自由掲示板

当たり前ってなんだろう?(半分愚痴かも)
るーみい 05/06/27 23:48

マビノギってスキルやレベルが高くても油断するとすぐコロッと死んでしまうゲームなので、
スキル振りの「これだけあれば大丈夫、無いと苦しい」はあったとしても
やはり遊ぶために必要な最大比重はプレイヤースキルなのは少しでもプレイしたら誰もが感じることでしょう。
 
さて、G2実装を目の前に控えて、もう街でもかなりの人が「女神を救出した」タイトルを付けているのを目にします。
ここやjbbsにあるマビノギ板などを見てみても、話題の中心はもっぱら、
あの世や中級ダンジョン、武器の改造や付けるES、新実装されるスキルの話題で持ちきりですね。
そんな今だから皆さんに訊いてみたい、
「これができて当たり前」ってなんでしょう?
 
・2打武器の3連撃、3打武器の4連撃?
・ボルト(IB、FB、LB問わず)カウンターなどのスキル連携?
・PTプレイでの立ち回り?
・スキルを使用するタイミング?
・敵によって使うべきスキルの瞬時判断?
・どのスキルをどのランクまでとか?(IBFとアタックディフェンスとか、FBFとか、カウンターCとか、ミル6とか)
 
 
こんな話題を振るんだから勘のいい人は察しているかもしれませんが、私は下手っぴです。
回線がISDNのせいか、TAが無線で5年以上使っているせいか、グラボのせいか、メモリが足りないせいか、
・先行入力してもディフェンスが間に合わないことがしばしばです
・敵をダウンさせたあとにIB(現在6)を詠唱しても間に合ったことがありません
・ヒールはいかにマウスを連打しようと5個使い切るのに5~10秒かかります(ラグると15秒とか当たり前)
・そして、ちょっとしたこだわりからカウンターを取っていません(これは自分のせいですね)
そんな私が先日G1キア下級を護衛付きでなんとかクリアしました。
1回目はメタスケ3体目で回線落ちしての2度目の挑戦でしたが、何度も何度も死に戻ってなんとか倒しました。
そんな話題を某所でしたところ「まずはカウンターを取れよ」とか「ノーミスでクリアできたら・・・」とか言われたわけです。
 
慣れればいずれできるようになることでも、できない時にできないなりに成し遂げるっていうのは
やっぱり本人からしたらすごい嬉しいわけですよね。半分諦めてたようなことならなおさら。
初めて3(4)連撃ができた日の感動、何度も女神復活してやっとアルビ通常ソロができた時の感動、
今のマビノギで遊んでる人のどれくらいの人が覚えているのでしょう?
「自分にとってはできて当たり前だったことを苦労してできたと喜んている」人が目の前にいた時に
あなたなら素直に「お疲れさま、次はもうちょっと楽に達成できるように頑張れ」と言えますか?

