自由掲示板

まちどうしい!!!!!!
ミルラ_tar 05/06/21 17:42

私実は、10歳なんです。だからマビできないんだ~・・・「泣」だから16歳がまちどうしい。 

アースト_rua その気持ちよくわかります。私も当時よく思ってました。 バイトができない→お小遣い依存→足りない!→遊べない orz  でもね、このゲームは新しくアカウント作れば1週間は無料でできるのです。 自分で稼げるまではこれで楽しんでみては如何でしょうか? 05/06/21 18:00
スレンダー_tar お金に余裕が出来る都市になるまではやらないほうが良いよー^^; 05/06/21 18:02
エレシス_tar ん、お金に余裕がないのにやってしまって後悔。 中毒者のキブン。 05/06/21 18:03
エレシス_tar まったく関係ないんだけどファンタージライフが気になって仕方が… 05/06/21 18:04
アースト_rua NEXONの罠です。 (マビはファンタジーな感じがしないので) 05/06/21 18:07
堕落_tar 私はお小遣いというものもらった事がなく いろんな処の手伝いでバイトできるまで生計立ててたなぁ 05/06/21 18:06
ゆかりねこ ・・・10歳キャラで、レベルアップしても上がらないステがあるからやらない、ということだと解釈していた私は一体・・・。 05/06/21 18:09
へたれの鳴海 ( ゚Д゚)⊃旦 カルピスノメヤ 05/06/21 18:12
lusia_tar いやぁ、同じ考えの人居たんですね~、 マッタクオナジコトカンガエテマシタヨ、アハハハ(乾いた笑い 05/06/21 18:53
メリィネコ あはははヽ('ω'*)ノワタシモナカマダ てか10歳て・・・・えええと・・・小学生・・・?∑(゚Д゚;)世代の壁が・・・ベルリンの壁が… 05/06/21 22:08
美香_mar 私も実は10歳な人です なのに正式化したあともしっかり続けてます… やばいのかなぁ; 05/06/21 18:45
魅瑠_mar 親から許可もらってれば、やばくないと思いますよ~。 やることきちんとやっていれば問題ないですしね^^ 05/06/21 18:52
なゆなゆ_mar ウソ!Σ(゚Д゚;) 美香さん10歳だったんだ!ビックリ(´∀`;) 05/06/21 19:17
ネカマのてあ じゅっさいというのはもっと幼い感じを想像してしまった これは本当に年をたったかもしれない(。。 「ままぁ、おばあちゃんがまたネットで馬鹿やってるぅ」 「いいのよ、おばあtyんはああしてれば呆けないんだから」 「でもでもぉ、アカウントあたしと一緒なのにぃ」 「あーちゃんは夜はゲームしたらダメでしょ?」 とか言う会話を後ろで十歳の子と母親が・・・(ぇ 05/06/21 20:39
Satori_tar そう、人としてしっかりしていれば問題が無い(訳でもないが)! 同級生などで明らかにマナーがなっていない人達や街中で堂々と歩きタバコをしている大人たちよりは、ちゃんと敬語が使え、やって良いことと悪い事の区別が付く子の方が立派であると思う。 と、本題だが。 基本的に低年齢の子が保護者等の同意が必要なのは、そういった低年齢の子を狙った犯罪を未然に防ぐ為等、低年齢の場合はまだ危険に対して抵抗が無い・責任を取る事が出来ない為だろう。 つまり、私が言いたいのは『気をつけなさい』って事デス。 お金に関してはある程度自分で管理出来る様になれば問題ないだろう。 05/06/21 19:06
Satori_tar [追記] 規約に~未満は保護者の同意があってもプレイ不可能ですと書かれていた場合はやらない方が良いだろうケドね。 05/06/21 19:07
ほほい_tar 私も、十歳ですよ~^^ 05/06/21 19:34
中尉_rua しかし10歳からオンラインゲームするのはロクな事ないぞ。 小官が親だったら止めるね。 05/06/21 19:38
斑目久太郎 知り合いの子(8歳)にオンラインゲーム勧めちゃった… その後どうなったか不明 05/06/21 19:45
ディアンソル ( ̄□ ̄;)!! でも、オンラインゲームもそういう時代になっちゃったのかもね。 これからは、そういう子達もいることを前提にして、いろいろ考えていか無きゃいけないのかも (。・_・。) 05/06/21 19:55
ヒーヨラ うちの子、ひざに乗ってときどきやってる。4歳……。 ハンマーでクリティカルを出したときの音が楽しいんだそうな。 05/06/21 20:14
オークス_tar 自分の依存っぷりを思うとと子供にはすすめられないと思うw 定期的な小遣いあるより手伝いで報酬がもらえるほうがむしろうらやましい… 05/06/21 20:20
堕落_tar 親がくれるわけじゃなくご近所歩き回ってさがすんだけどね 仕事を 田舎ナレバこそだよね 都会じゃそんな事出来ないし 私の時代だから出来たって言うのもあるし ある時期を境になんか凄い変わった気がする 日本 私個人としては正直進められません お金というのがただで生み出されるわけでなく時間と労力を 消費して生み出される物なんだよね いやROにいたとき社会人は、給料貰ってお金余ってるって 言われたけど 家賃、電車賃、食費、光熱費と言う物がかかることを知ってください 何時までも親といれない事を知ってください これは大人にならないと実感できないと思う 子供の時は俺もそう思ってたから大人は金持ってるくせに ケチだって といっても今はいい大人が未だに親にしがみ付いてるんだよね まぁ私個人は反対ですが正直に親に言って リビング掃除100円とか洗濯50円とか 作業に対する報酬と消費者としての支払い其の中での 多人数に触れ合う事による情操教育がしたいんだよお母さん!! とでも言いましょう・・・ゴメ多分無理 05/06/21 22:04
フィニティ_rua 最近の子供は進んでますね・・・・(シミジミ 行く先がちょっと心配になったの私だけ? 05/06/21 21:02
ワレワレハ 小遣いをゲームなんかにつかうなよな くだらねぇな 05/06/21 22:45
みゃん_mar それよか10歳で月1500円↑もらってンのカヨ 最近の小学生はリッチでいいよなぁ(´・ω・) 05/06/22 06:49
ほほい_tar こずかい1500Gデスヨ(マジで 05/06/24 18:47
ほほい_tar ↑一ヶ月 05/06/24 18:47
件名 名前 日付 閲覧数
 

