自由掲示板

ヒーラーに求めるものは?
エルフォード_mar 05/04/26 11:15

はじめまして、エルフォードと申します。
現在、ランク1ヒーラー(未実装ですがw)を目指し、日々精進中です。
 
ヒーラーを目指す者として皆さんにお聞きしたいのですが。
PTプレイ時やD攻略時において、ヒーラーにはこう言う行動を取って欲しいとか
これだけはやって欲しい、とかいうのがあったらお聞かせ願いたいです。
 
ちなみに、ボクの現在のスキル構成は
 
アタック、ディフェンス、スマッシュ、ヒール(戦闘に関するもののみ抽出)
 
です。

ユクル_mar まぁ、Aさんに賛同ですかね、戦えてかつ、迅速に処置が出来る人 それが、今のPT事情に欠かせない者と言える 欠かしている状況ですね(ぁ 05/04/26 11:35
やゆこ ちなみにうちもヒーラー目指してますが、おもにポーションを作るだけです。。 ヒールはF・・・ PTでは普通に戦闘してます。スマッシュないけど。 05/04/26 11:35
弓亜_rua 戦闘はしっかりこなす事と、序盤は味方が倒れても泣かない事。 誰が被ダメージ高いか、を見極めつつまずはヒールを使わないように戦闘面で援護する。 その上でダメージを受けた人を回復するのがベストなのかな。 とにもかくにも先ずは自分がやられない事。 ごめん、わち死に過ぎorz 05/04/26 11:35
Yudu_rua やっぱり補給兵、って感じがいいのかもですね。 05/04/26 11:36
heihei あー ヒールに専念しすぎて死ぬヒーラーとか邪魔だからボス戦用にスマッシュ、ウィンドミルとかないと('A`) 05/04/26 11:38
ユクル_mar 補給ですね、負傷直す事が今は必要ヒールを上げるよりも支援魔法強化すべき。 05/04/26 11:38
ユクル_mar 包帯グルグル巻きにして、ウキョキョ発言していればいいのさ(謎 05/04/26 11:39
Lices ヒールというのは"1スキルに過ぎない"わけでそれだけで生きていくのは無理だと思いますよ。スキル取っていくバランスの中でヒール上げるという程度じゃないですかねぇ・・・。ヒーラーというようなわかり易い存在は成立しない気がします。そういう意味じゃ中尉さんの言わんとしてる事と同じなのかな 05/04/26 11:40
ポメル_mar ヒーラー目指してるけど、初期に無駄なスキルをとりすぎた・・・orz カウンターとか ウィンドミルとかつかわんw 05/04/26 11:41
ユクル_mar いや、これから必要になる、要らんスキルではない、むしろヒールが要らんのかもしれん。 05/04/26 11:42
雪理_rua ヒーラー目指す人が友達にいますけど、ダンジョンでは、味方が戦闘中でなおかつデッドリー状態&瀕死が数人出る状況の時に【お願いして】ヒールに回ってもらってます。それ以外のときは、普通に戦闘していらっしゃりますよ。 軽い傷や半分ならヒーラーじゃなくてもヒールで癒せるのですが、デッドリーのような時はどうしてもヒール特化のヒーラーじゃないと間に合わないので。 05/04/26 11:43
中尉_rua カバン実装されると正直物資は誰でも満載できるわけで、 “回復は全員でやるもの”というのが常識になると思われる。(今でもそうだが) 包帯、羽を大量にもって「ヒーラーです!」と名乗っても個性にはならない時代になるんじゃないかね。 05/04/26 11:45
やゆこ 負傷回復ポーションを大量に持つと個性が出るかも。 05/04/26 11:52
halvature 話変わりますが、同じヒーラーとして、私には幾つかコダワリがあります。それは、 ある程度の戦闘能力 豊富な回復アイテム 味方への積極的な回復 武器は鈍器 あ、あと、できればターンアンデッド系魔法、実装希望っすね。 これ、なんか別の職業の様な気が........ 05/04/26 11:46
やゆこ 聖職系ひーらーてかんじですね・・ うちはブロードソードにライトニング。 ポーションで仲間をヤク漬けにする危ないおねいさんです(=w くろしょうぞくなので、魔女系かな(笑 05/04/26 11:51
Yudu_rua あ、一理ありますね。 05/04/26 11:46
ユクル_mar まっ、ヒーラーは自己満足に過ぎない程度のレベルです。 これからに期待するしかない、復活スキルとか欲しいですね 05/04/26 11:47
ルシィア_tar 私もヒーラーを目指してます。 皆さんが言うとおり、回復援護専門よりも戦える方がいいと思ったので、戦闘系スキルをとりつつヒールをちょこちょこ上げている感じです。 徐々に戦えるようになってるけど、肝心のPスキルが全然追いつかない……orz ヒールもいいですけど、早く応急があげられるようになってほしいですね。 05/04/26 11:47
朝倉おもて 些細な疑問・・・ヒーラーの家の主はヒーリング覚えてるのだろうか・・・? 05/04/26 11:48
中尉_rua 病気やケガを治すのがヒーラーの家の主の仕事。 アイラが売ってる雑学書を読めばわかるが、魔法を使っての生命力回復は小さな子供でもできる。 05/04/26 11:59
朝倉おもて 公式でヒーラーというと、ヒーリング遣いのことを言ってるようでした ので・・おぼえてるのかな~と・・・。 私もヒーラー目指してますが・・・・・やっぱり、ヒーラーの家のNPC に近づきたいですね。 05/04/26 12:05
ポメル_mar そういえば応急がいまだに覚えられない いい方法あります? 05/04/26 11:48
雪理_rua HP増加タイトルや装備つけて、狐に苛められまくる。HPが減って増加分より-になったら、その状態でヒーラーの家にいってタイトルを外す。デッドリーになるのでそのまま会話。 05/04/26 11:53
弓亜_rua 結局誰も死ななければ良いんですよ。 その補助として高ランクヒールが役に立てば・・・。 と必死に願うヒールC。 05/04/26 11:50
やゆこ 高ランクのヒールはAPの割りに報われない気もしますが・・・ ありがたがられるのは確実かも。 デッドリーからすばやく回復できるしね。 05/04/26 11:54
ポメル_mar なるほど、それかー。サンクスです。 05/04/26 11:54
Murderer デッドリー状態で行くと完全に回復するから覚えてると思われる(*´∀`) 05/04/26 11:53
ファティ_mor 同じくヒーラーを目指してるので色々と参考になりました(^-^) 今後のスキルに期待っですね~。 ツーハンドをハッタリで持って戦いつつ頑張ります>∇<ノ+ 05/04/26 11:56
halvature 皆さん、なんか混同してませんか? ディリスさんやマヌス師匠といったヒーラーは薬草師なんです。 ヒーラー=薬草師≠ヒーリング使い、です。 ヒーリング専門キャラなんて、使えないだけじゃないですか。 草むしりの為、果敢にダンジョンに挑む肉体派こそ、ヒーラーの在るべき姿ではないでしょうか? 05/04/26 11:58
エルフォード_mar たくさんの意見ありがとうございます。 皆さんの意見をまとめると。 1、戦闘に参加し、要所で回復をする:”戦闘重視タイプ” 2、回復を念頭に、攻撃にも参加する:”回復重視タイプ” 3、弓等で前衛をサポートしつつ回復:”サポートタイプ” 4、薬草学等を覚えて見方をPOT漬けにしてしまう:”薬剤師タイプ” 5、今後のスキル増加を期待してAP温存:”夢見すぎタイプ” といったところでしょうか? 何にせよ、ヒール一本で生きていくことは難しいようですね。 スキル構成の見直し、現地調査等すすめて行きたいと思います。 余談ですが、ハンマーって十字架っぽく見えません?w 05/04/26 12:07
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