daney いろんな人の中に「まずはカウンターを取れよ」とか「ノーミスでクリアできたら・・・」とおっしゃる方がいることも忘れないようにね 05/06/28 00:52
プリアポス_tar 皆男キャラで土色肌の装備は、バケツと赤い斧でサンダルで 走っては駄目歩くのが常識なマビのぎの世界を1度見て見たい 05/06/28 00:55
ぶりべ ん~?武器装備の話ではないかと。 05/06/28 00:52
Capri 戦闘の方法が固まっちゃってつまんないんだよぅ。いいぢゃん吹っ飛んだって。もってるものすべてを使って戦おうよ。 確かに「ココで死んだらヤバイ」って局面はIBカウンターで乗り越えればいいけどさー。 普通にそういう同じような戦い方していると、アドリブが効かなくなるよ? あとPTだけど、くだらん雑談するのが面白いんだ。だから空飛ぶ。正確には吹っ飛ばされる。 「戦闘中に喋っていると舌噛むよ?」と言っている本人も吹っ飛ぶ。 これはこれでいい。PTやってればポーションも包帯も羽根もいらないってほど買えるようになるからさ。 鎌とクロスボウ?上等だ。おいらは採集用ナイフで戦っていた。熟練20にして柄の交換までした。 最近めっきり野良PTが減ったのと、ナオに起こしてもらう人が多いので少し寂しい。 またβの頃のように、雑談しながら野良PTがやりたい。 05/06/28 00:56
泡沫かざね たしかにそうですね。そういう、雑談中に敵にやられるのも いいものですよね。そういうPT探すのは大変そうですけど。 なければ自分で作ればいいだけですものね。 05/06/28 11:31
泡沫かざね 何が当たり前というのではなく、型にはまることなく 楽しめればいいとは思いますけどね。 05/06/28 01:01
ミニョン_rua おいらも、同意見です! 結局、自分のこだわりで対処できなくなった時、新しい技のコンビネーション見つけたり、人から教わったりするのが、一番楽しいです。 05/06/28 02:19
るーみい そろそろまとめますね。 >メンバーに気を使うなら○○くらい取って当たり前 私は今のところ幸せなことにそういう人と組む機会はありません。 そして、見ず知らずの他人にそこまで要求できる神経も分かりません。 身内でそういう人が居るなら言っても良いでしょうが、 他人のプレイスタイルやスキル振りに口出すのはすぐお隣の国のようでなんかもにょります。 そうした方がよい、そうした方が楽だというベター策はあっても、 こうじゃなければいけないというものは無いはずです、自由度のあるゲームなんですから。 こう言うことをいう人が結局、身内としか組まなくなり、FF11のような状態を生み出す気がしますね。 自分にいいように進まないと不満に感じる人って、コンシューマーに多いんですが、 FF11以降、ネットゲームでも顕著に表れてきてるように思います。 その代表があの悪しき(DC版の)PSOであったりFF11であったりROのような気もしますけれど……。 >一番重要なのはタイピング能力だ! これはすごいあると思います、即発言できるようなマクロが欲しい今日この頃……。 荒れるのは本望ではないです、私も半分愚痴で立てたスレッドなので。 賛同して欲しいという馴れ合いのつもりもありませんが、 結局は上記の通り「○○できて当たり前、それ以上なら反応してやる」みたいな 初心を忘れた人に少しでも話が通じていたなら幸いです。 05/06/28 03:10
まびー >即発言できるようなマクロ 個人的にはボイスチャットで会話できるシステムが欲しいな。 05/06/28 04:50
夕霧凪那 なにが当たり前って、やっぱり取れるならヒールと応急手当を取っておく事だと思いますね。 この二つは自分の為じゃなく仲間の為のスキルですから。 それに魔法もカウンタも無くたってイイじゃないですか、一人で戦うならあれば楽だけど無いなら仲間と協力すれば良いんですよ。 今日キア下級行ってきました、仲間と一緒に弓弓弓!一匹ずつ集中攻撃で倒しちゃえば良いんですよ。3対1が卑怯だとか1対1じゃないとダメなんて事全然ないですよ。 MMOでなきゃ仲間と協力して困難に打ち勝つなんて事できないんだから・・・ 05/06/28 03:28
夕霧凪那 読んでるうちに纏められちゃいました(´・ω・`) 05/06/28 03:29
るーみい ごめんなさい(´・ω・`) 05/06/28 04:48
zzss あえて批判的に書くけど、回線、初心者強調した文章になってるし ゲームバランス上Fだけでもあると戦闘がかなり楽なスキルを薦められるのは当然じゃないかな? 05/06/28 03:47
るーみい >初心者を強調した あえて強調してみました。 初心者を免罪符にするつもりはなくて、ただ 「まだ技術が未熟でこれから伸びる発展途上」という意味のつもりです。 誰しも「できなかった時代」があるように、できない人ができないなりに頑張る姿ってあると思うんですよ。 それを「私はそれくらい余裕だから」という目で見てしまうのはとても寂しいことです。 >Fだけあると楽になるスキル それは「取った方が良いよ」のベターではあるので、勧めるのは自由なんですが 「取らないとゲームにならない」スキルというのは1つもないと思うんですよ。 人によって遊び方があるんだし、口出すことでもないかなぁとも思うのです。 (という話題はちょっと本筋から離れますが……) FならAPも少なくて済むスキルがほとんどなのは確かにそうなんですが、 いきなりたくさんのスキルを習得したって使いこなせるわけもないですよね。 私もかなりマルチタスクが苦手なシングルタスク人間なので、 スキルがいっぱいあると何が一番最適なのか、迷ってるだけで死んじゃうわけですよ。 私の場合はリアル環境が特殊なので一般論とは微妙に違うのですが、 取った方が良いスキルを全部取ったら結局、ほとんどのスキルを網羅しちゃうことにもなると思うんです。 05/06/28 04:54
