自由掲示板

金返せスレ
こんちゃあ 06/07/12 01:08

ものすっごいストレートに書き込みました。
 
 
 
一つ、サービスとは何ぞや。
 
一つ、お客様とは何ぞや。
 
一つ、娯楽とは何ぞや。
 
 
まともにプレイできないので補償も考慮してください!(弱め)

神咲色羽 ポイントアイテムが反映されなかったり キャラクターカードが消滅したり ナオ復活が発動しなかったり アドバンスアイテムがもらえなかったりしたらそう言ってもいいよ。 06/07/12 01:14
こんちゃあ お悔やみ申し上げまーす。今日はおそうしーき。 06/07/12 01:17
神咲色羽 いや、マビノギの場合有料サービスなどに対してお金を払ってるのであって (例えばナオのサポートなら復活とアクセサリ) 快適なプレイ環境に対してお金を払っているわけではない。 だから硬直が酷かろうが中華が多かろうがナオ復活がちゃんと発動してアクセサリももらえてるのに 金返せこの野郎という理屈はおかしい。 …って意味だったんだけど。 06/07/12 04:28
天使の奇跡_rua 課金してない人は客じゃないのかもしれないな・・・ 06/07/12 01:17
エルトベーレ_tar せっかく常連さん達がまったりとした流れを作ってるのに、 こういった捨てIDで適当に書き逃げしてる人が台無しに してる気がする。 貴方が買ったサービスに対して不満があるのなら次から 買わないようにすればいいだけです。 ぶっちゃけ貴方がこのサービスに対して過剰な要求をしているから そこに不満が生じているだけの事です。 ただ文句言えばいいって問題じゃないんだよ? 06/07/12 01:18
こんちゃあ すいません。こういったはけ口も必要かと思いました。 06/07/12 01:19
リバーシュ 常連でも、不満は抱えてると思うけどね・・・。 いくら不満を抱えていてもベータから育てたキャラを手放すのは、ちょっと無理じゃないのかな。 だから、我慢して、居続けている。 ・・・・・・・・orz 06/07/12 01:44
みね子_mar はあ?? 例えば、あんたが旅行代理店の観光旅行パックを申し込んだとする。 だが、予定の観光をろくに出来ずバスに缶詰状態で日程が過ぎていった。 それでも、何も言わずに『次から申し込まなければいい』『過剰なサービスを期待しすぎ』なわけ?? 契約したからには、ネクソンは少なくとも最低限のゲーム環境を整備する義務がある。それを求めて、ユーザが意見を出し合ったり、愚痴を垂れることは正当なんだよ。 問題が生じて即対応は無理だというのなら分かるが、ラグ問題は1週間以上前から生じていた。しかも今の状態は異常に酷い(まともにゲームが出来ない)。 ソレに対して文句を言うのが過剰な要求??意味不明な常連共がまったりとした流れ?? アホか。 06/07/12 01:45
淡口さん そもそもこういう事を書いてるのわかってるんですかね。 第26条(保証の否認) 当社は、次の事項について何等の保証も行わず、一切の責任を負わないものとします。 (1) 本サービス、または本ソフトウェアが会員の要求事項を満足させること (2) 本サービス、または本ソフトウェアにエラーがないこと (3) 本サービスが中断しないこと (4) 本サービスに遅延がないこと (5) 会員が送信、または表示するデータが喪失しないこと 要するにそもそも質の違うサービス業だっていいかげん気づけ。 文句を言ってもそもそも応える必要なんぞないんだって。 まぁそれで客を無くすのもネクソンの勝手だけどさ。 06/07/12 05:13
エルトベーレ_tar 上の方も仰ってるように、その契約内容に沿ったサービスが出来ていないのなら それは会社側に問題があるので訴えたりできるんですよ。 例えばの話では『予定の観光をろくに出来ず』の内容次第では その会社に不満を申し立てる事が出来るでしょう。 例えば貴方が1000円出してハンバーグを食べたとします。 そのハンバーグがとても不味かった1000円分の価値が貴方には見出せなかったとして、 あなたは店に不味かったから金を返せと言えますか? 今回の話はそれだけの単純な話なんですよ。 文句を言うのはココではなく、ネクソンへ直接どうぞ。 ここは本来そういった使い道の場所では無いのではないでしょうか? BOTや中華、RMTに嫌な思いをしているのは皆一緒ですよ。 ただ、スレ乱立して文句ばかり垂れ流したところで風紀が乱れる一方かともね。 06/07/12 08:00