こりゃまた

+3
2005/04/26 3299

露店システムの人柱になってみました

+13
ねこぱらいそ 2005/04/26 4560

髪型が・・・_| ̄|○

+5
Conquista 2005/04/26 3955

個人商店の値段設定

+4
みんく_rua 2005/04/26 3183

【パッツサーバーに繋がらなくて困ってる人へ】

ちゃいお 2005/04/26 3293

【初めての釣りスキル】何が釣れた?

+22
弓亜_rua 2005/04/26 5045

個人商店って

+1
アジフ 2005/04/26 3104

チャンネル・・・減ってんな

+25
小泉純一郎 2005/04/26 3868

当然だけど、

+1
Lake 2005/04/26 3365

入る時に ムービーが…

+5
久遠幽一 2005/04/26 3795

わいるどぉぉぉぉぉぉヽ(`Д´)ノ

+5
アルステーデ 2005/04/26 3202

さて、転生してみたわけだが

+14
まびー 2005/04/26 5109

露天について

+8
クレイモア_mar 2005/04/26 3487

(´・ω・`)救援求む。。。

+7
ウィノア_mar 2005/04/26 4446

やぁ、クソスレ立てましたよ

+13
ファーガス 2005/04/26 2513

染色アンプル画像

+10
レプレ_rua 2005/04/26 4422

念願の

+2
しーたん_rua 2005/04/26 3624