エルツェナ まとめた後でゴメンナサイ。 あたしも人に物事を教える際は、なるべく「~がいいよ」という教え方にしてます。 確かに、あの世とかでガゴに弓カウンターされる方を見てびっくりしたんですが、弓が外れて一撃もらってたため、ファイアで横からもらいましたっけ。 人にとって色々なやり方がある以上、(最初から持ってるアタック以外)持ってないスキルが出てくるのが当たり前。 それがこだわりであり、その人らしさであり、その人の考え方。 だから、あたしはその人一人一人にとって一番効率のいいやり方を探して、教えてる。 スマッシュが潰せない人には、光ったのを見かけたらカウンター使わせるとか・・・ あたしも、人に教えるようになって、色々気付かされた。 だから、ある程度できるようになったら、まず教える立場に立ってほしい。 そうすれば「○○できて当然」なんて自己中ライクな考えを持たなくなるとあたしは思う。 # 元から自己中な人はどうかと思うけど。 教訓、教えることは、教える以上に教わることです。 是非、貴方も迷っているプレイヤーが居たら、教えてあげてください。 05/06/28 03:52
まびー こういうこと書くのもなんだけどさ、 >迷っているプレイヤーが居たら、教えてあげてください。 結局IBカウンターやらを教える者が大多数だと思う。 そして振り出しへ・・。 05/06/28 04:55
obsession_rua なんかパラパラとコメントを見たけど まぁ、とりあえず思ったことを。 「応急ないやつは足手纏い」って聞いたことあるんだけど 応急なくてもいいじゃんって気がするんだけどな。 たったのAP1でも重要な人には1でも使いたくないもんだし。 それに完全ポーションとかあるじゃん。 (使ったことないけどケガ直るらしいし) 自分のことは自分でやるが一番だ。 カウンター? 必要だって人多いと思うけど 別になくても勝てる。 アタックとディフェンスさえありゃいいでしょ スマッシュされなきゃいいわけだし。 (ディフェンスだけじゃきついけど) ラグ? ・・・・・・・それはまぁ・・・がまん&気にしない方向で。 で、最後に スレ主さんが最後あたりに書いてあるやつの返事 アルビ通常を死にながらソロでクリアしたときの感動は 今でも覚えてる。確か太い木の棒でクリアした。 金もなくて太い木の棒と初心者服と・・・ 自分には当たり前なことができて喜んでる人がいるなら 「おめでとう!よくがんばった!」と言う。 自分もこういうときがあったという思い出あるでしょう つい先月あたりまでアルビ通常で 赤クモ退治PTQが普通だと思ってたなぁ あとは墓地で白クモ退治PTQとか・・・。 まいいや。長文書いたし寝てないから寝よう。 05/06/28 05:10
obsession_rua 書いた後に思ったこと 超ナゲーーーーーーーーーーーーーーー 05/06/28 05:10
zzss よくわからないが、カウンター等のスキルを勧めるのは余計な口出しって事? 一般的にそういう環境の人がいれば(回線不調、初心者)薦める人がいるのが自然って事。 それでも必ずとらなきゃいけないって事じゃなく、自分で選択すればいいけど、なぜ薦められてるのかを貴方は理解しようとしてる? 本当にわかった上でこだわってスキル構成に制限加えたキャラをつくりたいのなら何が必須で当然とか気にする必要はないし、それこそキャラつくり直しまで念頭に入れてもいいくらい。 よく○○なしで、○○のみのキャラだけど云々きくけど、誰でもその人になれるわけじゃないし、そういう人は取ってないスキルの特性もかなり熟知してる上での事、初心者が~とかの域じゃないと思う。 みんなが慣れ切ってて初心を忘れてる事を愚痴ってるみたいだけど経験者の言葉に耳貸さず、自分でも無理だから~と世界回らずにみえるけどね。 05/06/28 05:17
るーみい 私の場合はカウンター取っても使いこなせないと言うか、 そもそもディフェンスすら間に合わない方が多いので、一般論とは違うのは承知してます。 勧めるのはマビの先輩としてかまわないのですが、 「カウンター持ってなかったけど、死に戻りして、ナオも使い果たして頑張ったよ」 という人に対して「まずカウンターとれば良いじゃん」というのは違いますよね。 「カウンター取れば楽になるよ」というのは 「お疲れさま」とか「おめでとう」のあとに「こうすればもっと楽になるよ」としてならばいいと思うのです。 その人はその人なりに頑張った、それで充分だと思うのですよ。 こだわりや遊び方はスタイルなんだから二の次だし、 苦労して(周囲から見れば無駄すぎるくらい)遠回りしてそれでも頑張ってやっとできた人と、 自分であえて取らないことを選んでおきながら死んだと言って愚痴る人は本質がぜんぜん違いますよね。 スキルにしても取れない理由もいろいろあるでしょう。 普通に考えてAPが足りないとか、私のようにリアル環境がダメだからとか、 そういう人に「取って当たり前」とか「転生すれば良いじゃん」というアドバイスしかできないのは やっぱり初心を忘れてしまったように感じて寂しいわけですよ……。 無知な人間に手を差し伸べるのと、上から見下ろしてものを言うのは似ていて大きく違うものですよね。 05/06/28 05:41
zzss ようするに何が必要とか当然とかを知りたいんじゃなく慰めて貰いたいって事なのかな?よくできましたって 私は君の友達じゃないしキアのクリアに立ち会ったわけじゃないので 何が当然って議題で君のいう条件であれば、何があると楽だよって意見はでて当たり前だと思っただけなんだけどね。これ取れなんて言ってないし 某掲示板がどこなのかわかったんでそっち読んだ限りこれで最後にしたほうがいいみたいだね! 05/06/28 06:04