ちょっとだけ_cic 淡口さんや神咲色羽さんたちの言ってる事は、おかしいですね。 まず、契約書や規約に書いてあっても、それが絶対ではないと言う事。 明らかに不当と言える内容は、裁判でも無効となります。 例えば「一度もゲームができなくても、まったく返金はしません」と 書かれていても、ゲームをサービスとしている以上ありえない一文として これは無効となります。同意しているのだから返金要求は受け付けませんと 言っても、これは通りません。 裁判では、ネットゲームとして常識の範囲で、第26条は判断されるでしょう。 例えば「本サービスに遅延がないこと」は、キャラクターカードを購入して 15分待っても反映されない、金返せ!と言っても受け付けませんよ、は良くても 購入して1年(極端ですが)経つのに反映されなければ、返金要求はありえる事です。 「本サービスが中断しないこと」も、本日2:00~10:00の間臨時メンテナンス実施、は 良くても、夕方~夜間は調子悪くてまったく接続できない等の状態が何日も続けば 債務不履行として返金やサービス期間の延長はありえます。 常識的な範囲で瑕疵が認定されますので、規約を曲解するのは避けるべきです。 06/07/12 17:36
ちょっとだけ_cic また 「月額プレイ料金制のMMOに帰った方がいいと思いますよ。」 に関しても、ちょっと曲解が入っている気がします。 キャラクターカードを購入したユーザーが、キャラクター作成ができれば それでサービス完了とはならない筈です。その後「普通に」ゲームができる事が 前提となったキャラクター作成です。 そういった意味では、月額プレイのゲームとなんら変わりはありません。 マビはサービス形態が違うから、と納得しているなら、消費者として妄信的すぎます。 もちろん、「普通に」ゲームができる事が、プレイヤーにとって完全に快適である 事とは一致しません。少々のラグ死は、ネットゲームでは良くある事ですから 返金までは認められないでしょう。多すぎると思えば、当然サービス向上を期待して 苦情を言う権利はありますが。 1000円ハンバーグの例も、これはゲームで言うなら、面白くないから金を返せと 言うのと同じ事で、確かにこれは通らないでしょう。しかし、ゲーム自体ができない 状態、ハンバーグなら食べられない状態で提供されたら、これは債務不履行となり 料金請求はできません。(前払いなら返金要求される事になります。) 06/07/12 17:37
神咲色羽 自分が何を買っているのかすら分かっていない消費者様気取りは 月額プレイ料金制のMMOに帰った方がいいと思いますよ。 06/07/12 08:29
みね子_mar ヾ(・・;)ォィォィ、大丈夫か。 お前さあ、アイテム課金ゲーで3000円のアイテム買った→INしてアイテムゲット→すぐに(運営のせいで)落とされる→長期間ログイン不可→アイテムの有効期限切れる。 アイテム自体は確かに得たなあ。。で、泣き寝入りしちゃうわけ?? 06/07/12 20:09
神咲色羽 議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。 議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。 2:ごくまれな反例をとりあげる (詭弁の特徴のガイドラインより抜粋) 06/07/12 21:31
神咲色羽 しまった、なんか3回ほどペーストされた 06/07/12 21:32
みね子_mar お前ホンキで大丈夫か?? ごくまれな反例というのは、 人間は2本足である。 に対し、 2本足ではない人間もまれに存在する。 というものだ。 この場合のまれとは確率的なものを言う。 俺が言ってるのは違うだろ。 有効期限付きアイテムでも、お前は「アイテム自体受け取ってるんだからそれでいいだろ。」って言うんだろ? ソレに対して俺は、「いや、アイテム自体受け取ってもそれがゲーム内で有効に使えなければ意味がない。それでは契約を果たしたことにならない。」と言っている。 上はその例(つまり俺の主張自体の例)であって、反例ではない。また、状況的には極端かもしれないが、確率的なものではない。 違うかい? 06/07/12 21:58
神咲色羽 確かにただの極端な例であって、ごくまれな反例とは違いましたね。 ただ、例示と主張が食い違ってるように見えます。 その例のように長期間のログイン不可状態が続いた場合はさすがに、使えなかったアイテムをそのまま返品というわけにはいかないでしょうが例えば全員にFLC期間延長などの補償があるかと思います。 例のように「まったく使えない」のではなく主張のように「有効に使えない」のであれば少なくとも使うチャンスはあったわけでその期間中に使わなかったほうが悪い、と販売者側は言い訳することができるでしょう。 というか本来のこちらの主張は、プレイすること自体にお金を支払っている月額プレイ料金制と比較して、 ゲームプレイを無料状態より有利にするためにお金を支払っているマビノギでは通常プレイが快適ではないことに対し消費者を盾にして言及するには弱いのではないか。 …と、それくらいなんですが。 06/07/12 23:11
エルトベーレ_tar みね子さんの例ですと、長期間のログイン不可の部分が 運営側による過失なんだとしたら、それは補償を受ける事ができますよね。 ただ、この事例もここまで極端な事が起きてしまったら運営側より何らかの 対処は当然あって然るべきですし、まずありえないと思うのですが。 そういった意味では確率的とも言えますよね。 実際に今までのネクソンゲームにおいて、そのような事があったのでしたらお詫び申し上げます。 また、先の私の書き込みに対しても、もし不満がおありでしたら 重ねてお詫び致します。 06/07/12 23:19
