自由掲示板

BOT対策について
エルネア_rua 06/07/22 16:37

最近マビに復帰してきたものですが、ゲームをPLAYしてると
皆さんのおっしゃるようにBOTらしきものなどが沢山目についてます。
そのことで、サーバーに負荷がかかり、快適に遊べないとのことみたいですが
 
私が思ったことですが、課金してる人と、無料で遊んでる人の鯖を分けるとかは
出来ないのでしょうか?
 
無料の鯖のほうは、フィールドでのドロップ率などを今の10分の1くらいに
して、ダンジョンなどのなかは既存のままの状態で、そのような感じで
鯖を構成してれば、BOTなどは基本的にここの掲示板の皆さんの言われてる
感じならば、フィールドでの単純作業の繰り返ししかできないので
フィールドでドロップするものが、なければBOTをするメリットも減ると思いますし
RMTでBOT利用してる人も、メリットがなければ、いなくなると思います。
 
ダンジョンのほうは、先に進む為の仕掛けなどあるのでそういうBOTでは無理だと思いますし、無料ユーザーさんもダンジョンなどに行けば普通にPLAYできると思います。
 
課金してる人の鯖については、今までの現状のままの仕様でいいと思います。
(課金というのはファンタジークラブなどの有料コンテンツ利用者さんという意味です)
色々な意見があるとは思いますが、今の現状では確かに快適なPLAYができない
ですし、課金されてる人はお金を払ってるわけですし、運営さんもお金を払ってもらってるお客様に快適な環境を提供する義務があると思いましたので、
私の意見を述べさせていただきました。

