自由掲示板

完全に出遅れたけど課金について
ぜんかさん 05/04/21 21:04

ネクソンも商売です。
慈善事業でやっているわけでは有りません

例えば1500円を1000円にするのなら、最低プレーヤー数が1.5倍にならなければ
損になります。(正確には、同じ金額ならプレーヤー数少ないほうがサポートの手間が少ない分利益)
勿論、只にしろってのは論外かと

まあ本題ここから
只でやりたいのなら、自分でプログラム組んで、グラフィック、音楽等も自分で用意して
ゲーム作れば良いと思う
今時、企業でプログラミング等に使われているパソコンなんて、個人のものと大差ありませんし
むしろ、個人の方が良いもの使っている可能性あり
「そんな知識無い」って言うのなら、「じゃあつければ」って事で

大学生等で、バイトしていないのなら、時間持て余していると思うので、頑張ってね

PS.俺は、価格安いと思っているくらいなんで、満足中
 

馬区 よく見れば分かるけどタダにしろとは書いてませんね。 基本無料 アイテム課金な形態にしろって事かと。 ところで某ゲームがゲーム内支払いを一部のサービスで出来る様にしましたが。 マビノギも1億ゴールド/月とかどうですかね? 05/04/21 21:10
yaku 基本料金無料。アバタ有料という「メイプルストーリー」を知らないな? 05/04/21 21:10
馬区 興味なくて(笑) 自分はオプション無しの月額課金の方が分かりやすいので好きかな。 05/04/21 21:15
のね 企業にプログラミング等で使用されているソフトはいくらするんでしょうね 05/04/21 21:18
ぜんかさん 高いよ 当然 そのソフト自体も作れと言ってる 05/04/21 21:21
中尉_rua CGソフトは2Dで10万~20万、3Dだと20万~100万したりする。 ソフト代より人件費の方が圧倒的であるけどな。 05/04/21 21:26
馬区 MSのMSDNサブスクライブはソフト以上に高いですよ。 見てびっくりできること請け合いです。 05/04/21 21:41
空人_mor プログラミングソフトも3万円~40万円くらいするな。 それに加えてサーバーが一台100万前後に回線維持費・メンテか。 ああ、サポートもしないと駄目だな。 本格的なのは個人じゃ相当裕福じゃないと無理だろうな。 05/04/21 21:43
ぜんかさん てか 違うスレッド読んでたら同じような事先に言われてた  OTL まあ、暇が減れば減るほど、月額はきついけど 価格固定ってのは良いと思う。 PCの通信料や携帯のパケットも定額の時代だし 05/04/21 21:20
馬区 定額が行き渡ったので次は従量の時代だといってる偉いさんも居ますが。。 定額には消えて欲しくないなぁと。 05/04/21 21:23
ぜんかさん パケット代5万とかまじ勘弁(実話) 05/04/21 21:25
ガステル_tar 俺的にオンラインで金払うやつの意図がよくわからん 千円もあれば他のことができるのにあとあと後悔してもおそいので俺は基本料金無料のゲームに移ります 05/04/21 21:23
馬区 もっと良いゲームを作る為の開発資金の投資。 05/04/21 21:25
ぜんかさん 読み間違ってたら済みませんが、 それって、基本以外の部分も払わないって意思じゃないですかw サーバーに微々たる物でも負荷がかかるので 会社としても勘弁かと 05/04/21 21:35
馬区 面白いからおいでと口コミで誘われた人がはまって それなりに金をかけるのも前提の仕様なんで 会社としてはどっちでもいいと思われ。 勘弁な比率になったら容赦なくサービス停止きます。 05/04/21 21:38
ぜんかさん 気づかなかった  そこに 05/04/21 21:44
アジャンティ 無料でも有料でもかける時間は一緒だよね。1000円で他のことできるにしても同時に2つもやれることって限られてくるし、結局はどっちも楽しめないんじゃないかと思うけれどね。 05/04/21 21:48
こーら_mar まあ、高い安いはありますが、社会人には安いかと。 ただ、中高生には少しきついかも。 そういう自分も、課金前提で前やってたTWの課金止めたのですけどね。 まあ、TWでも、タイムパスとかあとから入ったし、変わる可能性はあると思います。 それでも、無料にしてると変なのが多いのは、メイプルで結構見せてもらったんで、(捨て垢で変なことしてる厨も結構いますしね) 課金でそういうのがいなくなるのは個人的には歓迎です。 05/04/21 21:59
馬区 金持ちにも変なのは居るわけで。 まぁ 全体の人数が減れば変なのの人数も減るわけなのでいい事ではある。 どっちが多く減るかは知らないよ? 05/04/21 22:03
名無しのゴンベ スロ屋行ったら2分ももたん。 05/04/21 22:02
馬区 1桁増やす人も居ますが(笑) 05/04/21 22:03
こーら_mar とりあえず、ストック機のリセットモーニング狙いが朝は無難かも。 吉宗とか銭形なら、ビッグ連荘とかで、スタートダッシュかけられますしね。 と、スロットした経験ある方限定でごめんなさい。 05/04/21 22:35
Runa_mor プログラミングソフト2万・・・ 作る気になればメモ帳でも出来るし、 Javaなら無料のプロが現場で使っても遜色ない開発ソフトがありますよ。 グラフィックも3Dにしなければペインターで十分。 100人程度の規模ならDBもいりませんね。 金額よりも、時間がスバラCくかかるとおもいますけど。 05/04/21 22:34
空人_mor メモ帳でMMOを作る猛者はいないと思うけど・・・ Javaはbatファイルからじゃないと実行できないし、 クライアント側にJavaがインストールされている事が前提になるからなぁ。 まぁ最近は標準で入っているみたいだけど。 あと、やっぱりちょっと実行速度が遅いな。 基本的にC/C++、C#、Javaのコンパイラは無料で手に入るな。 05/04/22 06:32
馬区 タダでやる気なら幾らでもツールでてるし 参考になるサーバーやクライアントもOpenSourceで出てるし。 作ってみれば分かるけど 全部ネタしってて数百回とかテストしたソフトは 見る気にもならないのが最大の問題点。 05/04/21 22:38
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ユーザー掲示板でちょっと思った事。

+5
ちゃいお 2005/04/22 3658

個人的には・・・

+3
カーズ_rua 2005/04/22 2844

ヒーラーとしてのPTプレイ

+4
tabo 2005/04/22 4584

カメラガールが……

+12
Gilles 2005/04/22 4564

ゲームをする気分になれない時

+15
まびー 2005/04/22 3996

課金の値段に納得いかない人は読んでね

+38
倉庫きゃら_rua 2005/04/22 5386

[返事]課金の値段に納得いかない人は読んでね

+7
セシウ 2005/04/22 2916

【タルラーク・イベント】>フィアードD突撃

+5
エリン大臣 2005/04/22 3942

俺の考える理想MMO

+29
蜂蜜パイ 2005/04/22 3991

新作MMOもカウンターも消されたな

+22
通りすがりA 2005/04/22 5590

あ~あ、やっちゃったぜ

+7
がっくん 2005/04/22 5044

夜食(長時間に及ぶゲームでの健康管理)

+30
miy_tar 2005/04/22 3492

課金によるオプションで

+7
ウィンフィ 2005/04/22 4650

アイス<斬りに行く<斬れない・・・<反撃<(  ´・ω・)

+17
もきゅぽん 2005/04/22 5539

社会復帰・・・

+66
美紀_tar 2005/04/22 5442

美紀に送る最高の一枚。

+5
通りすがりA 2005/04/22 4410

イベントアイディア

+3
もるもん 2005/04/22 3024