みね子_mar まあ、下のほうで和んでいるのにここで論破し合うのもあれだな。。 まあ、言いたかったことは、 「ナオ呼んで来てくれればサービスと言えるだろ。」 現状(今日のマリーが更に酷いことは他の人の書き込みでも分かってもらえると思う)で、「過剰なサービス期待するな。文句言うな。」 それは違うでしょ?ということだけ。 月額課金に比べて権利性が見えにくいのは確かだが、+α系サービスといえどもゲームが『最低限』機能していることを前提に金取っているんじゃないんですか? 最低限のゲーム環境整備に対してくらい、声を上げてもいいんじゃないの?ってこと。 今日なんか、3時間経って町から出られないんだからな。 ナオを呼べば来るかもしれない、だが、俺がMOBのいることまで行けない。 課金者として、これは文句言っていいだろ? 06/07/13 00:17
カリオン_mor 心が荒むスレは少なくしましょうよ・・・ね? 悪循環ですよ? てな訳で、清涼剤投下! http://www.youtube.com/watch?v=JdZcf7R_deo&mode=related&search=%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0 06/07/12 01:24
ranx >>ちょっとだけ氏 それは、あまりにも極論じゃない?誰もそこまでの話はしていないと 思うように見えるが。ここでいう「質の違うサービス業」 ってのは、いわゆるファミレスとかの対人接客のサービス業と こういったネトゲなどを配布するサービスの違いを言いたいように見える。 1000円ハンバーグの件の「食べられない状態で提供されたら、これは債務不履行」、 それは、そもそも話が違うことにならないか? 少なくともマビノギを普通にプレイ出来る現状では、 (ラグによる重さやBOT中華による不快さは別の話) 残念ながら債務不履行ってレベルまでは到達していない。 確かに言ってる事は間違ってはいないが、少なくともこの流れに沿った話をすべきなんじゃない? 06/07/12 19:12
ちょっとだけ_cic >残念ながら債務不履行ってレベルまでは到達していない。 その通りです。私もまだ債務不履行までは行ってないと思います。 しかし、このまま何の対応も無く(できず)放置され、症状がひどくなるようで あれば、債務不履行に該当する可能性も大きくなります。 私のとしては、多くのユーザーが接続するゴールデンタイムの間、十数分程度間隔で Pキャラクターが分単位で停止(戦闘中であれば死亡する程度)という事態が 続くようであれば、これは「普通に」ゲームができない状態、として債務不履行に 該当すると言えるのではないかと思います。 そんな状態が数日続く、又は週のうち何日かはこういう状態であるなら、その 何日かの分はサービス期間の延長を要求できるレベルではないかと思います。 一番言いたかったのは、規約に書いてあるから文句は言えないんだと 泣き寝入りする必要はないのですよ、という事だったのです。 06/07/12 22:08
みね子_mar 他サーバとは危機感の認識が違うのかもねえ。 なにせ、昨日はそれこそ5秒に1回の割合で固まったから(てか、固まる時間は3分くらいという長さ)流石にどうにかしろといった感じなんだよね。 まあ、本気で金返せとは言わないが「どうにかしてくれ」ってことだ。スレ主の気持ちも分かる!・・ってことで擁護させてもらった。 06/07/12 20:13
こんちゃあ すいません。すいません。 ただゲームをしている人の声を届けたかっただけで立てたんです。 毎日何か一言いっていけばそれが届くかもと思ったんです。 サービスの話ですが、ゲームを普通に楽しむことができる状態で遊べるものをネクソンは無料とうたっていて、オプション的にそれを拡張しているものがマビノギの課金てことなんだと思います。ゲームがまともにできることを前提にして消費者はサービスを利用しているわけだから、ゲームができない状況ではサービスを受けようと思わない、ゲーム内のアイテムをどんな形でももらえればそれで保障はいらないというのでは話にならない。 マビノギに関わらずアイテムの課金はゲームでアイテムが使えて消費者が満足してこそのサービスであると思う。 今の状況が続いたら、ヒュー○ーの小○社長のように不作為の詐欺になるのではと・・・ どうにか改善して欲しい。せめて補償はないのかと・・・ 06/07/12 22:49
エルトベーレ_tar こちらこそ、私のレスで荒れたような流れになってしまい、申し訳ありませんでした。 06/07/12 23:21
こんちゃあ いえいえ気にしないで下さい。ただステ垢なのは間違ってませんから。それとわざわざ本垢だすのもアレですしね・・・一応βの頃からやっております^^ 06/07/12 23:40
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