るーみい 某所についてはここに持ち出すつもりはありません。 あそこに書き込んだのだって「お疲れ」と言って欲しかった気持ちも否定しません。 ただ、ああいう反応が今のマビノギで普通なのだとしたら、私にとっては残念なことです。 他人の喜びに素直に共感できない理由が「自分の価値観では当たり前だから」とか 「自分で選んでおいて大変だったからって誉めて欲しいの?」みたいな うがった見方しかできないのならば、それはとても寂しいことだと思うのです。 >苦労して(周囲から見れば無駄すぎるくらい)遠回りしてそれでも頑張ってやっとできた人と、 >自分であえて取らないことを選んでおきながら死んだと言って愚痴る人は本質がぜんぜん違いますよね。 こっちは名前が出てあっちは匿名だから、あっちなら何言っても良いみたいな空気があるのだとしたら 自分の発言にその程度の認識しか持っていない人なんだなと思うと同時に ゲーム内の相手が腹の底ではどう思ってるか知れたものじゃないという疑心暗鬼モノですね。 05/06/28 06:30
柚羅_rua んー、確かに最初のころの感動はなくなってきたかも…。 必要スキル…以前よく「応急手当」が絶対必要っていうわだいもあったけど、わたしはあればいいかなぁ?程度の考えでしたねぇ(今も) ちなみに、わたし赤サキュにデットリーにしてもらったことがあって、いい機会だから応急とったけど、取って後悔すらするときある。AP1でも貴重だかしね。 自分が応急持ってなくても、包帯もちあるけばね。他人任せは~っていわれると、まぁあれですが、ペア以上すればすべて他人にってことになってしまうわけで…。 ぁぁ…話の趣旨変わってしまった…OTZ あれだね、ものは言い様だね^^;(タブン 05/06/28 06:24
バカルディ_cic マイノリティーが弾圧されるのは必然を通り越して一種の義務です。 なんで一番良いのは取る事ですが どうしても無理なら、代価として甘んじて受け入れるか そう言う事言う人とは付き合わない これに尽きるんじゃないでしょうか? 05/06/28 07:06
惣太郎 いろいろな人がいてっていうのは、スキルにしても衣装にしてもリアルの人間でも得意不得意があったり、みんなそれぞれに違った個性があるから面白いんだと思うんですよ。それを周りが批判するのはどんなものかと思うし、○○が当たり前というまさにリアル生活そのままの常識論をかざす前に、その人の個性としてみる心の広さがほしいなぁと思います。ちょっとはずれてしまいましたが、どんなことであれ、プレイヤーひとりひとりみんな、一生懸命楽しもうとしているのですから。。。 05/06/28 10:36
ginit マビは転生で基本的に無限AP獲得出来るし、 そうしたコダワリそのものが理解できない人が多いんじゃないのかな? 私の場合は、別にケンカしろって訳じゃないけど コダワリがあるならこうこうこういう理由があって取ってないんだ、 って相手を納得させられるだけの物を示せることも大事なんじゃない?と思う。 余計なお世話かもしれないけど、 それが出来ないとコダワリ持ってやってても悔しいじゃん。 たとえばIBカウンタ出来なくたって 同じ敵を目の前で華麗に捌いて見せたなら、 誰もカウンタ取ったほうがいいよ、なんて薦めてきたりはしないよね。 そう思われるように頑張ろうと思う次第でそれが私のコダワリかな。 05/06/28 10:40
Lake ちょっと遅れたけど、絶対取らないといけないスキル つ「アタック」 つ「休憩」 つ「ディフェンス」 05/06/28 11:36
絢魅 ついでに つ「クリティカル」 これは魔法使ってても武器で殴ってても必要 05/06/28 17:21
サメディ スキル等で難易度も全然違ってくるゲームなのは確かですね・・・。 私は演奏家を目指してひたすら演奏を上げました。 お陰で数字ランクの限界まで後一歩という所まで上がりました。 しかし演奏ばかりを上げていた為か、他のスキルは全てF。 ましてや、カウンターやファイア等のスキルも最近になって取ったばかりです。 スキル構成からダンジョンに潜るのが、私はあまり好きではありませんでした。 ラビDへ誘われてはカウンターが無い私は死にまくる、を繰り返した時期があります。 私を誘ってくれた人がカウンターは無いと辛い、と言ってきたので仕方なく演奏に振るAPを削りカウンターを取得。 ラビDもなんとかクリアできる様になりました。 しかも面白いことに、カウンターを取った後は私からラビDへ誘うぐらい好きになってしまったのです。 もちろんカウンターはFで止まっています。 最近は転生したので唯一ファイアだけ数字ランクまで上げましたが・・・。 05/06/28 16:55
サメディ 私の体験をダラダラと長く書いてしまいましたが・・・。 何が言いたいのかというと・・・。 このスキルが無いとプレイしていけない、という事は無いとは思います。 でもスキルがあるとプレイが楽しくなる可能性が増える、という事も有り得ますよね(・ω・` ) 他人からの意見でスキルを取得していく人になれと言うつもりは無いです。 自分からこのスキルを取ってみよう、と思いそれで取得するのが一番だとは思います。 がしかし、他人からのきっかけでしか、取得する事が無さそうなスキルだって有り得ますからね(・ω・` ) う~ん、何が書きたかったんだろう( ´・ω・;) 自分が混乱してきたので寝ることにします・・・。 05/06/28 16:55
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

