自由掲示板

アカハックと運営さんへ
ノノたま 11/04/27 14:14


先日、妹のように接していたフレが
アカハックされました。。
同アカは使用危険とのコトで結果的に
2年分の累積、アイテム、ペット
全てロストです
まだ若い彼女が金銭的、精神的にも
戻ってこれるかわかりません。。。
周囲曰く
「アカハックされたら仕方がない」

楽しいサービスを提供する場所
なのになぜ泣き寝入りしなくては?
MOM,課金で実際多額?の金銭が動いてる以上
ネクソンの庭、テーマパーク内で
丸裸にされて管理側として
「どうしようもない」じゃあ許されませんよね?
「安全」は商売の最低限だと思いますが
妙なタイミングでのプレ箱は
被害への保障、警備要員導入
ハックへの金銭システム変革増強の資金繰りですよね?

彼女が戻ってこれたら
1からお世話する意気ですが
自分もいつやられるかわからない
そしたらお世話も不可
ビンゴなんて楽しんでられませんよ?
マビ自体はネトゲ随一だと思う
あとはお金もらう側、管理側としての責任の実行
よろしくお願いしますね、ネクソンさん

みきや_mor ()でフレが悪いと言ってる訳ではない、ってわざわざ書いてるのに日本語読めないのが多いなw

その例えだと警察は被害届は受理するだろうが「施錠しなかったあなたも悪い」と説教されると思うぞw
11/04/27 15:24
ノノたま 実際そう言われますもんね。。><
これ以上拡大して本当に介入~運営困難とか
なってほしくないです 11/04/27 15:52
ノノたま 修正→なってしまう前に。。かな 11/04/27 16:14
フィスナー_mor 被害にあった方へ

次のようなテンプレートで警察に届けることをお勧めします。
同じテンプレートが違う署名で集まることで、力をもつことも期待されます。
泣き寝入りだけはしない方がいいと思います。
今後の健全なネット環境の発展のためにも、今ががんばりどきです。

次のようなテンプレートを用意してみました。
使ってみてはどうでしょうか?

『どうもお世話になります。
ネクソンのマビノギでネットゲームを行っているものです。
このたび、ゲームにログインしたところ、(被害の実態を書く)となりました。
なお、私はパスワード管理は厳重に行っており、
自動プログラムの使用も行っておりません。
前回のログイン時間は(確認できたら書く)です。
さっそく該当IDからはPSWD変更の手続きを行いましたが、
被害は広がっているため、有効性には疑問がもてません。
大規模な業者の活動も確認されるため、
提供元のネクソン社も手を出せずにいる様子です。

申し訳ありませんが、私の被害を救うとともに、
今後このような被害が拡大しないようにするためにも、
犯罪者の摘発、予防策の指導をネクソン社に行うことを要請いたします。

よろしくお願いします。

 平成●年●月●日  (本名あるいはハンドルネーム)』 11/04/27 15:08
フィスナー_mor サイバー警察ホームページから抜粋

よくある相談
・オンラインゲームにログインしたところ、持っていたはずのゲーム上のお金やアイテムがなくなっていた。
・オンラインゲームに入るためのID・パスワードが勝手に変更され、ログインできなくなった。
・アイテムの交換を持ちかけられたので、先にアイテムを渡したところ、そのまま逃げられてしまった。

予防のためのアドバイス
・オンラインゲーム上のお金やアイテムを狙った不正アクセスが発生しています。
・次のような点に気を付け、パスワードが他人に知られることのないようにしてください。

(パスワード管理の注意点)
・パスワードには誕生日や簡単な単語などではなく、意味のない英数字の羅列など、推測が難しいものにしてください。
・IDから推測できるようなパスワードは使わないでください。
・ネットカフェの端末など、不特定多数の者が使うパソコンではなるべくパスワードを入力しないようにしてください。
・定期的にパスワードを変更するようにしてください。
・電話やメールでの問い合わせで不用意にパスワードを教えないようにしてください。
・パスワードを紙にメモしている場合には、他人に見られないよう厳重に管理してください。

・また、ゲーム上でキャラクターを自動で動かすなどの機能を持つプログラムが第三者から公開されている場合がありますが、こうしたプログラムの中にはパソコンからID・パスワードを盗むようなものもありますので使わないようにしてください。

