自由掲示板

個人商店に付いて思った
キルエ 05/04/28 15:42

まず許可書が4000Gもする時点で商売成り立ちません。
 
あの値段だと何度も使えないと割が合いませんよ。

まびー おそらく殆ど(全て?)の人が"限度額まで何度でも使える"と思ってたのではないだろうか。 期待されていた露店だけあって残念なところ。 05/04/28 15:47
紅茶姫_tar 利点は本体がAwayしてても問題ないってとこかな・・・ 05/04/28 15:56
Kotatu_tar 関係ないけど、個人商店開いてる人を、ALT押して見ると表示される暗号。アレが気になる今日この頃。 05/04/28 16:03
Satori_tar まぁハングルになってるみたいですが、なんて書いてあるのか気になりますね。 05/04/28 16:14
和麻_rua 暗号ではなくハングル文字。 暗号ではなくハングル文字。 05/04/28 16:14
梅ジャム_rua どっちにしろ暗号だろ 05/04/28 16:51
ジエン_tar 読めなけりゃ暗号と同じ? 05/04/28 17:28
ねこぴったん 抗議スレ作ってネクソンに訴えかけない? 料理人とか不遇すぎるし 個人的に考えた改善案 ・限度額を下げた許可証を安価で販売 ・許可証を何度でも使用可能にする ・許可証を無料にする ・アスキン銀行を襲撃 05/04/28 17:33
チワワですよ  ねこぴったんさんに同意です。 自分は料理人目指している者なのですが、 昨日テストを兼ねて初めて露店だしました。 商品として売り出したものはブリフネ料理でした。 あまり高いと売れないと思い、★5を300Gで、★4を200Gで 価格設定しました。 おかげさまで全部売れました。 しかし・・・・売り上げ金3000Gくらい。 ライセンス4000Gくらい・・・・・・・・。 え!? 全部完売しても赤字です。なんのための露店なのかわからなくなりました。 繰り返し使えるのならわかりますがいまのままでは露店というものが、 高価な武器や防具を売るためだけの、4000G以上利益を出せるものを売るためだけの露店にすぎません。 あと余談ですが、たとえば裁縫メインにしてる方が インベントリ2×4の服の商品を1着2000Gで売り出したとします。 カバンには最高でも3着分の服しかいれられません。 3着とも全部売れても6000G。 6000G-4000G=2000Gの利益(材料費等は考えずに) え!? 苦労して?作った服がそんな少ない利益ではどうしようもないですよね。 なので例えば、5万G以上の売り上げがライセンスに加算されないかぎり何度でも使えるなどの許可が欲しいですね。 05/04/28 18:02
Capri そこでバッグとペットが出てくる。 ペットに店番させて自分は生産にいそしむ。 バッグでインベントリが広く利用できれば、それだけ店と生産地を 往復する回数も減る。店が品切れになるまで商品を片付けて おくこともできる。 これなら採算とれるまで繰り返すことができそうな気がするんだけど。 05/04/28 18:36
キルエ 同じく料理売ろうと思って居たのですが 単価安い物では無理ですよ。 とりあえず ゆで卵★5 350 トースト★5 750 クロックムシュー★4 900 食パン★5 600 なら売れました。 05/04/28 19:40
イノセンス_mar そこらじゅう露店だらけにならないように割高になってんのかなぁ。 利益を出すための工夫とはいえ値段がボッタクリの露店ばっかりで萎えるね。 05/04/28 18:44
Bluesnow_tar 自分は生地とか皮を売ろうと思っていたんですが、あの値段見てやめました。赤字出るっちゅうねん。 確かお知らせのところに「個人商店によってゲーム内の経済がより活発になる~」とか書いてあったけど、 鍛冶師と裁縫師以外にはほぼ無意味っぽいですな。 というか、そもそも課金サービスの一環としてやっている(=リアルにお金取ってる)のに、ゲーム内でも更に多額の金を取るネクソンの意図がわからないです。 そんなことしても得無いんじゃ・・・? 05/04/28 18:50
うららん_rua やっぱりみんな苦労してたんですね;; ぼったくりと思う方、ぼった値段といわないでください><材料費やら道具維持費、★5製作リスク(★3とか売れない・・)、ショバ代入れるとどうしても高くなってしまう~orz そして近くで原価で同じもの売るのはやめてくだたい、お金持ちさんめ・・・(ノД`)シクシク 05/04/28 19:00
イノセンス_mar まあショバ代かかるのもリアルに近いと言えば納得できるな。 このゲーム余計な部分までリアルにしようとしてるから。 05/04/28 19:06
ポンタン_mar 両替手数料はまだいいとしよう、 しかし許可証買わせておいて販売手数料1%ってなんですか?税金ですか!?・・・Orz 05/04/28 19:08
イスパ ユーザー不利にするシステム必要なし。 05/04/28 19:26
春霞_rua 高価な物は作るだけでも大赤字なのに・・・・。 高級仕上げ糸とか使うと全然割りにあわないよほんと。 05/04/28 19:36
kuesu_tar なんかショバ代はショバ代でも『ヤ』の付く人が取り立ててそうなショバ代ですね~w 05/04/28 20:09
キルエ あともう一つ問題が ティルコネイルだと人が居るところで商売出来ない。 05/04/28 20:41
Greatwhite 既出ですが、心の叫びを・・・ 先日、戦う料理人のおいらは露天を開きました・・・が、儲けが・・・無い 。・゚・(ノ∀`)・゚・。許可書の4kは痛すぎ・・・ 05/04/28 22:53
零崎吹雪 イベントリの中身を売りたい物だけにしておいて 売れたら補充を繰り返していけば時間はかかるかもしれませんが それなりに売り上げはでるんじゃないでしょうか? 05/04/29 07:59
キルエ 料理の場合採算取れる値段だと売れないって問題もあるし・・ せめて効果が倍の半日持てばもう少し高く売れそうですが。 05/04/29 16:37
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ティルコネイルで個人商店。

+8
ama_tar 2005/04/28 4757

個人商店を開きたいのですが

+9
桂夏 2005/04/28 3206

さて明日からGWだ

+7
レク_mar 2005/04/28 3033

軽犯罪クラブ

+25
ネカマのてあ 2005/04/28 5174

まだできんわヽ(;'Д`)ノ

+5
橋本礼二 2005/04/28 3430

課金についての再確認。

+4
神城祥夜 2005/04/28 3265

お金が貯まりません

+16
預言者プラム 2005/04/28 4169

ほかのギルドの人達とも仲良くしたいです~~

+17
漆黒の水銀燈 2005/04/28 3169

酒に酔っても(クエ)

+3
魔天_rua 2005/04/28 3115

ギルド入りたいんですが・・・

+18
Adyu 2005/04/28 3439

【課金プレゼンツ】オーガの三分クッキング+”番外編ナツフって何を付録”

+16
通りすがりA 2005/04/28 3728

何かいい被り物…

+10
真菰 2005/04/28 3879

[こんにちわ]教えて!貴方の命名方法![赤チョン]

+42
赤秋 2005/04/28 3689

実は悩んでる

+14
type19 2005/04/28 4146

19時15分頃 マリー1ch骨狼狩りをしていた方へ

+2
矛盾螺旋_mar 2005/04/28 4246

自動age機能導入について意見を聞かせておくれ

+33
蜂蜜パイ 2005/04/28 3364

アンケート 【ご協力ありがとうございました】

ガルム_rua 2005/04/28 3305