中華が朝礼をしてたので真ん中で君が代を弾いてきた

+15
ティアグレイ 2006/07/12 5520

流れをぶった切って

+2
分身_tar 2006/07/12 3288

はじめましてこんにちわ

+1
おなみ 2006/07/12 3779

[返事]はじめましてこんにちわ

+1
ベルハント 2006/07/12 3020

地味に行けるかもしれんBOT対策

+9
狐紅_tar 2006/07/12 4100

運営会社として

+10
サニア_mor 2006/07/12 3767

困りましたねぇ≪怒!!!!≫

+3
エンカルキ 2006/07/12 3847

実録?BOTが倒れた日

+4
Xais 2006/07/12 4257

ラグだっちゃ

+3
frog_mor 2006/07/12 2564

中華うざいです

+7
卑弥呼_mar 2006/07/12 3417

正常なサービスが提供できないなら一度サーバをとめるべき!

+7
プレーリー 2006/07/12 3567

NEXONのSITEにあったお知らせ

+3
吉岡希美_mar 2006/07/12 3348

中華だのBOTだのRMTの目立ちたがり屋さんだの

+9
チューリッテ 2006/07/12 3493

早朝のラグ報告

+2
フェイナ_mor 2006/07/12 2837

[返事]早朝のラグ報告

+2
水羊_mor 2006/07/12 2386

新しい発見w

+2
TALHO_mar 2006/07/12 3026

まったく、空気を読んでないすれ

+7
セルチネア 2006/07/12 3445