自由掲示板

BOT増えてる;;
Suteries 07/08/07 16:18

キホール鯖1ch、4chの放牧地東でBOT5体前後の存在を確認しました。
最近は出てきてなかったのになんで今更出てきてるんだろうと思う今日この頃です。
昨日は5体ぐらいだったのに対し先ほど見たら10体ぐらいに増えてました;;
名前からプレイヤーでないのは確実だと思います。
他鯖ではどういった状況なのかはわかりませんが、依然聞いた話によるとラグの原因にもなっているようです。
現れた場所には黒狼がいるのですが、対黒狼用の護衛ロボもいるようです。
これは新型なのかな・・・?
ネクソン・・・今週のメンテで潰してくれるのかな・・?
ネクソンよ・・・BOTに限りPKできるようにしてくれ・・・お願いだから・・・
皆さんの鯖ではどういった状況ですか?
 

ジークホース マリー5chだったかな? バレスでジャイアントのBOTをみかけました。 ひたすら裸で狩ってます。 昨日確認しただけで4体いましたよ。 07/08/07 16:33
むらさきゆか タルラーク8chにも沢山います・・・ 07/08/07 16:46
マギー成司 TWがnPro導入して身動き取れなくなったBOT厨がマビノギに上陸したのでしょう( 07/08/07 16:47
露天商_rua BOT使うような人間ならnPROは外せるのでそれは別な理由かもです。 07/08/07 17:15
かなりゃ_tri トリアナ3chに数十匹居るの見て愕然としましたが・・・ 07/08/07 16:55
かなりゃ_tri 追記:ベースキャンプ付近です。 07/08/07 16:55
ハグッパ 2chにもぱっと見で10体近く、真新しいがいますね。 トリアナは今夜の補償狙いでしょうけど、他の鯖でも増えてるのね(ーー;) 07/08/07 16:58
露天商_rua 5chケルラベースに大量に沸いてます。 正直MPKする方法と、復活したBOTを一時的に足止めする方法はあるのですが、 完全にBOTを停止させる方法が無いのが難点です。 MPKの方法としては *戦闘中のBOTに対戦申請し、MOBにヒールをかける という単純な方法でいけますし 復活後からなずヒルブリンの前とケルラベースの入り*中央を通りますので *その移動経路に焚き火を置いてしまえば一時的な停止は可能です。 ですが。BOTの完黙を狙わなければ、いずれ火が消えれば元の位置に戻り 再び戦闘を開始してしまいます。 『BOTを何らかの方法で停止させられた方は、どんな些細な可能性でも結構ですので ご報告頂ければ研究が進むと思いますので、情報提供をよろしくお願いいたします』 個人的には焚き火で一時停止させた後、数人でFBLを同時投下して クライアントの処理落ちを狙えないかなとも思うのですが FBL持ってないので実験できず・・・ ; ; そのうちFBLとってやるーー>w< 07/08/07 17:22
ハグッパ 焚き火やってみました、おもろいねこれw でも、消えると同時に元の場所へ(当然か 次の準備してたけど、間に合わなかったorz そうそう、最近の奴はペットラゴに付いてこないらしいね。 07/08/07 17:25
Midworld_cic たしかに効果なくなってますよ。自分のペットで確認したわけではないが。 07/08/07 17:43
露天商_rua ついでなので、各CHまわってきましたが 1~8全chに5~10体程度のBOTが配置されてますね。 ルエリだけで総数60前後でしょうか・w・ 名前の付け方が全て類似(ぁアぁァイイ、ぁアアィぁ等)しているところや 復活後の移動経路が完全に一致しているところを見ると 同システムで動く、あるいは同一人物の使用するBOTであると推測できます。 07/08/07 17:48
露天商_rua ちなみにBOTの復活後の移動経路は ケルラベース中央>ヒルブリン前>ヒルブリンと重なる位置 >ケルラベース入り口手前>ケルラベース入り口出た場所 >北緯15度東経14度付近 >北緯17度東経12度付近 >北緯17.5度東経15度付近 まで完全に一致した行動をとり、この後ベースキャンプに向かって 南下しながら散っていきます。 また移動先の障害物の認識も非常に早く、メモリの数値を解析しているか パケット自体をエミュレートして送信している可能性が高いです。 何か対策があれば引き続き情報をお願いします>w< 07/08/07 17:54
リーヴン 盛りにも湧いてるのは確認しました。 通りがかった際に見かけただけなので、 全体でどのくらいいるのかは不明です。 07/08/07 17:54
スヴェン_mar ティルコ東の草原では、BOTはポーション・金貨・魔符の取得を確認。 なので捨てキャラor垢確定。 普通にこれは取引した相手も垢BANでいいんじゃない? どっからどう見ても金稼ぎ用だろ… ちなみに多いときには1ch内で12.3の存在を確認 07/08/07 18:02
冬華 ベースキャンプのBOTについてですが 死んでキャンプに戻ってきた後 ヒルブリンに話しかける前に対戦申請をする。 ヒルブリンにBOTが重なったら申請キャンセル。 これで動けなくなります。 どのくらいの時間効果があるかはわかりませんが ↑で露天商さんが書いているやり方で マングースにBOTを倒させキャンプに戻し 待機していた人が申請で動けなくすれば キャンプファイアより効果が期待できるかもしれません。 07/08/07 18:06
冬華 あと、一撃でマングースを倒してしまうBOT対策? まず、対戦申請で足止めをする。 BOTが張り付いている敵にMMをかます。 BOTを毒状態にしてHPを減らしたら 3人目はBOTが張り付いているマングをディフェ凍結。 凍結を確認したら申請キャンセル。 ディフェしている敵に攻撃をするので 最後の1発は敵がやってくれます。 ただ、BOTの数が多いのでこの方法は 失敗することのほうが多いです>< (凍結させた敵に他のBOTが攻撃するなど) 07/08/07 18:16
露天商_rua いい方法ですね^-^ ちょっとダンジョンきてしまったですが、後で試してみるといたします。 07/08/07 19:16
ハグッパ 暫く焚き火作戦してたけど、疲れたorz ところで、普通に歩いて戻って来るBOTいるね。んで、ベース入ってすぐのところで立ち止まって動かなくなる。 集金かとも思ったけど、銀行使うには遠すぎるし、なんだろ? 07/08/07 18:23
ぷくたん_tri BOTすごいですね><昨晩4chベースキャンプで大量の裸族BOTみかけました。。アイリはもちろん耐久0・・・イリアで狩りしようとおもったのに怖くて狩りできなかった・・・;; 07/08/07 19:42
イシュテナイ ティルコ7chに8体ぐらいいたなぁ・・・ 07/08/07 19:46
ボーンズ 新しいBOT対策を仕入れました。 ラーメン(25G)を仕入れ、BOTのそばで落とす。これだけw ラーメンはスタック不可、インベ2×2を埋めてくれるので 何気にアイテムを拾える上限をへらせてboterには痛いはず。 根本的な解決ではないですが、長期的に放置しているやつらには結構来るのでは? ソロソロマジでプレ板にBOT対策人員召集スレ立てようかな…。 07/08/07 20:58
はつみ_cic BOTぐらいなら各キャラで見てます最大には番号名が多いようですねとにかくBOTは人間の方が存在数が非常に多いと確実になってます 07/08/07 21:38
はつみ_cic 実際に考えると韓国人のユーモアという者ですかねBOTで喋るBOTはきわめて少ないのですよマビ歴1年のわたしはBOTに番号名をつけられているのはこちら側では確定していますBOTは排除した方がいいでしょう 07/08/07 21:42
諒闇_rua いいから句読点を打とう。 07/08/07 22:42
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