(つづく) 11/04/27 15:10
フィスナー_mor 被害に遭ったときには
・パスワードが変更できるようであれば、すぐに変更してください。
・他人に不正アクセスされたことも考えられますが、思い違いや家族がゲームをしたなどもありますので、落ち着いて確認してください。
・前回のログイン時刻をチェックする機能がある場合には、これを確認し記録してください。
・オンラインゲーム事業者に状況を知らせて相談してください。また、ログインできる場合には、パスワードを変更してください。
・ウイルス対策ソフトを利用して、パソコンに不正なプログラムやウイルスがインストールされていないか確認してください。

相談・お問い合わせ先
・不審な点についてはオンラインゲーム事業者に相談してください。
・不正アクセスの被害が発生した場合には最寄りの警察署又は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口に相談してください。 11/04/27 15:12
フィスナー_mor テンプレート中
×疑問→○確信 11/04/27 15:16
ノノたま 的確なアドバイスありがとうございます。゚(PД`q*)゚。
参考にさせていただきます。
おそらくたくさんいるであろう同じ目にあった人も
「諦める」ではなく少しでも参考にしてもらえたら。。。 11/04/27 16:01
フィスナー_mor 正直、ポイントはネクソン社への指導要請です。
外部監査のない今の体制では、東京電力の対応と変わりないでしょう。
親方日の丸、共産主義は今の人類には早すぎる選択。

先日未明のサーバダウンでIDとPSWDは大量流出した可能性がありますが、
それについても正式に安全性の発表がないところからも、
ネクソン社の自浄能力は期待できなくなっています。 11/04/27 16:11
ノノたま そもそも無料なら
MOMとか導入しなければ
ハックもメリット半減?なんだろケド。。
そしたらやっぱりきっと面白さも減ってしまう。。
MOMのセキュリティ強化とか
あからさまに怪しい売人の取り締まりとか
できないんですかね。。?
発生してしまった穴?は
不具合以上に、の前に対応すべきですよね。
11/04/27 16:29
フィスナー_mor できないわけがないと思います。
ただ、マンパワーを割くのがコスト的に惜しいのだと思われます。
技術者の責任ではありませんので、
ネクソンとデブキャットさんは別々に考える必要があるでしょう。

もしかすると、というよりまず間違いなく、
ネクソン幹部はマビノギの資産価値を、
全く分かってないのでしょう。

外部から叩かれた場合の損害賠償に応じるときのコストと、
現在対策するときのコストを比較できる頭脳があれば、
間違いなく対策するのですが、
やってみないとわからないらしいので、
やってみようではありませんか? 11/04/27 20:09
裸フレアム 直結厨のラフレアムさんこんにちわ。
以前アナタの行った(らしい)運営への抗議行動は現状全くもって意味が無かったようですね。
どこかからのコピペ転載を懲りずにやった上、運営とは全く無関係の思想を書きなぐるあたり、全く懲りていないようですね。
こんなコメント書いているっていうことは、新しいギルドにも人が集まっていないということでしょうか?
まあ、せいぜいがんばってください。 11/04/27 18:35
まびりおん 同じサバなら力になりたかった(;x;

そしてちょっと疑問です。
マビで日々アカハックのトピが立ってるのは目にしてますが、マビ&ネクIDのパス変更したうえで、再度被害にあってる例ってありましたっけ?


もしないのであれば、ペットや転生に新アカに多額をつぎ込むのもどうかとも思うけどやっぱり元のアカウントでは不安かな…?

自分ならマビ終了時に2PCで新アカに貴重品を預けて元のアカウントを使い続けるかな…。 11/04/27 15:54
みきや_mor どっかの書き込みへのレスでマビかネクソンIDのパス変更した途端にハックされた、とか書いていた人がいたような。
11/04/27 16:03
ノノたま ありがとうです(=TェT=)
自分達でも変更注意等対応しつつ
管理側も巧妙化していく手口に「管理側」として対応してもらう
そもそもそのための「料金」でもあるんだし
それがきっと理想なんですが。。
お客、プレイヤーの声として届くコトを願ってます>< 11/04/27 16:11
ぷちうい 私も今日学校から帰ってきてつけてみたら
アカハックされて銀行のお金と装備品もろもろ
取られてしまいました。
運営は報告をしても何もしないと別のお友達さんから聞いて、
正直このまま続けるのもなんだか嫌になってきました。

