自由掲示板

BOT対策やってるのかな?
スイル_rua 07/08/05 22:31

ここにきて大量発生してるのにネクソンは行動起こしてるのかな?
こういうのってゲームユーザーでまとまって集団訴訟って無理なのかな?
日本の現行制度では無理だと思うけどね><
BOTみてるとゲームが蝕まれていくようで頭にくる・・・
ちなみにペットの刺しラゴはまだ効果あるのかな?
 
 
ちなみに久しぶりにINしてこんな状態ではあまりにも酷いので、BOT封じイベントでも考えてます。
その名も・・・「BOTの数だけ対戦申請して封じ込めよう」ってイベントなんですが、やってみてもいいんじゃない?って思う方いますか?
私はルエリ住民ですが、同じようなイベントが他鯖で広がってくれたらいいなぁなんて思ったりもしますけど・・・ 

aggressive_rua 現在ティルコ牧草地の灰色キツネ地帯にBOT4体 死んだ途端(地面に倒れる前に)消えるとかBOTだろ・・・ 黒オオカミを引っ張ってタグ取らせたがなかなか死なない・・・ ってか二刀流だから逆に返り討ち・・・ 07/08/05 22:35
神坂すもも_mar BOTの出所が分からないので何とも~、とか^^; 07/08/05 22:35
ゆのは 金曜から5件ほどSS添付してサポートに送ってますが、はたして? お知らせに出して欲しいですね。本日の削除アカウント数: xx件 とか(w 07/08/05 22:47
aggressive_rua BOT封じ込み作戦ですか。 やるのでしたら(時間に余裕があれば)参加したいと思います。 07/08/05 22:49
黒法衣 鳥鯖はイリア大陸の褐色マングの所に、しかもたぶん全チャンネルに6体くらいずつでてますよ。ほかのプレイヤーの方がどうにかできないかと四苦八苦なさっていました。 …最近増えましたね。夏休みにRMを買う人が増えると見込んでの増量でしょうか?ただでさえ重いのに、さらに重くなってます。(´・ω・`)ショボーン 07/08/05 22:53
にゅぅー_tri ふむふむ…それは刺しラゴ待機フラグですね BOT退治のために購入した刺しラゴで釣りでもするかぁ 07/08/05 23:17
黒法衣 うぅ…自分も有効な対策を持っていれば協力するのですが…なにぶんどうしたらいいのかわからずなのですよ…orz …ちょっと調べてみようかな?( ・ω・) 07/08/06 02:39
にゅぅー_tri 対戦申請可能なら、BOTが攻撃した瞬間に対戦申請して攻撃回数を強制的に減らし、うまく敵が生き残ったら対戦申請状態で敵にヒールで間接支援すれば敵が即死でない限りBOT倒せますよb 07/08/06 02:57
黒法衣 おぉ!!ありがとうございます!!!次見かけたら試してみますね!!!Σd(・∀・) 07/08/06 03:01
Crimsoncat こっちに書いてあった。。BOT封じってできるものなんでかね? 07/08/05 23:54
スイル_rua 封じるといいましても動きを止めることが今のところ可能のようです。 BOTに対して対戦申請すると、その間身動きが取れなくなるそうです。これを利用して動きを封じる作戦です。 動けなければ攻撃もできないし、物を拾うこともできない。 問題はBOTの数だけ封じるプレイヤーが必要になるってところでしょうか・・・ちなみに刺しラゴ1匹に対し、BOT6体くらいは釣ることが以前の実験で明らかになってます。 07/08/06 00:14
妖魔 最近のBOTはPvP切ってる。だから対戦申請で止めることが出来なくなった。 あと、キツネじゃなくてオオカミを倒すBOTもいる。 07/08/06 00:42
ボーンズ もしもイベントがあるなら参加します。 ルエリティルコのBOTは対戦申請をきることの出来ないタイプのようです。 (数日前までの話なので最新情報ではありません。) ただ、ライフPがぶ飲みタイプなので、事前にミラージュが欲しいところです。 また原因は不明ですが、狩場に到着する前に対戦申請をかけると 狩場の手前で立ち止る現象を何度か確認しました。 以上を踏まえるなら、多人数を手配し、狩場にはエルフを、 広場には即座に対戦申請が出来るように人員を配置するといけるかもしれません。 07/08/06 01:03
ルーシス_rua 俺も参加したいですねw この前ギルメンとBOTを止めてたんですが、MMでHPをかなり減らすと動きを停止するBOTもいるようです。 30分後に見に行ったらまた動いてましたけど・・・w 対戦申請はできますよー。一昨日やりましたから。 対戦申請してる間は敵を攻撃できないんですが、解除しちゃうと即行敵を殴るので、忍耐比べですかね・・・ 07/08/06 01:51
デカント 定期的にネクソンに通報してますが去年の10月に通報してたBOTがまだいるなどネクソンは何の対応も取っていません(他に通報してる知人も対応されたBOTはいないとのこと)。ジャイアントのBOTも増えていますし公式が動かないとどうしようもないんですけどね 07/08/06 02:13
lighthawk 皆さんこんばんは。現在、樽鯖5chバレス近郊にジャイアントBOTが5体位います。こいつらも通常時は対戦申請できないのですが、特定の条件を満たした場合に動けなくすることができるようです。 BOTはバレス西部でヤマイヌを狩ったあと、ためたお金やアイテムを銀行に預けに来るのですが、BOTがNPC(バイデ)に話しかけているときに対戦申請すると以後動けなくなるようです。対戦申請を解除してもそのままになっているので、うまくやればプレイヤー一人で全てのBOTを固められます(BOTが立ち止まる前に右クリックするのがコツのようです)。バレスでBOTを見かけた人は暇つぶしにでもやってみてください:-)。 他鯖で出るBOTや人間のBOTで有効かどうかはわかりませんが、ご参考までに。 07/08/06 03:10
フノッス キホールでは「BOTで狩りになりません、対策アイディアあったら教えてください」とプレイヤー掲示板に書き込んでも 「そんなものほっとけ、他の狩場行け」だそうです 対策積極的にやってる鯖に移動したくなってきました>< 07/08/06 06:01
デカント ティルコ/ケルラベース/ピシスを基点にタルラークの各チャンネルのBOT数を数えてみましたがおよそ一つのchに30体程度、全chで数百のBOTが活動しているようです。今回数えなかった地域にもBOTはいることや時間によっているBOTが違うことも考えると想像もしたくない大量のBOTがいまだ公式からなんの対応もない状態で野放しにされているようです 07/08/06 11:35
デカント ちなみに1年前からBOTの対策について問い合わせていますがいまだ「検討中」といった返信しか受けていません。1年何もしないところを見ると本当に何も考えていないようです。 07/08/06 11:37
小蓮華 ティルコのBOTは墓場に足を踏み入れたところで死なすと、復活できないみたい。 死体がずっと転がってました。 赤クモを何回かけしかけてて気づきました。 07/08/06 18:03
Midworld_cic ティルコネイルの北東の場所がひどいな。 次の聖堂アルバイトがあるまで対戦申請してBOTロックしてるけど 時間がたって次のアルバイトの時間、NPCに話すときには 申請をキャンセルしないといけないのが・・; だから、 ・PvP申請中でもNPCとはなせる ・PvP申請中でもフィールド移動できる を実装してほしい。どうだろうか? 07/08/06 18:58
スイル_rua 一日経ってこれだけ反響があって驚きました。 イベントにつきましては作戦を練ってる最中です。新しい情報が入り次第公に報告しようと思います。 最近の沸き方からBOTがショッカーに見えてならない・・・。 07/08/07 17:44
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