クラウディ_rua ぶしつけながら意見をすると、鯖なんて分けたら確かに実装直後は有料鯖の方が快適なプレイ環境得られるだろう。でも必然的に無料鯖の方が人が多くなる。そして人が減るたびに過疎な有料よりもにぎやかな無料鯖のがいいやって人が増えてくる→有料過疎鯖 人がいないなんてMMOとして意味をなさなくなるからね 06/07/22 16:58
コサック白井   有料鯖の方が極端に過疎化するとは限らないかと。 無料鯖にはタダゲー厨が生息するから、賑やかでも行きたくない。 こう思う人は結構いると思いますよ。 06/07/22 17:04
リバーシュ うーん それをやってしまうと、無料化の意味がなくならないにしても薄くなってしまうと思いますねぇ。 お試しサポートがあって、それがチャンネルでしか使えなくて、しかもそこが制限のあるエリアとか言うのなら解りますが・・。 06/07/22 17:03
エランシス_cic メイプルみたいに マクロ探知機実装とか効果的じゃないですか? (もちろん普通の人に迷惑がかからないように工夫して) 06/07/22 17:05
ゆのは 毎月2,000円払うので快適に遊ばせてください。。。 06/07/22 17:06
クウロ マクロはいいですねwあれば便利だとおもいますしw 06/07/22 17:07
リバーシュ なんにせよ、 今のような有様で更なるアップデートをして、また満足に動かないとかなったら、シャレにならないです   orz 06/07/22 17:10
左肩に違和感 有料サーバーですか。 実装されたら5つのサーバーの課金者が集中してラグくなるのか。 それとも、今まで育てたキャラを諦らめ、一から育て直す気になれずに過疎るのか。 どちらにしても、BOTさんは有料サーバーの方が儲かるからそっちに行くでしょうね、RMTする人が無料プレイしてるとは思えませんし、他の月額ゲームにもBOTさんはいますしね。 06/07/22 17:12
不知火 アイテム課金に有料サーバって、どう考えても・・・ 06/07/22 17:28
猫親分 課金して死んだらナオを使って復活するBOTもいますよ。 鯖を分けても、効果はないと思います。 いっそのことBOTを容認して、BOTer専用鯖作っちゃって、そこにBOTを隔離するとか・・・。 まあ、冗談ですけど・・・w 06/07/22 17:28
リンスー 分けるというか課金ユーザー専用チャンネル作ったらいいんじゃないかな? 1~4chは共用チャンネルで 5~8は課金ユーザー専用。みたいに まぁあくまで例ですけどね。 これなら会えなくなる。とかいうこともないし 鯖自体をわけないとチャンネルだけ分けるだけだと重さは関係ないのかな??? 06/07/22 17:29
アディナス 少なくても今よくおこるラグはチャンネル単位のようです。 俺もこの案に賛成です。 06/07/22 17:41
銀ギツネ_tar 1年前は、2000円払わないと、エリン内にも降りられなかったのよねぇ~ 思えば一年で、かなり変わったなぁ~ 06/07/22 17:35
飛焔_mor 何でゲーム内の環境が悪くなるとすぐに 「無料化が原因」のような意見が出るんだ? 無料より安いものはないだろ? 不正プレイヤーが増えるようになったのは 全体数が多くなったからじゃないのか? 無料化で質が悪くなったと考える根拠は? 課金(納金か)している人はそんなに偉いのか? 無料でプレイしている正規プレイヤーを弾圧したいとしか思えないんだが。 っていう月額料金を納金していないプレイヤーの意見。 06/07/22 17:57
エリゴス_mar 「無料化が原因」 >不正プレイヤーが増えるようになったのは >全体数が多くなったからじゃないのか?  無料化が原因だね  >無料化で質が悪くなったと考える根拠は?  客質は悪くなったなBOTとRMT業者の人数が激増 >課金(納金か)している人はそんなに偉いのか?  別に偉いとかどうとかではないわな >無料でプレイしている正規プレイヤーを弾圧したい >としか思えないんだが。  課金してるんだからそれくらい優遇有っても  良いじゃない? と 思っている 06/07/22 18:22
飛焔_mor 根拠になっていない。 全て貴方の思い込み。 「全ての無料プレイヤーが不正プレイヤーである」という 納得できる根拠がない。 >課金してるんだからそれくらい優遇有っても良いじゃない? すでに優遇されてるじゃないですか。 ナオとかナオとかナオとか… それはまぁサービスを買ってる訳だから納得できるとして。 無料プレイヤー=不正プレイヤーという決め付けで 無料プレイヤーを不利にする意見には同意できない。 P.S スレ主さんが勝手にまとめちゃってる件… 06/07/22 18:28
あんばた >「全ての無料プレイヤーが不正プレイヤーである」という・・ >無料プレイヤー=不正プレイヤーという決め付けで 誰もそんなこと言ってないんじゃね? 無料組ってグループの中での不正率が高いせいで総じて批判されやすいってだけで良い人がいるのも普通の人ならちゃんとわかってるさね 06/07/22 18:37
よし子先生 無料=垢バンいくらでもしていいよ!とりなおせばおkwww!うはwwリスクゼロwww 有料=垢版されると1000円損する…ちっ。 だからじゃね? 06/07/22 18:42
飛焔_mor >無料組ってグループの中での不正率が高いせいで >総じて批判されやすいってだけで >良い人がいるのも普通の人ならちゃんと分かってる そうだといいのですが。 エリゴスさんの発言で悪いイメージがつかないか心配なのです。 >よし子先生さん 無料プレイヤーに痛い人が多いのはリスクがないからだと? まぁ確かに捨てキャラも多いですが… 無料化で不正プレイヤーが増えることは否定しませんよ。 ただ、環境の悪化が全て無料化のせいだという 風潮に納得できないだけです。 06/07/22 19:40
サッキュバス_tar まあ 確かに無料化してからだね ラインアルト中華率上昇したのは 正直横殴りアイテムに群がられすぐに取らないと 持っていかれて辛かった特にヒュージのお金は… 06/07/22 18:30
あんばた 0円ユーザーが=悪だと言ってるわけではないが無料化すると悪の比率が増えるのは確か。 なぜなら悪いことする場合のリスクが限りなく0になるからね。 そして無料ユーザーに質の悪いのが増えると有料ユーザーにも伝染する事も多々ある。 そして廃れていくんだな・・・・ (安けりゃ良いって安直な考えもどうかと思うが) 06/07/22 18:29
アディナス 口の悪い人に対する反論なんでしょうけど。 ネクソンはついにBOTプレイヤーのアカウント停止に踏み切ってくれているようですが、しばらくするとその効果はなくなると思います。 おそらくアカウントの新規作成から復帰するまでもマクロ化してしまうでしょうから、より迅速な復帰が行われるようになると思うのです。 それが損害とならないのは無料だからです。 無料で遊んでいるプレイヤーが悪いのではなく、無料化がBOTや業者にも温床を作り出してしまったというのは事実だと思います。 06/07/22 18:38
白ぴく うむ、いい意見。ここに同じく無料でやってるヤシが一名 06/07/22 19:12
イシュチェル_rua 無料化の長短が出るねぇ。個人的には1週間だけ体験サポートがついてた去年が一番よかった気がする。 06/07/22 18:04
newjuno 何やらオモスレの予感w それはさておき、実際問題どうなんでしょ? ↑↑で出てるように、無料化が原因とは言い切れない訳ですし マクロ探しはむしろラグの原因になる可能性もありますし 人の目で見て通報→排除では効率悪いのとミスった場合の責任が問題 容認して別鯖では、鯖同士でデータ移送が出来るのでない限りは、客がないためにBOTを誘導しておけなくなる、と…… ……いっそのこと、BOTを排除するためのKBOTを導入してですね(ウワーナニヲスr 06/07/22 18:27
Letticia β時代にキャラ作って、基本料金無料化と共に復帰してきた者です。 わたしは複数のMMO掛け持ちなので、気が向いた時だけ来る気まぐれポップ派なのですが、 転生用のキャラカードやペットしか課金して無いんですけど、 これは上記の『課金組み』なのか、『無料プレイヤー』になるのか、どっちなのですしょうか?w やっぱり、ライフクラブは課金して無いけど、ペットや転生のみ課金って少数派なのかな~^^; でも、パラディンとか興味ないんですよねぇ・・・w ステータス強化は魅力だけど外見変わっちゃうしw 06/07/22 19:34
Letticia とりあえず、思うのは…、 BOTは課金非課金に関わらずやる人は結局するでしょうし、 業者に関しては、基本プレイが無料だろうが有料だろうが、RMTを利用する人が居る限り来ると思います。 FFなんか、業者山ほど居ますが、先日も全鯖で計2000人くらいの業者&不正者のアカバンと、 それらの人が所持していた計数億ギルが消去されたそうです。 一時期、RMTの影響で高沸していた物価も、 わたしの所属する鯖などでは、否RMTの人は『アイテム相場の釣り上げに加担しない(買わない)』 というのが暗黙の了解になったのもあり、徐々にですが、インフレも治まりつつあります。 無料化されると人口が増えやすいのでプレイヤーの平均モラルが下がってしまう傾向があるのは確かですが、 運営側の対処ももちろんではありますが、せっかくこことか鯖掲示板とかで意見を言う場が有るのだから、 どうせ書くのなら、具体案を書いて呼びかけをしてみるとか、 愚痴ばっかり書いて無いでそういう事書けないのかなぁと思ってしまいます…。 まぁ、「書いても効果ないから愚痴ってんだYO」とか、 「なら、お前書けYO」とか、言われるんでしょうけどねぇ…。 ホント、笑い要素の多かったマビノギ自由掲示板はどこにいってしまったのやら…。 長文失礼しました。 06/07/22 19:34
河島晶 言っとこうか? 只ゲー厨  必  死  だ  な 06/07/22 19:38
飛焔_mor お互い様です。 06/07/22 19:41
河島晶 金払っとるっちゅーねん(´・ω・`) ああ、いちいち反応して書きこんでる様が必死だ、お互い様だと言われたのか。 06/07/22 19:47
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