新しいネクソンIDつくってマビやり直す気も今は消えてます;ω; 11/04/27 16:14
ノノたま マビ妹も状況的に
まったく同じです。。
学生さんからしたらペットだって高いのに。。
警察って言われても行動起こすはむつかしいですよね・・
ただ唯一フレだけは盗られない
そこだけはきっと救いだと思います。。
言葉足らずで申し訳ないです;;

11/04/27 16:43
ノノたま ウチのマビ妹も学生なので。。
11/04/27 16:49
iofwriggle マビノギにinする時にワンタイムパス的な物を入れられないのだろうか 11/04/27 19:05
哀しき倉庫 同じく二週間前にハッキングを受け、今もネクソンIDとマビID両方返ってきていない。
簡易パスも試したけど、登録メアドを変更されていて発行できず・・・
運営に二週間問合せ続けたけど、ネクソン側からの返信の大半は見たことのあるテンプレばかり。
そして先程、これ以上問合せしても対応もしないし返信もしないとのメールが来てた。
こっちは個人情報まで抜かれてるのに、二週間に渡る問合せの結果がコレ。
悪用されるのを防ぐ為にハックされた垢の停止も求めたけど、ハックしたユーザーの個人情報保持の為にそれは出来ない等と意味が分からない返信もあった。

この運営のユーザーへの対応を見ていると、ハッキング行為を支持しているようにしか見えないね。
正直、今までハッキングされた人が受けた運営の対応云々の話は少し大袈裟に言ってる部分もあるんだろうなーっと思っていたけど、実際にここまで酷いとは思わなかった。

自分はこれにて4年半のマビライフをクリアするけども、これ以上この喪失感を味わう人が増えないことを祈ります(´;ω;) 11/04/27 19:28
フィスナー_mor あきらめずに警察に相談して欲しいです。
その件数が増えてきたころを狙って、
マスゴミにネタを提供する戦略です。

ただ、まじめにとりあいそうなのは、
クローズアップ現代くらいしか思い浮かばないので、
どれくらい世間への波及効果があるかは未知ですが。

私は、卑怯者が跋扈する世界を容認するつもりはありませんので、
どんだけ叩かれようとも初志貫徹します。

あきらめずに残ってください。
私にとって力になりますので。 11/04/27 19:37
裸フレアム >ただ、まじめにとりあいそうなのは、クローズアップ現代くらい

NHKは直結厨のラフレアムさんで1本作りたいと思うんじゃないですか?
「ネットゲームの闇~直結厨として生きる~」

っていうか、もう神のお言葉伝えるRPは終了ですか? 11/04/27 20:58
綾小路琴子 私も先日被害にあいました。
パスも登録メアドも犯人に変えられてしまって
被害にあったアカウントにはアクセスできなくなっていました
運営に別垢からメールして何度かやり取りした結果
どうにかアカウントにアクセスできるまではサポートしてくれました
でも当然なくなった物もお金も戻ってきません
もうこれ以上ネクソンに課金する気にはなれませんし
今までみたいに夢中でプレイすることも出来ませんが
今まで育てたキャラクターやペットたちに愛着があるので
時々ログインして無課金で遊んでいます
私も少なからずセキュリティの甘さを批判されたりして辛い思いもしました
今はネットの世界ってこういうところなんだな~と諦めの気持ちです;; 11/04/27 19:38
デスレイシー ハックがあっているのはネクソンだけじゃないみたいだね・・・。
前に比べて、この頃急にいろんなとこでハックがあってる。
なんか関連してんのかね。。