[返事]BOT

+1
モエシャン_rua 2007/08/08 3113

[返事][返事]BOT

+1
孝治_rua 2007/08/08 2739

[返事][返事][返事]BOT

+18
ソンビ 2007/08/08 2848

BOTとナオサポの関係

+30
ぅぃっ 2007/08/08 4233

BOT撲滅イベントを検討してるんですが・・・

+19
スイル_rua 2007/08/07 3371

BOT増えてる;;

+24
Suteries 2007/08/07 3855

BOT対策やってるのかな?

+22
スイル_rua 2007/08/05 3051

BOTへ対戦申請応用編

+8
温泉シリーズ 2007/08/04 2628

ジャイアントのBOT?

+11
Finney 2007/08/03 3187

BOTでの対応

+12
蒼翠_cic 2007/08/01 3328

BOT・・・

+3
咲欄_cic 2007/07/27 2528

鳥鯖BOT大発生

+16
カルー森遺跡_tri 2007/07/25 2746

[返事]鳥鯖BOT大発生

+2
トリノエ 2007/07/26 1875

対BOT用BOT

+9
類洞 2007/07/25 3195

盛鯖BOT

+5
ルーフォス_mor 2007/07/24 2166

BOT警報

+14
フレート 2007/07/23 2977

ルエリサーバー、BOT復活注意報

+8
八十神 2007/07/12 3432