カメラガールさんへ

+12
mizuchi_rua 2005/06/29 4998

タルばっかりなので

+1
セフル_mar 2005/06/29 4201

タルラーク色に染まってますね^^

+4
アヴィス_tar 2005/06/29 4411

荷物預かってるのですが・・・/Mさんへ

+7
ティルティナ 2005/06/29 4464

停滞@3週間

+11
結城みるか 2005/06/29 4113

[返事]停滞@3週間

+2
Speadtetra 2005/06/29 2077

ルエリ、おかしなオークション

+11
satiko_rua 2005/06/29 5234

1DAYチケット導入の要望だしたんだけど……。

+23
ガミガミロボ 2005/06/29 5443

よく引っ掛かる場所

+5
アマデウス_tar 2005/06/29 4003

【久々に】最近あなたがへちこんだこと。【がっくり】

+23
ふらぅ_tar 2005/06/28 3681

お子様メリィ[>魅惑の大人復活記録記

+31
メリィ_tar 2005/06/28 5036

ぱんつはいてn

+6
聖邪 2005/06/28 6416

せっかくスペースをとったので~

+19
シルマリエル 2005/06/28 4879

あの・・・

+14
ane_rua 2005/06/28 4426

エイレンが・・・

きょういち_rua 2005/06/28 5794

涙腺にクリティカルヒット!

+21
ペノメナ 2005/06/28 5756

魔法に関する要望というか、なんつうか・・・

+33
シェリー_mor 2005/06/28 4634