BOT飼いならし会社

+2
General_rua 2006/07/22 3383

やっぱネクソンもBOT飼ってるよな

+6
kam_mar 2006/07/22 3930

BOT対策について

+39
エルネア_rua 2006/07/22 3789

[返事]BOT対策について

エルネア_rua 2006/07/22 1919

今日のBOT軍団

+1
リーヴン 2006/07/22 4061

業者とBOTの違いがわからない人は見るといいよ

神岸あかり_mar 2006/07/22 5055

BOTがいなくなってからの・・・

+6
リャナンシ 2006/07/22 5236

BOT対策色々出てますね

+11
こーら_mar 2006/07/21 6882

BOTがゼロ!

+20
リーヴン 2006/07/21 6800

BOTを邪魔してみたレポ

+12
コウテツ 2006/07/21 5653

BOTと業者のガイドライン

+9
神岸あかり_mar 2006/07/21 7361

採掘BOT?

+17
マロニエ_mar 2006/07/21 5583

BOT大量発生

+4
村正_mor 2006/07/21 4419

【長文ッス】BOT、RMT対策について考えてみたよ!

+32
蔵番もってぃ 2006/07/21 4066

BOTとGMモラル(ガンホー社員逮捕から)

+16
メレス_mor 2006/07/20 7402

マリーのBOT数

+8
月山_mar 2006/07/20 4304

BOTをコロス

+21
王宮 2006/07/20 6309