もうそろそろ他人事じゃなくなるんじゃないか?
立派な犯罪なのになぁ・・・
犯人は牢に入ってなさいよ。 11/04/27 21:11
syanx 今朝自分に起こったことがようやくこの記事で垢ハックだと理解しました・・・
別垢から運営に問い合わせを・・・とされた方もおられるようでしたので
本日臨時につくったこのIDで先ほど問い合わせを行ってきました。
完全アカウント消失です・・・ゲームも運営もろすとぉおおおおっ
ここ数日で気合入れてソロの壁をようやく越えたところでこの仕打ちはもう・・・笑うしかない・・・
アイテムロスト、課金ロスト共に辛いですが・・・また余裕ができればまた回収できるものは回収できます。
ですがかけた時間と情熱は戻りません。
5年以上やっていただけに・・・すごく痛いですね・・・
マビ妹さんもすごくやる気がダウンするのはわかりますね
学生さんなら課金等は特に買いたいものを我慢してのことでしょうから
手元に形として残らない分お辛いでしょう。どうぞ心安らかに乗り切ってください・・・!
ハッキングは去年からかなり大掛かりにやられてるみたいですね。
あちこちのオンゲでパス変更やそれに関する仕様変更がなされましたし
某耳と尻尾のなんたらっていうオンゲは事前告知無しに全会員のパス強制変更やらかしましたからね
運営も切羽詰っているのかもしれません。個人情報はデリケートな問題だから扱うのも難しいのでしょう。
お互い気をつけてどうにかなる問題でしたら良かったのですが・・・
実質個人で気をつけてどうにかできることじゃないですよねー
痛い時代ですが生き残っていきましょう・・・! 11/04/27 21:57
居相刀 まじ垢ハックざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww^q^ 11/04/28 00:15
フィスナー_mor ここは私の出番ですね。
まあ、ほとんどの人は分かってると思いますが、
本当に幸せな人はこんなこと絶対に言いませんからね。
この人、アカハックされた人よりも不幸な人なんで、
相手してやらないでくださいね。

こういう精神がメジャーになることの方が世界にとって悲劇です。
アカハックは人生で言えば殺人に相当します。
それくらいの想像力が働かないと、
これからのネット社会の戦争を生き抜くことできませんよ。

ま、人生もしょせんゲームですから、
今の役回りが合わないと思ったら、
心入れ替えればいいですからね。

たいていはプライドがそれを邪魔してます。
あとは嫉みですね。
がんばりましょう。 11/04/28 00:28
居相刀 ハックされた人まじかわいそう!かわいそすぎて大笑いしちゃう!!!
あーもうなんで俺より先にハックされちゃうかなー俺も目立ちてえよーーーー^q^q^q^q^q^q^^^^^ 11/04/28 05:31
ロレイソ 暖かくなると沸きますねぇ (*ノ∀`) 11/04/28 09:58
ウォーフ_tar オレも2日前にやられました・・・
主要武器、専用になっていない装備、アクセ、ポーション類、祝P、アンプル、G+小切手で10M程、アドバンスアイテム、種、925NP、etc.

とりあえずビンゴイベントが終わるまでは続けますが、その後は再度ハックされるんじゃないか心配で迷っています。

しかしこのタイミングで買いそびれていたドラゴンが再販とは・・・

11/04/28 12:14
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

アカハックと運営さんへ

+45
ノノたま 2011/04/27 10389

ギルメンが垢ハックされました。アドバイスをお願いします。

+10
桜木由衣 2011/04/25 6734

※元の記事は削除されました。

       

【不正アクセス】ハック被害にあいました

+45
モルクーシャ 2011/04/21 13853

新手のアカウントハック?について。

+10
ストレーニア_tri 2011/04/20 6802

ごめんなさい。アカハック質問です

+10
are32 2011/04/17 7366

アカウントハックについて

+7
エルヴィレナ 2011/04/17 4315

アカウントハックについて

+22
シゲイル 2011/04/16 6880

要望を出してみる:アカウントハック対策

+7
スリーピー_rua 2011/04/16 2999

ハックされたー

+19
AYASAKl 2011/04/16 6713

ハックされt

+6
shiliuce 2011/04/16 4075

アカウントハック

+11
skywalk_cic 2011/04/15 5156

アカハック注意報

+10
カフトル 2011/04/11 7175

アカハックにつき

+3
ロナリサ_tar 2011/04/05 3486

ハック

+6
澤田_mar 2011/04/01 3740

アカハックかよ!

+5
セドレン 2011/03/31 4396

【垢ハック】今回発生しているBOTについて【かも知れない】

+10
レルフィー_mar 2011/03/27 6830