを確認して、双方納得いったら取引開始。
本来はこういった方法で取引を行う。
 
 
ちなみに、
そういった会話内容で、落としたアイテムを持っていかれ、音信不通のままなら
詐欺や泥棒とかというべきかな?
名前が割れているならば、メモを送って、催促し続けるのも手ですが・・。

残念でしょうが、マナーやモラルに欠けた、駄目な輩に絡まれたと思って、諦めましょう。
 

あと。
どんな理由があれ、他プレイヤーキャラの名前を、許可無く載せる(いわゆる晒し)行為は、
あまり好まれるものではありませんので、載せるのなら自分も相当の覚悟をしましょう。

プリズム_tri 様の答え
プリズム_tri 06/12/25 21:17

ありがとうございます。
これで次回からはちゃんとできますヽ(;´Д`)ノ<取引の仕方
 
スクリーンショットは晒すためというか、揉めたときのために記憶だけではあやふやになってしまうので、とっておきました。他のネトゲのクセでログをとるクセがあるので(´・ω・`)
 
正直プレイ初日に詐欺(?)にあったのかもとかなりへこんでましたが(苦笑)
無事頂けた御代で新しいローブも買えたので、これからもがんばって続けていきたいと思います('◇')ゞ