各掲示板の用途について

2005/03/23  
 

MML関連の書き込みに関する補足

2005/03/04  
 

自由掲示板のご利用について

2005/01/17  

ギルドチャについて・・・・

+25
rurix2 2005/06/22 4185

このレンジカウンタには、何のタクティカルアドバンテージもない……?

+15
ユヴァ_mar 2005/06/22 5170

エリンで一番のお○鹿を決めてみるお時間です

+7
ネカマのてあ 2005/06/22 4054

(*^ー゚)ノ ★樽サバイベント速報★

+13
玉砕_tar 2005/06/22 4346

アルビダンジョンで助けてくれた人へ

+8
湯浅皐月_rua 2005/06/22 4274

夏だ!海だ!海行きたい!!

+8
ピアニッシモ_tar 2005/06/21 3246

ワレハワレハ

+18
ワレワレハ 2005/06/21 3489

シャームの日記vol004

+70
シャーム_mar 2005/06/21 3407

早く花火大会とか行きたいな

+23
ハイルネコ 2005/06/21 2449

イベント提案(人'ω')

+9
ぴよこ姫 2005/06/21 3383

コンポーザ

+4
優美清春香菜_mar 2005/06/21 3302

自己中心的な人もいるもんだねぇ

+24
サモペキ 2005/06/21 4958

[返事]自己中心的な人もいるもんだねぇ

kesnjk 2005/06/22 2435

あぁ・・・夏だな。夏・・・うん・・・。

+27
月の欠片_rua 2005/06/21 3810

気のせいだとおもうけどいつも良く起こる偶然?

+5
ふらぅ_tar 2005/06/21 4619

マリーサーバーギルドイベント告知

レイフォート 2005/06/21 4129

【MMO大戦・夏の陣2005】やっぱり対抗してきたね。

+37
むにょり 2005/06/21 5052