[返事]BOT

+1
モエシャン_rua 2007/08/08 3112

[返事][返事]BOT

+1
孝治_rua 2007/08/08 2738

[返事][返事][返事]BOT

+18
ソンビ 2007/08/08 2848

BOTとナオサポの関係

+30
ぅぃっ 2007/08/08 4232

BOT撲滅イベントを検討してるんですが・・・

+19
スイル_rua 2007/08/07 3365

BOT増えてる;;

+24
Suteries 2007/08/07 3855

BOT対策やってるのかな?

+22
スイル_rua 2007/08/05 3049

BOTへ対戦申請応用編

+8
温泉シリーズ 2007/08/04 2628

ジャイアントのBOT?

+11
Finney 2007/08/03 3186

BOTでの対応

+12
蒼翠_cic 2007/08/01 3323

BOT・・・

+3
咲欄_cic 2007/07/27 2524

鳥鯖BOT大発生

+16
カルー森遺跡_tri 2007/07/25 2745

[返事]鳥鯖BOT大発生

+2
トリノエ 2007/07/26 1874

対BOT用BOT

+9
類洞 2007/07/25 3195

盛鯖BOT

+5
ルーフォス_mor 2007/07/24 2164

BOT警報

+14
フレート 2007/07/23 2972

ルエリサーバー、BOT復活注意報

+8
八十神 2007/07/12 3426